また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 44856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山〜剣岳(浄土山、雄山、大汝山、富士ノ折立、真砂岳、別山、剣岳)

2009年08月22日(土) 〜 2009年08月23日(日)
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
32:00
距離
19.3km
登り
2,245m
下り
2,241m

コースタイム

07:30室堂→8:45浄土山→09:50雄山(15分休憩)→10:25大汝山(10分休憩)
→10:55富士ノ折立→11:40真砂岳→12:30別山(45分休憩 お昼ご飯)→
14:10剣沢テント場→周辺の散策など
翌日
03:40テント場発→05:20前剣→06:15剣岳(20分休憩)→08:10剣山荘→
08:30剣沢のテント場(撤収作業45分)→09:55別山乗越(15分休憩)→
10:45雷鳥沢キャンプ場→11:20室堂
天候 二日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・8月 立山のケーブルカーは6時からの運行となっているが、切符は少し早目に買えるようです。5時35分頃買に行った時には始発は満席で、10分後(6時10分発)になってしまった。(早目に買いに行くと良いと思う)
・帰路、吉峰グリーンパーク
www.yoshimine.or.jp
の日帰り温泉に寄る。露天風呂が広く、肌がすべすべになる泉質でお勧め。
予約できる山小屋
朝の室堂前から
2009年08月22日 07:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 7:32
朝の室堂前から
ヤマハハコ(浄土山への登り途中で)
2009年08月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 7:43
ヤマハハコ(浄土山への登り途中で)
2009年08月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 7:52
浄土山への登り途中から
2009年08月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 7:53
浄土山への登り途中から
浄土山から
五色ヶ原から薬師岳へのルートが良く見える
2009年08月22日 08:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 8:40
浄土山から
五色ヶ原から薬師岳へのルートが良く見える
浄土山から雄山を目指す
2009年08月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 8:54
浄土山から雄山を目指す
剣岳の山頂部が見える
2009年08月22日 08:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 8:55
剣岳の山頂部が見える
雄山から浄土山を望む
2009年08月22日 09:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 9:34
雄山から浄土山を望む
雄山から大日三山を望む
2009年08月22日 09:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 9:35
雄山から大日三山を望む
雄山山頂は小学生でいっぱい
(しかし、雄山を過ぎるととたんに人が少なくなります)
2009年08月22日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 10:03
雄山山頂は小学生でいっぱい
(しかし、雄山を過ぎるととたんに人が少なくなります)
大汝山
2009年08月22日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 10:27
大汝山
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳とつづく後立山連峰(大汝山から)
2009年08月22日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 10:30
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳とつづく後立山連峰(大汝山から)
富士ノ折立へ
登山道はトラバースルートとなっているため、荷物をデポして山頂を往復する。(景色が良いので是非往復を)
2009年08月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 10:54
富士ノ折立へ
登山道はトラバースルートとなっているため、荷物をデポして山頂を往復する。(景色が良いので是非往復を)
富士ノ折立
2009年08月22日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 10:59
富士ノ折立
富士ノ折立から室堂を望む
2009年08月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 11:16
富士ノ折立から室堂を望む
内蔵助カールの縁をたどって真砂岳へ
2009年08月22日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 11:22
内蔵助カールの縁をたどって真砂岳へ
真砂岳はもうすぐ
2009年08月22日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 11:29
真砂岳はもうすぐ
真砂岳
2009年08月22日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 11:43
真砂岳
内蔵助カールの縁にある内蔵助山荘
2009年08月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 11:45
内蔵助カールの縁にある内蔵助山荘
真砂カールから別山への登り
2009年08月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 12:08
真砂カールから別山への登り
大日三山への稜線がとてもきれい
2009年08月22日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 12:09
大日三山への稜線がとてもきれい
タテヤマリンドウ
2009年08月22日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 12:29
タテヤマリンドウ
別山到着!剣岳がドーン!!
2009年08月22日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 12:33
別山到着!剣岳がドーン!!
贅沢なご飯タイム(コンビニのおにぎりだけど。。。)
2009年08月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 12:47
贅沢なご飯タイム(コンビニのおにぎりだけど。。。)
たどってきた立山の縦走路
2009年08月22日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 13:21
たどってきた立山の縦走路
剣沢から剣岳
2009年08月22日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 13:28
剣沢から剣岳
剣沢のテント場へ向かいます
2009年08月23日 23:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 23:06
剣沢のテント場へ向かいます
なんとも眺めの良い剣沢のテント場
2009年08月22日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 14:38
なんとも眺めの良い剣沢のテント場
剣沢周辺を散策
2009年08月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 14:52
剣沢周辺を散策
剣沢に残っていた雪渓
2009年08月22日 15:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 15:44
剣沢に残っていた雪渓
夕方の剣沢テント場
2009年08月22日 17:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/22 17:10
夕方の剣沢テント場
翌朝
前剣岳から剣沢を望む
2009年08月23日 05:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 5:06
翌朝
前剣岳から剣沢を望む
ようやっと剣岳が顔を出した
2009年08月23日 05:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 5:18
ようやっと剣岳が顔を出した
通ってきたルートに朝日が当たって
2009年08月23日 05:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 5:48
通ってきたルートに朝日が当たって
カニのタテバイ
2009年08月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 5:54
カニのタテバイ
感動の剣岳山頂!!
2009年08月23日 06:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 6:17
感動の剣岳山頂!!
早朝で誰もいません(たぶん一番乗り)
2009年08月23日 06:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 6:20
早朝で誰もいません(たぶん一番乗り)
山頂から見た剣沢
2009年08月23日 06:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 6:21
山頂から見た剣沢
下山開始
2009年08月23日 06:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 6:39
下山開始
カニのヨコバイ
2009年08月23日 06:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
8/23 6:48
カニのヨコバイ
下りのルートから見たカニのタテバイ(少し渋滞している)
2009年08月23日 06:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 6:56
下りのルートから見たカニのタテバイ(少し渋滞している)
カライトウソウ
(前剣岳周辺で)
2009年08月23日 07:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 7:10
カライトウソウ
(前剣岳周辺で)
前剣岳で少し休憩
2009年08月23日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 7:26
前剣岳で少し休憩
トリカブトが沢山咲いていた
(前剣岳周辺で)
2009年08月23日 07:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 7:47
トリカブトが沢山咲いていた
(前剣岳周辺で)
一服剣からの眺め
2009年08月23日 07:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 7:56
一服剣からの眺め
剣山荘を過ぎ、もうすぐ剣沢小屋
2009年08月23日 08:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 8:11
剣山荘を過ぎ、もうすぐ剣沢小屋
テントを撤収して剣御前へ向かう 剣岳も見納め
2009年08月23日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 9:54
テントを撤収して剣御前へ向かう 剣岳も見納め
雷鳥沢へ向かって
2009年08月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 10:39
雷鳥沢へ向かって
雷鳥沢から大日三山を望む
2009年08月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 10:45
雷鳥沢から大日三山を望む
雷鳥沢キャンプ場を通り抜ける
2009年08月23日 10:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 10:48
雷鳥沢キャンプ場を通り抜ける
地獄谷
2009年08月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 11:05
地獄谷
地獄谷からみくりが池へ
2009年08月23日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 11:14
地獄谷からみくりが池へ
みくりが池に立山が映る
2009年08月23日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8/23 11:15
みくりが池に立山が映る
撮影機器:

感想

初日は立山を縦走し、翌早朝に剣岳へ登る計画とした。

深夜1時に立山の駐車場に到着し、仮眠。6時10分のケーブル―カーに乗り、
室堂には7時20分頃到着した。予想通りすっきりとした天気で、まずは浄土山を
目指す。
浄土山からは五色ヶ原、薬師岳の展望が良く、五色ヶ原へ向かうルートも見える。
機会があれば、たどってみたいものです。

続いて一ノ越まで下り、雄山へと登り返す。雄山の山頂は小学生で溢れかえって
いた。(神社があり人も多いため、富士山頂のような雰囲気が)続いて大汝山、
富士ノ折立とピークをたどっていくが、どこからも展望が良く、荷物は重いが
心は軽い。

真砂岳までは内蔵助カールの縁を通るルートで、黒部ダムから内蔵助平を通り
真砂岳へと登るルートもいいなあと話ながら通り過ぎる。

真砂岳からは真砂カールの縁を通り、別山に到着すると、眼前にドーンと剣岳が
聳え立つ!!
別山から見る剣岳にはとても期待していただけに感動の眺めです。

ここでゆっくり剣岳を見ながらお昼ごはんとする。(贅沢な眺めの中での
お昼ごはんは最高!)昼ごはんを食べた後も、山頂周辺を少しウロウロしてから
(名残惜しい)剣沢へと下る。

テント場に到着し、テントを張るが前を見れば剣岳が広がるというこれまた贅沢
な景色のテント場です。水が豊富で、トイレもしっかりしており、とても快適。
夕方まで周辺を散策したり、剣岳をボーと眺めたりして過ごし、19時前には
寝てしまった。

この夜は風が強く、あまり熟睡できずに2時40分頃には起きてしまう。そのまま
用意をして3時40分頃剣岳へ向けて出発する。まだ真暗で少し早すぎたかな?と
思いながら剣岳の方を見ると剣山荘を出発したと思われるヘッドランプの光の列
が見える。早目に出て鎖場をスムーズに通過したいと考えていたこともあり、
少々気が焦る。

前剣岳までの間に何組かの団体さんを追い抜き、カニのタテバイに到着。誰も
いない中、スムーズに山頂へ向けて進んでいくことができた。

6時15分に念願の剣岳山頂に到着!!晴れて360度の絶景が広がり、他の山には
ない達成感みたいなものを感じることができる山頂のひとときでした。
また、たぶん私達二人がこの日の山頂一番乗りでなおさら気分がいい!!
下山もスムーズに降りることができ、予定よりもだいぶ早い8時30分に剣沢の
テント場に戻ってくることができた。

早速テントを撤収し、ほんとに名残惜しい思いの中、剣御前へ向けて出発する。
剣御前を過ぎ雷鳥沢が近づくと、風が止んでとたんに暑くなり、半袖シャツ一枚
になる。(剣岳山頂では手袋とジャンバーが必要な寒さだったのに。。。)

雷鳥沢キャンプ場を通り過ぎ地獄谷へ入るころには回りは観光客でいっぱいの
状態になる。大きな荷物を背負っていると何だか場違いな雰囲気が漂う。この
状態は、みくりが池に到着するとピークとなり、普通に歩くこともままならない
感じになる。(この景色を散策程度で見ることができる立山はいいところです
あちこちで子供の歓声が聞こえました)

室堂に到着してすぐに高原バスに乗ることができ、12時40分にはケーブルカーの
山麓駅に到着し、今回の素晴らしい山行は終了した。
(しかし、日帰り温泉に寄ったこともあり家に着いたのは20時過ぎ。。。
やっぱり富山県は遠い)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら