ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢周回(神ノ川-檜洞-ユーシン-鍋-塔-丹-蛭-姫次-神ノ川)

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:05
距離
30.5km
登り
3,177m
下り
3,172m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:20神ノ川ゲート
-6:46熊笹ノ峰
-7:12檜洞丸7:26
-8:10同角ノ頭
-9:22ユーシン9:47
-11:18鍋割山(北尾根)11:37
-12:25塔ノ岳12:27
-13:14丹沢山13:35
-14:39蛭ヶ岳14:55
-15:47姫次15:56
-17:26神ノ川ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神ノ川ゲート前に路駐。神ノ川園地のきれいなトイレは使えます。
コース状況/
危険箇所等
■神ノ川〜熊笹ノ峰(ヤタ尾根)
いつも通り急ですが、一般道なので道は分かりやすいです。上部はブナの新緑がとてもキレイです。

■熊笹ノ峰〜檜洞丸
天気が良い日のこの稜線歩きは、富士山バッチリで最高です。一部鎖場がありますが、気をつけて行けば問題なし。
稜線のシロヤシオ、トウゴクミツバツツジは、つぼみが大きくなってきていますが、まだ咲いていません。
見頃までには、あと1〜2週間位かかるかもしれません。

■檜洞丸〜ユーシン(同角山稜)
石棚山稜との分岐から大石山まではアップダウンが多く、ザレて歩きにくい場所、両側が切れ落ちている所などあり、丹沢の一般道の中では厳しめなルートです。
大石山からユーシンまでは急坂。特に登りで使う場合は体力が必要です。時間に余裕を持って歩くのが良いと思います。
この日は、同角山稜の1200〜1300mあたりのシロヤシオ、トウゴクミツバツツジが良い感じでした。
そのほか、スミレなど、小さなお花が沢山咲いていました。

■ユーシン〜鍋割山(北尾根)
ユーシンから鍋割北尾根の取り付きまでは林道歩き。一部土砂が崩れ、歩きにくくなっています。
北尾根は尾根ルートを行きました。取り付きから尾根に乗るまで、少し分かりにくい場所がありますが、マーク、赤テープなども豊富で、基本尾根通しで歩けば良い為、それ程苦労せずに登れました。(沢ルートはかなり違う(危険)ようです)
ただ、北尾根を下りで使う場合は、コルの分岐の所などが、少し分かりにくいかもしれません。
いずれにせよ、バリルートなので、地図、コンパスなどで場所を確認しながら確実に。
シロヤシオは上部に少しありましたが、尾根ルート上にはあまり咲いていませんでした。分岐から見えた沢ルート方面には、沢山咲いているようでした。
北尾根も、ブナの新緑がとてもキレイでした。

■鍋割山〜蛭ヶ岳
ここからは人も増え、一般道をひたすら歩きます。稜線の気温はそれ程高くは無かったと思うのですが、日差しが強く、風がないとかなり暑いです。
急登も少なく、小さなアップダウンを繰り返しながらの稜線歩き。
とても気持ちよく歩ける場所ですが、疲れが出始め、暑さにヤラレ気味だったので、この区間が一番キツク感じました。
塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳へと続く主脈の稜線歩きは、やはり丹沢のハイライト的なルート。
次回は元気な状態で歩きたい(笑)

■蛭ヶ岳〜姫次〜神ノ川(風巻尾根)
蛭ヶ岳からは暫く整備された階段歩き。姫次手前などで少し登り返しがありますが、とても歩きやすい道です。
姫次から風巻ノ頭までは、急な下りと、僅かではありますが、疲れた体にはキツイ登り返しをしながら進みます。
風巻尾根も1200m〜1300mあたりで、シロヤシオがいい感じ。ここにも結構あるんですね。
風巻尾根から林道に合流するまでも急な下りが続きます。

ここに限らず、神ノ川からのルートは、急坂が多いので、修行好きの人には、お勧めの場所です。。

これからの季節は、熱中症など、暑さ対策も必要です。
日曜日は多少風があって助かりましたが、日差しが強く、とても暑かったです。
私はこの日、水、お茶などを3L、お湯を500mL程持参し、鍋割山で500mL補給しましたが、そのうち3Lを消費しました。
こまめな水分補給を。
久しぶりに神ノ川からスタート。今日はヤタ尾根から行きます。
2014年05月18日 05:20撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 5:20
久しぶりに神ノ川からスタート。今日はヤタ尾根から行きます。
ヤタ尾根中盤に、笹の花(同角山稜にもあった)。去年もヤタ尾根上部で見たけど、これって数十年に一度しか咲かないんじゃないのかな。何年か続いて咲くという話もあるようですが。
2014年05月18日 05:49撮影 by  iPhone 5, Apple
11
5/18 5:49
ヤタ尾根中盤に、笹の花(同角山稜にもあった)。去年もヤタ尾根上部で見たけど、これって数十年に一度しか咲かないんじゃないのかな。何年か続いて咲くという話もあるようですが。
林道を横切り、更に登ると、ブナの樹林帯に。
2014年05月18日 06:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 6:14
林道を横切り、更に登ると、ブナの樹林帯に。
ヤタ尾根は急登ですが、ここのブナ林は本当にキレイ。
2014年05月18日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
15
5/18 6:23
ヤタ尾根は急登ですが、ここのブナ林は本当にキレイ。
今日の目的の一つは、バッチリ拝む事ができました。
2014年05月18日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 6:23
今日の目的の一つは、バッチリ拝む事ができました。
しかしまあ、相変わらず急でツライ登りですが、
2014年05月18日 06:30撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 6:30
しかしまあ、相変わらず急でツライ登りですが、
ほんと癒されます。
2014年05月18日 06:42撮影 by  iPhone 5, Apple
8
5/18 6:42
ほんと癒されます。
さあ、もう少しでお待ちかねの稜線。
2014年05月18日 06:45撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 6:45
さあ、もう少しでお待ちかねの稜線。
頑張って登ったご褒美。
2014年05月18日 06:46撮影 by  iPhone 5, Apple
14
5/18 6:46
頑張って登ったご褒美。
ありがたやー。
2014年05月18日 06:47撮影 by  iPhone 5, Apple
29
5/18 6:47
ありがたやー。
この辺りの木々も芽吹き始めています。
2014年05月18日 06:47撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/18 6:47
この辺りの木々も芽吹き始めています。
しかし、ここからの富士山は何度見ても素晴らしい。逆にヤタ尾根登って、これが見れないと、テンション下がりますが(笑)
2014年05月18日 06:54撮影 by  iPhone 5, Apple
20
5/18 6:54
しかし、ここからの富士山は何度見ても素晴らしい。逆にヤタ尾根登って、これが見れないと、テンション下がりますが(笑)
稜線から檜洞丸までの山頂までは、気持ちの良い稜線歩きが続きます。
2014年05月18日 06:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 6:54
稜線から檜洞丸までの山頂までは、気持ちの良い稜線歩きが続きます。
鎖場の所でコイワザクラ発見。
2014年05月18日 06:57撮影 by  iPhone 5, Apple
21
5/18 6:57
鎖場の所でコイワザクラ発見。
おぉ、他の人のレコで見覚えのあるやつだ。前回(2月)は、雪で全く分かりませんでした。
2014年05月18日 06:59撮影 by  iPhone 5, Apple
8
5/18 6:59
おぉ、他の人のレコで見覚えのあるやつだ。前回(2月)は、雪で全く分かりませんでした。
檜洞丸の山頂も見えてきました。この辺りは、バイケイソウが沢山。
2014年05月18日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 7:00
檜洞丸の山頂も見えてきました。この辺りは、バイケイソウが沢山。
何度も撮ってしまう富士山。西丹沢だと、この稜線からの富士山が一番好きかも。
2014年05月18日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
8
5/18 7:00
何度も撮ってしまう富士山。西丹沢だと、この稜線からの富士山が一番好きかも。
キツイ階段登りも、こういうのがあるとなごみます。
2014年05月18日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11
5/18 7:00
キツイ階段登りも、こういうのがあるとなごみます。
毎年整備されている木道。植生保護の為ですが、本当にありがたい。
2014年05月18日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 7:00
毎年整備されている木道。植生保護の為ですが、本当にありがたい。
富士山をちょいアップで。本日2つ目の目的も達成です。
2014年05月18日 07:05撮影 by  iPhone 5, Apple
10
5/18 7:05
富士山をちょいアップで。本日2つ目の目的も達成です。
Yes.
2014年05月18日 07:08撮影 by  iPhone 5, Apple
12
5/18 7:08
Yes.
好きなアングル。大室山は存在感ありますね。
2014年05月18日 07:09撮影 by  iPhone 5, Apple
12
5/18 7:09
好きなアングル。大室山は存在感ありますね。
富士山マークの所で、右を見ると、
2014年05月18日 07:08撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 7:08
富士山マークの所で、右を見ると、
素敵な富士山。ここからの富士山、いいんですよね。さすが分かってらっしゃる。
2014年05月18日 07:09撮影 by  iPhone 5, Apple
13
5/18 7:09
素敵な富士山。ここからの富士山、いいんですよね。さすが分かってらっしゃる。
こちらは、南アルプスの巨人たち。
2014年05月18日 07:09撮影 by  iPhone 5, Apple
9
5/18 7:09
こちらは、南アルプスの巨人たち。
ミネザクラ(?)。青空に映えていい感じ。
2014年05月18日 07:11撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/18 7:11
ミネザクラ(?)。青空に映えていい感じ。
今日は、日差しが強くて暑くなりそうですが、天気が良く、良い一日になりそう。
2014年05月18日 07:11撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/18 7:11
今日は、日差しが強くて暑くなりそうですが、天気が良く、良い一日になりそう。
と言う訳で、檜洞丸山頂に到着です。いやー、気持ちがいいっす。
2014年05月18日 07:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/18 7:12
と言う訳で、檜洞丸山頂に到着です。いやー、気持ちがいいっす。
遠くに見える、塔ノ岳。今日は一旦ユーシンに下り、あちらを周って神ノ川に戻る予定。
2014年05月18日 07:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/18 7:18
遠くに見える、塔ノ岳。今日は一旦ユーシンに下り、あちらを周って神ノ川に戻る予定。
前日、犬越路で泊ったという人と暫しお話。畦ヶ丸などのシロヤシオがとてもキレイだったようです。私も次の目的のシロヤシオ探しに向かいます。
2014年05月18日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 7:26
前日、犬越路で泊ったという人と暫しお話。畦ヶ丸などのシロヤシオがとてもキレイだったようです。私も次の目的のシロヤシオ探しに向かいます。
檜洞丸からツツジ新道方面に下り始めたあたりからの富士山。あれ、こちらからの富士山も良いですねw
2014年05月18日 07:29撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 7:29
檜洞丸からツツジ新道方面に下り始めたあたりからの富士山。あれ、こちらからの富士山も良いですねw
檜洞丸のシンボルツリー。
2014年05月18日 07:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/18 7:31
檜洞丸のシンボルツリー。
ここを左に行き、同角山稜へ。2年前に丹沢を周回した時、同角山稜の登り返しでコテンパンにやられました。
2014年05月18日 07:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/18 7:40
ここを左に行き、同角山稜へ。2年前に丹沢を周回した時、同角山稜の登り返しでコテンパンにやられました。
細かなアップダウンをこなし、同角ノ頭に到着。シロヤシオやトウゴクミツバツツジはまだですが、白や黄色の小さなお花やスミレが沢山咲いていました。
2014年05月18日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 8:10
細かなアップダウンをこなし、同角ノ頭に到着。シロヤシオやトウゴクミツバツツジはまだですが、白や黄色の小さなお花やスミレが沢山咲いていました。
同角山稜は、アップダウンが多く、両側が切れ落ちた場所、ザレた急斜面も多い修行向きな場所。でもその分人も少なめ。
2014年05月18日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
5/18 8:13
同角山稜は、アップダウンが多く、両側が切れ落ちた場所、ザレた急斜面も多い修行向きな場所。でもその分人も少なめ。
何だっけ。。
2014年05月18日 08:20撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 8:20
何だっけ。。
ザンザ洞キレットの橋。両側に木があるので、高度感は感じませんが、落ちると多分助かりません。この辺りは切れ落ちた所が多いので注意です。
2014年05月18日 08:20撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 8:20
ザンザ洞キレットの橋。両側に木があるので、高度感は感じませんが、落ちると多分助かりません。この辺りは切れ落ちた所が多いので注意です。
大石山が近づいて来ると、ツツジが多くなってきました。
2014年05月18日 08:24撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 8:24
大石山が近づいて来ると、ツツジが多くなってきました。
こちらは、イワカガミかな。コイワカガミとの違いは分かりませんが。。
2014年05月18日 08:26撮影 by  iPhone 5, Apple
8
5/18 8:26
こちらは、イワカガミかな。コイワカガミとの違いは分かりませんが。。
おっ、ついにシロヤシオさん登場!
2014年05月18日 08:28撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 8:28
おっ、ついにシロヤシオさん登場!
おぉー。
2014年05月18日 08:29撮影 by  iPhone 5, Apple
20
5/18 8:29
おぉー。
シロヤシオもトウゴクミツバツツジも、1200m〜1300m位で咲き始めていました。
2014年05月18日 08:43撮影 by  iPhone 5, Apple
11
5/18 8:43
シロヤシオもトウゴクミツバツツジも、1200m〜1300m位で咲き始めていました。
赤と白の共演。咲き始めのものも多かったですが、中には満開に近い株も。
2014年05月18日 08:44撮影 by  iPhone 5, Apple
9
5/18 8:44
赤と白の共演。咲き始めのものも多かったですが、中には満開に近い株も。
シロヤシオは、葉に隠れるような感じで花が咲くので、うまく写真に撮れないのですが(腕が無いだけです。。)、ほんと癒されるお花です。
2014年05月18日 08:44撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 8:44
シロヤシオは、葉に隠れるような感じで花が咲くので、うまく写真に撮れないのですが(腕が無いだけです。。)、ほんと癒されるお花です。
いやー、
2014年05月18日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 8:47
いやー、
凄くキレイです。
2014年05月18日 08:47撮影 by  iPhone 5, Apple
18
5/18 8:47
凄くキレイです。
犬越路などの稜線のシロヤシオが見頃になるまでは、あと1〜2週間位かかりそうですが、これから暫くシロヤシオが楽しめそうです。
2014年05月18日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
12
5/18 8:48
犬越路などの稜線のシロヤシオが見頃になるまでは、あと1〜2週間位かかりそうですが、これから暫くシロヤシオが楽しめそうです。
大石山手前のザレた鎖場。ここはある程度鎖に頼らないと登りにくい。
2014年05月18日 08:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 8:50
大石山手前のザレた鎖場。ここはある程度鎖に頼らないと登りにくい。
大石山に到着。
2014年05月18日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 8:53
大石山に到着。
下ってきた、同角ノ頭方面を振り返る。今日は、大石山周辺の花がとても良い感じでした。
2014年05月18日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 8:53
下ってきた、同角ノ頭方面を振り返る。今日は、大石山周辺の花がとても良い感じでした。
こちらは、蛭、丹沢の主稜線。大石山、意外と展望が良いです。大石山からユーシンまでも、急坂が続きます。
2014年05月18日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 8:53
こちらは、蛭、丹沢の主稜線。大石山、意外と展望が良いです。大石山からユーシンまでも、急坂が続きます。
ユーシンに下ってきました。今日の目的は、ほぼ達成できたので、臼ヶ岳南尾根や、棚沢ノ頭に登り返して帰ろうかなと考えましたが、最近有言不実行な事が多いので、今日はここから修行モードに。。
2014年05月18日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 9:22
ユーシンに下ってきました。今日の目的は、ほぼ達成できたので、臼ヶ岳南尾根や、棚沢ノ頭に登り返して帰ろうかなと考えましたが、最近有言不実行な事が多いので、今日はここから修行モードに。。
鍋割山への登り返しに備え、少し多めにカロリー摂取。荷物も軽くなるし。
2014年05月18日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 9:47
鍋割山への登り返しに備え、少し多めにカロリー摂取。荷物も軽くなるし。
鍋割山北尾根への取り付きまでは、暫く林道歩き。ここも緑のカーテンが眩しい。これぞまさしく森林浴。
2014年05月18日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 9:59
鍋割山北尾根への取り付きまでは、暫く林道歩き。ここも緑のカーテンが眩しい。これぞまさしく森林浴。
熊木ダムのエメラルドグリーン。
2014年05月18日 10:09撮影 by  iPhone 5, Apple
23
5/18 10:09
熊木ダムのエメラルドグリーン。
初めて見ましたが、ほんとキレイですね。
2014年05月18日 10:10撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/18 10:10
初めて見ましたが、ほんとキレイですね。
そして不思議な色合い。
2014年05月18日 10:10撮影 by  iPhone 5, Apple
13
5/18 10:10
そして不思議な色合い。
林道は、途中所々崩壊しているので注意。昼近くになり、かなり暑くなってきました。
2014年05月18日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/18 10:18
林道は、途中所々崩壊しているので注意。昼近くになり、かなり暑くなってきました。
鍋割北尾根は、出だしを間違えなければ、マークなども有り、比較的分かりやすそうですが、バリルートなので、地図、コンパスなどで位置を確認しながら確実に。
2014年05月18日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/18 10:25
鍋割北尾根は、出だしを間違えなければ、マークなども有り、比較的分かりやすそうですが、バリルートなので、地図、コンパスなどで位置を確認しながら確実に。
尾根ルートのコルに上がりました。ここからは基本尾根上を歩きます。
2014年05月18日 10:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/18 10:35
尾根ルートのコルに上がりました。ここからは基本尾根上を歩きます。
北尾根のブナもとても良い感じ。ちょっと暑いですが、風があると気持ちが良いです。
2014年05月18日 10:54撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 10:54
北尾根のブナもとても良い感じ。ちょっと暑いですが、風があると気持ちが良いです。
今回は登りだったので、比較的道は分かりやすかったですが、下りの時などは一部ルートが分かりにくいかも。また、沢ルートは結構危ないようなので、むやみに入らないように。
2014年05月18日 10:56撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 10:56
今回は登りだったので、比較的道は分かりやすかったですが、下りの時などは一部ルートが分かりにくいかも。また、沢ルートは結構危ないようなので、むやみに入らないように。
尾根ルートには花があまり見られませんでしたが、沢ルート方面には多く咲いていそうでした。
2014年05月18日 10:58撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/18 10:58
尾根ルートには花があまり見られませんでしたが、沢ルート方面には多く咲いていそうでした。
ここは、何だか峠っぽい雰囲気。この辺りには、色々な経路、踏み跡があって、何だかとても面白そうでした。
2014年05月18日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 10:59
ここは、何だか峠っぽい雰囲気。この辺りには、色々な経路、踏み跡があって、何だかとても面白そうでした。
今日は体力的も時間的にも余裕がありませんが、今度ゆっくり、この辺りを歩いてみたいと思いました。
2014年05月18日 11:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 11:07
今日は体力的も時間的にも余裕がありませんが、今度ゆっくり、この辺りを歩いてみたいと思いました。
ここで、一般道に合流。
2014年05月18日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 11:13
ここで、一般道に合流。
少し登れば、鍋割山の山頂です。
2014年05月18日 11:19撮影 by  iPhone 5, Apple
9
5/18 11:19
少し登れば、鍋割山の山頂です。
ここまでで、今日の行程の大体半分、折り返し地点。急に人が増え、いきなり銀座のド真ん中に来た気分。
2014年05月18日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 11:20
ここまでで、今日の行程の大体半分、折り返し地点。急に人が増え、いきなり銀座のド真ん中に来た気分。
今日こそは鍋焼きうどんが食べたいなと思っていたのですが、あまりの人の多さに断念。代わりにコーラを。疲れてきたかな。。
2014年05月18日 11:24撮影 by  iPhone 5, Apple
13
5/18 11:24
今日こそは鍋焼きうどんが食べたいなと思っていたのですが、あまりの人の多さに断念。代わりにコーラを。疲れてきたかな。。
沢山のハイカーでにぎわっていました。いつか、子供を連れて、鍋焼きうどんを食べに来よう。
2014年05月18日 11:34撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/18 11:34
沢山のハイカーでにぎわっていました。いつか、子供を連れて、鍋焼きうどんを食べに来よう。
では、あの山を越えて、神ノ川に戻りますか。。
2014年05月18日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 11:39
では、あの山を越えて、神ノ川に戻りますか。。
しかし、今日はいい天気過ぎて暑いです。気を付けないと熱中症になってしまいそう。
2014年05月18日 11:55撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 11:55
しかし、今日はいい天気過ぎて暑いです。気を付けないと熱中症になってしまいそう。
塔ノ岳に到着。予定より早めに到着できましたが、あまりの人の多さに、休憩する気にならず。
2014年05月18日 12:25撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/18 12:25
塔ノ岳に到着。予定より早めに到着できましたが、あまりの人の多さに、休憩する気にならず。
大山、表尾根と江の島方面の海。人は多いけど、良い景色です。
2014年05月18日 12:25撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 12:25
大山、表尾根と江の島方面の海。人は多いけど、良い景色です。
霞んできましたが、先程少し雲に隠れ気味だった富士山も再びお目見え。
2014年05月18日 12:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 12:26
霞んできましたが、先程少し雲に隠れ気味だった富士山も再びお目見え。
そして、これから向かう丹沢山と蛭ヶ岳。ユーシンに下った時点で、蛭ヶ岳(または檜洞丸)を超えて戻るしかないのは覚悟の上ですが、凄く遠く感じる。
2014年05月18日 12:27撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 12:27
そして、これから向かう丹沢山と蛭ヶ岳。ユーシンに下った時点で、蛭ヶ岳(または檜洞丸)を超えて戻るしかないのは覚悟の上ですが、凄く遠く感じる。
キツくなってきましたが、頑張っていきましょう。
2014年05月18日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/18 12:50
キツくなってきましたが、頑張っていきましょう。
丹沢山に到着。トレランの人が沢山。
2014年05月18日 13:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9
5/18 13:14
丹沢山に到着。トレランの人が沢山。
ここから、更にアップダウンを繰り返して、蛭ヶ岳に向かっていきます。
2014年05月18日 13:37撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/18 13:37
ここから、更にアップダウンを繰り返して、蛭ヶ岳に向かっていきます。
おぉ、だいぶ蛭ヶ岳が近くなってきた。この辺りで全行程の2/3位?。あれ、あと1/3もあるのか。。
2014年05月18日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 14:03
おぉ、だいぶ蛭ヶ岳が近くなってきた。この辺りで全行程の2/3位?。あれ、あと1/3もあるのか。。
有名な木を見つつ、黙々と先に進みます。
2014年05月18日 14:17撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 14:17
有名な木を見つつ、黙々と先に進みます。
鬼ヶ岩からの蛭ヶ岳。かっこいいですね。
2014年05月18日 14:20撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/18 14:20
鬼ヶ岩からの蛭ヶ岳。かっこいいですね。
鬼ヶ岩の所に咲いていたコイワザクラ。冬の間にリセットされた花の名前もまた覚えなおさなければ。
2014年05月18日 14:21撮影 by  iPhone 5, Apple
22
5/18 14:21
鬼ヶ岩の所に咲いていたコイワザクラ。冬の間にリセットされた花の名前もまた覚えなおさなければ。
鬼ヶ岩からの登り返しを、何とか登り、ようやく蛭ヶ岳に到着。フランス人の3人組が、富士山を見ながら、ビールをうまそうに飲んでいました。羨まし過ぎ。僕にも下さい。
2014年05月18日 14:39撮影 by  iPhone 5, Apple
12
5/18 14:39
鬼ヶ岩からの登り返しを、何とか登り、ようやく蛭ヶ岳に到着。フランス人の3人組が、富士山を見ながら、ビールをうまそうに飲んでいました。羨まし過ぎ。僕にも下さい。
丹沢を周回するのは久しぶりでしたが、丹沢のアップダウンはやはり大変ですね。。
2014年05月18日 14:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 14:54
丹沢を周回するのは久しぶりでしたが、丹沢のアップダウンはやはり大変ですね。。
さすが修行の地、丹沢です(違う?)。
2014年05月18日 14:54撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/18 14:54
さすが修行の地、丹沢です(違う?)。
さて、神ノ川に戻りますか。
2014年05月18日 14:55撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 14:55
さて、神ノ川に戻りますか。
大クドレの一部。そのうち、下からチラ見しに行く予定。
2014年05月18日 14:58撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/18 14:58
大クドレの一部。そのうち、下からチラ見しに行く予定。
しかしまあ、
2014年05月18日 15:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/18 15:05
しかしまあ、
凄いクドレ(崩れ)っぷりで・・・。
2014年05月18日 15:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 15:07
凄いクドレ(崩れ)っぷりで・・・。
姫次、袖平山方面。
2014年05月18日 15:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 15:08
姫次、袖平山方面。
姫次の先から、蛭、ミカゲ沢ノ頭、臼ヶ岳の三兄弟と右側に同角ノ頭。この辺りは、どこに行ってもアップダウンがキツイ修行場。でも、あともう少し。
2014年05月18日 15:57撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/18 15:57
姫次の先から、蛭、ミカゲ沢ノ頭、臼ヶ岳の三兄弟と右側に同角ノ頭。この辺りは、どこに行ってもアップダウンがキツイ修行場。でも、あともう少し。
急坂で有名な風巻尾根にもシロヤシオ。
2014年05月18日 16:13撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/18 16:13
急坂で有名な風巻尾根にもシロヤシオ。
しかも結構見頃のものが。
2014年05月18日 16:16撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/18 16:16
しかも結構見頃のものが。
期待していなかったので、何だかとてもうれしい。
2014年05月18日 16:18撮影 by  iPhone 5, Apple
10
5/18 16:18
期待していなかったので、何だかとてもうれしい。
急で、キツイ風巻尾根の下りですが、最後にまたご褒美をもらえました。
2014年05月18日 16:19撮影 by  iPhone 5, Apple
8
5/18 16:19
急で、キツイ風巻尾根の下りですが、最後にまたご褒美をもらえました。
風巻ノ頭からの最後の急坂を下り、この橋で神ノ川を渡れば、
2014年05月18日 17:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 17:14
風巻ノ頭からの最後の急坂を下り、この橋で神ノ川を渡れば、
林道に合流。風巻尾根には、北丹の試走に来ている人が何人かいました。ここを走って登るなんて・・・。凄いですね。。
2014年05月18日 17:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/18 17:17
林道に合流。風巻尾根には、北丹の試走に来ている人が何人かいました。ここを走って登るなんて・・・。凄いですね。。
最後は林道を少し歩いて、神ノ川ゲートに。
2014年05月18日 17:25撮影 by  iPhone 5, Apple
5/18 17:25
最後は林道を少し歩いて、神ノ川ゲートに。
お疲れさまでした!
2014年05月18日 18:03撮影 by  iPhone 5, Apple
17
5/18 18:03
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

久しぶりに、神ノ川から丹沢の周回ルートに行ってきました。
2年前にも、似たようなルート(反対周り)で周回した事がありますが、その時は、同角山稜の登り返しでハンガーノック状態になり、大変キツくツラい思いをしました。。
二度とするまいと思っていたのですが、最近、計画通りに完遂できない山行が続いていた事もあり、鈍った体に刺激を与える事も兼ね(?)、体調など様子を見ながら行ってみる事に。
でも、ただ修行のためだけに行くのは、あまりに勿体無いので、キレイなブナの新緑と富士山、咲き始めたシロヤシオの観賞と、歩いた事の無い鍋割北尾根を歩くのがメインです。

日曜日は、申し分の無い良い天気。
日ざしが強く暑かったですが、絶景の富士山、素敵なブナの新緑とシロヤシオを心ゆくまで堪能する事ができ、また一部バリルートも楽しむ事ができ、非常に満足できる山行となりました。
しかし、丹沢のアップダウンはやはりキツく、鍋割山から蛭ヶ岳への主脈の戻りは中々大変でした。
それでも2年前に比べれば、時間も体力的にも余力がある状態で歩き切る事ができ、その点は良かったと思います。
ただ、疲れるので、次はゆったり歩きたいなと思います(笑)。

シロヤシオは1200m〜1300mあたりで見頃でした。主脈や主稜の稜線も、つぼみは大きくなっていましたが、まだ開花はしていない状態でした。
来週、再来週あたりには、稜線上のシロヤシオも見頃になっているかもしれません。
これから暫く、丹沢も新緑とお花の季節。楽しみですね。

本日も、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人

コメント

おぉー凄い距離
cirrusさん こんばんわ

凄い距離と累積標高 流石に 凄いね
今夏も アルプス日帰りは 飛躍的に距離延びちゃいそう
富士山も近いと綺麗
シロヤシオ 1200-1300m 良いですね
先ずは修行だけじゃない山 
お疲れ様です 
2014/5/19 20:13
Re: おぉー凄い距離
soar800さん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

距離も累積もスピードも、soar800さんの足元にも及びませんが、久しぶりにガッツリ歩けました。
正直、丹沢ロングの方が、北アルプスのロング日帰りよりもキツク感じます(暑さもありそうですが)
でも、晴れた日に富士山がドーンと見れると、とても元気が貰えます。
今のうちに、丹沢や奥多摩など近場の山で力を蓄えて、夏から秋にはロングで楽しみたいですね

今年も、丹沢のシロヤシオは良く見る事ができそうです。
来週あたりには、主脈、主稜も徐々に見頃になると思うので、キレイだと思います

今週日曜日は、午後から用事が入ってしまったので、午前中にチラッと西丹あたりに行ければと思っているのですが・・・。
soar800さんの今週末の計画達成、楽しみにお待ちしております
2014/5/20 12:56
30km超え
cirrusさん、こんばんは

計画通りのルートを歩かれましたね
丹沢30km、北鎌に備えてですか??
バリルートあり、賑やかなルートあり。
新緑&花、存分に楽しまれたようで何よりです

南アルプスもバッチリ
レコを拝見していたら、ちょっとロングに出かけたくなってきました。
2014/5/19 21:07
Re: 30km超え
Happiさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

久しぶりに、計画通りのルートを歩き切ることができました。
修行だけで山を歩く事に、気持ちがノラないといいますか、やはり何か目的や楽しみが無いと、せっかくの山歩きも楽しくありませんよね
今回は、富士山に、ブナの新緑、シロヤシオ、バリルートなどのご褒美があり、キツかったですが、丹沢を満喫できた気がします

北鎌ですか
体力的には、丹沢のロング、アップダウンルートで鍛えていれば行けそうな気がしますが、あとは岩場、岩稜ルートですかね。
その辺りは、バリルートなどで鍛えておけばいいですかね。
あ、その前にヘルメットと、ちゃんと確保できる技術ですね・・・。

Happiさんがロングとおっしゃられると、どんだけロング何だろうと興味津々です
レコ、楽しみにしていますね
2014/5/20 13:03
ガッツリだな〜
cirrusさん、こんばんは!

負けた〜 Cさんまで30km越えですか・・・
しかも、累積標高 流石ですね!
私、17kmでへろへろでしたよ 情けね〜

綺麗な周回ですが・・・見るからにキツそう
コーラで乗り切りましたね
それとも、シロヤシオからもパワーを頂戴したのかな?
今回は、自然エネルギーの元気玉がそこかしこに存在してますね
花々の写真も綺麗で見とれてしまいます

順調に体力アップのご様子!
ハイシーズンが楽しみな、仕上がり具合ですね

あまり差をつけないで下さいよ!
2014/5/19 21:33
Re: ガッツリだな〜
tailwindさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

久しぶりにガッツリ歩いた気がします
今回はトレランシューズを投入しましたが、最初荷物が10kg位あったので、下りで足を使いすぎないよう、注意して歩いてみましたが、途中から暑さなどにやられ、結構キツかったです。
でも、素敵な富士山の景色や、新緑のブナ、シロヤシオなどの花に助けられつつ、主脈の人の多さにパワーを吸い取られつつ 、1日を満喫する事ができました。
毎週ハードだとツライですが、徐々に負荷をかけていかないといけないですね
夏、秋に向け、徐々に・・・

tailwindさんも、ハードそうな周回だったようで。
残雪期は、無積雪時の1.5倍位の負荷がかかりますよね。
後ほど再訪いたします
2014/5/20 18:22
エメラルドグリーン
cirrusさん、おはようございます。

日が昇ってから日没までに、しっかり周回完了ですね。
お花 写真も満載でなんかkankotoさんのレコようですね。

エメラルドグリーンの熊木ダム、皆さんのレコをみて一度行ってみたいと
思っているのですが、いまだ実行できずです。

しかし、メジャールートの山頂は別世界ですね。
2014/5/20 7:15
Re: エメラルドグリーン
millionさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

久しぶりに丹沢を周回してみました。
(勝手に)崇拝している、kankotoさんのレコのようだと言われると、何だかうれしいです
実際は、スピードも写真も、kankotoさんとは全然レベルが違いますけど。。

熊木ダムの水の色、初めて見ましたが、不思議な色でした。
そして暑かったので、泳ぎたい気持ちでいっぱいになりました

前半は数人の方々としかすれ違わず、静かな山歩きだったのですが、鍋割山から一気に人が増え、とても同じ山域とは思えませんでした
来週も、天気が良ければ、日差しが強く暑くなりそうですね。
稜線のシロヤシオも咲き始めていそうなので、富士山と一緒に楽しめそうですね
私も、もし時間が確保できれば、日曜日の午前中に裏丹だけでも再訪したいのですが、どうなる事やらです
2014/5/20 18:28
お酒はぬるめの燗がいい♪
cirrusさん、お疲れ様でした。
いっぱい歩きましたね。
ぬるめの より、キンキンに冷えた の方がいいですか?

それにしても、いい感じで咲いてますね
「シオヤシロ」....んんん?....違った「シロヤシオ」

ちなみに私、この日はアカヤシオ亜紀でした
2014/5/20 7:48
Re: お酒はぬるめの燗がいい♪
ronさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

久しぶりに沢山歩いて、沢山登り下りしました。
景色や お花 、ブナなどは、天気が良くて最高でしたが、暑くて暑くて
主脈を登り返している時には、本当にシオヤシオ状態でした・・・。
こんな日は、絶対に より、キンキンに冷えた ですね

丹沢のシロヤシオは、これからが見頃になりそうですが、日曜日も十分に楽しめました。
今年は、もう少し楽しませてもらおうかと思っています
アカヤシオ亜紀のレコ?も楽しみにしております
2014/5/20 18:34
裏丹沢=修業の場
と思ってるのはcirrusさんとごく一部の特殊な方々だけだと思いますが
30kmという距離もさることながらユーシンからの登り返しがまさにドM!
体力うんぬんよりも心が折れそうです
ブナの新緑、富士山にシロヤシオのご褒美もあり充実した山歩きでしたね。
これで赤牛までの脚もできあがったのでは?

シロヤシオ、あと3週間ぐらいもってくれませんかね〜
2014/5/20 22:35
Re: 裏丹沢=修業の場
kanosukeさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

えっ、違ったのですか 。いや、違いますね
でも、バリルートや修行向きの場所ではありますが。

暫く丹沢のロングに行っていなかったのですが、やはり丹沢のロングルートは大変。
人が沢山歩いている、主脈、主稜などの稜線はまだマシですが、神ノ川や同角山稜などの急登とアップダウンは、何度歩いてもシンドイです
おっしゃる通り、体力もですが、折れない強い心が必要ですね。

今回は、修行の方がおまけで、ブナ、富士山、シロヤシオとご褒美が沢山もらえたので、楽しみつつ(苦労もしつつ)歩く事ができました。
でも、赤牛まで行くなら、まだまだでしょうね
徐々に頑張っていきたいと思います

シロヤシオ。標高が高い所は、これから開花する感じだったので、3週間後でも、天候さえ問題なければ、標高が高い所などに残っているかもですね。きっと
2014/5/21 18:56
神ノ川大周回
cirrusさん、こんばんは。

神ノ川起点とはシブいですね!cirrusさんらしいです
丹沢大周回は辛いですが、仰るとおりにご褒美がいっぱいですね!
特に今の時期は花まで見れて贅沢な限りです

僕はしばらく丹沢はバリルート巡りですが、神ノ川でお会いできたらいいですね
2014/5/21 22:10
Re: 神ノ川大周回
mattsooさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

> 神ノ川起点とはシブいですね
何をおっしゃいますか、mattsooさんも同類ではありませんか
修行だけでなく、バリや沢(私はできませんが)も楽しめますし、ヒルも見かけた事がないので、キツイ時もありますが、良い所だと思います。

しかし、丹沢の周回ルートは、やっぱりキツイですね
ご褒美がないと、とても完遂できる自信がありません
この日は暑かったので、後半は日が陰ってくれないかなぁなどと、不届きな事を考えたりもしましたが。。
雪の丹沢も良かったですが、花と絶景、バリの丹沢もやはり楽しいですね。
でも、暑いのが大の苦手なので、夏は沢沿いのバリルート以外は厳しいかもしれません

6月上旬など、また何度か神ノ川に行くと思うので、是非またお会いできると良いですね。
そのうち、バリルートなど、ご一緒できればなあと、勝手に思っています
タイミング等合えば、よろしくお願いします
2014/5/22 12:21
お疲れ様でした!
コメント遅れました。

行ってみたくさせてもらえる貴重なレコですね!
cirrusさんと言えば神ノ川のイメージで、こちらからの周回は見たことありませんでしたので。

ユーシンへ下ってからの覚悟、わかりますよ〜!!
行くしかない・・・みたいな。

でも振り返った時の爽快感たまらんすね。


時期といい、コースといい、さすがです!

周回したいね(結局ボクはしてない)、と言い合っていた数年前が懐かしいです。

お疲れ様でした!
2014/5/27 11:14
Re: お疲れ様でした!
mocamboさん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

神ノ川、丹沢ではめずらしく人は少ないですが、中々良い所ですよ
急登が多いのが難点ではありますが・・・。
ユーシンへ下ってからの覚悟、分かっていただけてうれしいです
行くしかないですし、行かないと帰れないですから必死

しかし、この時期の丹沢は、ブナの新緑やお花など、とても良いですね。
もう少し暑くなると、厳しいですが、年に1回位は周回すると良いかもしれません。
2年前にも、神ノ川、地蔵尾根から主脈、鍋割、雨山峠、ユーシン、同角山稜と周回したのですが、その時は同角山稜でハンガーノックになり、帰れないかと思いました。
その時よりは少しは歩けるようになったようです

そのうち、丹沢のバリルートなどで一緒に遊べるといいですね
神ノ川からのルートも、是非一度お試しください
2014/5/27 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら