ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4540886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(加賀禅定道)

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
15:57
距離
65.3km
登り
3,891m
下り
3,906m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:03
休憩
1:54
合計
15:57
0:23
32
スタート地点
0:55
1:02
109
2:51
2:55
16
3:11
3:11
47
3:58
3:58
58
4:56
5:07
7
5:14
5:14
41
5:55
5:57
23
6:20
6:24
27
6:51
6:52
36
7:28
7:34
82
8:56
8:56
17
9:13
9:13
10
9:23
9:27
19
9:46
9:46
14
10:00
10:02
2
10:04
10:10
9
10:23
10:23
9
10:32
10:33
28
11:01
11:11
23
11:34
11:53
10
12:09
12:12
20
12:32
12:32
13
12:45
12:45
16
13:01
13:02
21
13:23
13:26
23
13:49
13:55
15
14:10
14:10
0
14:20
14:33
1
14:40
14:40
25
15:05
15:05
0
15:05
15:06
2
15:08
15:08
55
16:03
16:03
16
16:19
16:19
1
16:20
ゴール地点
天候 晴れ後曇
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
一里野スキー場の駐車場を利用しました。
 ※別当出合〜市ノ瀬間はシャトルバス利用
 ※市ノ瀬→一里野スキー場間はロードレーサー利用
コース状況/
危険箇所等
・ハライ谷登山口に登山届ポストあり。
 道は明瞭で登りやすい。
・しかり場分岐まで延々と長い登りが続く(標高1600m近くまで)。
 この辺から草が露で垂れてトレランシューズがびしょ濡れ(早朝歩く場合は注意)
 また下のカッパを付けて濡れ対策。
 口長倉山以降もアップダウンが続く。
 一部、尾根伝いのところは下が急斜面のところもある(大したことはない)。
 奥長倉山避難小屋は利用可能(トイレ有)。
 避難小屋を通過すると美女坂の登り。標高差200mの急登で標高1970mへ。
 標高2000m近くになると緩やかな平坦部が南に広がる(高山植物の群生)。
 P2407 の手前に百四丈滝の展望台の入口がある。滝の眺めは一見の価値あり。
 標高2100m台を歩いていくと天池、油池が続く。
 油池には水場入口の案内板あり(5分)。
 高原状となり木道もあるが、草が帯びている所も散見。
 やがて四塚山への登りになる。標高差約400mで最も辛い登りだと思う。
 石川県側の平野部、笈ヶ岳・大笠山を背後に良く見える。
 ここまで高山植物の花の群生が広がるが出会う人は極端に少ない。
 七倉山直下の登山道も草が延びている。
 御手水鉢から大汝峰まで標高差200mをこなす(室堂へ向かうこともできる)。
 御前峰と剣が峰が目の前に広がり、人出が格段に増える。
・帰途は御前峰から室堂、砂防新道で下山する。
 時間があり室堂で食事を取る。
 日差しが強くなり一気に体温も上昇して体力を消耗。
 黒ボコ岩手前までいくつか水場はあるが暑さ対策必要。
 また、登ってくる人も多く団体さんが目立つ。
 別当出合まで一気に下ったのであまりの暑さにシャトルバス利用(市ノ瀬まで歩く計画)。
 市ノ瀬からロードレーサーでスタート地点まで戻る。
 白峰までダウンヒルで体力回復、国道158号線はトンネルでクールダウン。
 瀬女から一里野スキー場まで気温30℃の登りで大変があったが何とか乗り切る。
一里野スキー場からスタート。
今回は初のロングコースで白山へお参り。
2022年07月30日 00:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 0:57
一里野スキー場からスタート。
今回は初のロングコースで白山へお参り。
序盤は歩きやすい道が続き、一気に標高を稼ぐ。
2022年07月30日 01:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 1:04
序盤は歩きやすい道が続き、一気に標高を稼ぐ。
真夜中のアジサイ
2022年07月30日 01:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 1:33
真夜中のアジサイ
こんな道が続く。
2022年07月30日 01:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 1:40
こんな道が続く。
たまに杉が出てくると気が引き締まる。
2022年07月30日 01:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 1:59
たまに杉が出てくると気が引き締まる。
ここは荒れていた(大したことはない)。
2022年07月30日 02:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 2:25
ここは荒れていた(大したことはない)。
このブナの大木が倒れて登山道を塞いだようだ。
2022年07月30日 02:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 2:26
このブナの大木が倒れて登山道を塞いだようだ。
檜の新宮。
昔の名残りが今に流れる。
2022年07月30日 02:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 2:54
檜の新宮。
昔の名残りが今に流れる。
案内板。
2022年07月30日 02:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 2:54
案内板。
口長倉山の三角点。
なかなか標高が上がらない。
2022年07月30日 03:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 3:44
口長倉山の三角点。
なかなか標高が上がらない。
夜が明けてきた。
2022年07月30日 03:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 3:56
夜が明けてきた。
まだまだ長い。
2022年07月30日 03:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 3:59
まだまだ長い。
草に着いた露で濡れ祭り。
2022年07月30日 04:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:02
草に着いた露で濡れ祭り。
赤くなってきた。
2022年07月30日 04:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:22
赤くなってきた。
尖がりは剱。
2022年07月30日 04:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:29
尖がりは剱。
笈ヶ岳・大笠山のシルエット
2022年07月30日 04:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 4:31
笈ヶ岳・大笠山のシルエット
石川平野が良く見える。
白山からしか見たことがないので新鮮。
2022年07月30日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:43
石川平野が良く見える。
白山からしか見たことがないので新鮮。
雲が赤く染まり出す。
デジカメではこれが限界。
2022年07月30日 04:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:52
雲が赤く染まり出す。
デジカメではこれが限界。
金沢方向。
2022年07月30日 04:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:52
金沢方向。
今回も天候に恵まれマンダムな朝。
2022年07月30日 04:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:53
今回も天候に恵まれマンダムな朝。
いよいよ草が伸びてきた。
登りなので抵抗感がある。
2022年07月30日 04:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:55
いよいよ草が伸びてきた。
登りなので抵抗感がある。
今日もいい一日になりますように。
2022年07月30日 04:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:59
今日もいい一日になりますように。
奥長倉の避難小屋。お一人お休みでした。
中で軽く食事を取る。
2022年07月30日 04:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 4:59
奥長倉の避難小屋。お一人お休みでした。
中で軽く食事を取る。
日の出。
2022年07月30日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 5:10
日の出。
登ってきた稜線。
2022年07月30日 05:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 5:13
登ってきた稜線。
奥長倉山通過。
2022年07月30日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:16
奥長倉山通過。
美女坂が待ち構える。
あそこで標高1950m。
2022年07月30日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:19
美女坂が待ち構える。
あそこで標高1950m。
コントラストが改善してきた。
2022年07月30日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:31
コントラストが改善してきた。
シモツケソウ
2022年07月30日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 5:51
シモツケソウ
トリアシショウマ
2022年07月30日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 5:51
トリアシショウマ
シナノオドリギ
2022年07月30日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:51
シナノオドリギ
2022年07月30日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:51
北アルプスは影だけ。
2022年07月30日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:52
北アルプスは影だけ。
美女坂踏破。急登だったが一気に登る。
2022年07月30日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:00
美女坂踏破。急登だったが一気に登る。
地元ではもうシーズンが過ぎたニッコウキスゲ。
2022年07月30日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:07
地元ではもうシーズンが過ぎたニッコウキスゲ。
笈ヶ岳・大笠山も綺麗に見えだす。
2022年07月30日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:11
笈ヶ岳・大笠山も綺麗に見えだす。
百四丈滝。立派な展望台があった。
ここまで来ないと見れない。
お一人休憩中でした。
2022年07月30日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 6:21
百四丈滝。立派な展望台があった。
ここまで来ないと見れない。
お一人休憩中でした。
四塚山。ようやく近づく。
2022年07月30日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:22
四塚山。ようやく近づく。
滝の前方で赤とんぼが舞って見事。
2022年07月30日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:23
滝の前方で赤とんぼが舞って見事。
槍穂も加わる。
2022年07月30日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:24
槍穂も加わる。
さて、先に進もう。
2022年07月30日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:26
さて、先に進もう。
イブキトラノオ
2022年07月30日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:28
イブキトラノオ
ニッコウキスゲ
2022年07月30日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:28
ニッコウキスゲ
木道が整備されていた。
2022年07月30日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:28
木道が整備されていた。
ニッコウキスゲの群生。
滝もすごかったがこちらも見事。
2022年07月30日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:30
ニッコウキスゲの群生。
滝もすごかったがこちらも見事。
黄色が目立つ。
2022年07月30日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:31
黄色が目立つ。
向こうまで咲いている。
2022年07月30日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:31
向こうまで咲いている。
次のターゲットを写し込む。
2022年07月30日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:31
次のターゲットを写し込む。
笈ヶ岳・大笠山をバックに。
2022年07月30日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 6:34
笈ヶ岳・大笠山をバックに。
ヤグルマソウ
2022年07月30日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:40
ヤグルマソウ
標高2100mの快適ロード。
2022年07月30日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:45
標高2100mの快適ロード。
ハクサンコザクラ?
2022年07月30日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:48
ハクサンコザクラ?
お花畑(紫)
2022年07月30日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:50
お花畑(紫)
ミヤメギンポウゲ
2022年07月30日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:51
ミヤメギンポウゲ
雨池。
2022年07月30日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:54
雨池。
イワカガミ(見ごろを過ぎた?)
2022年07月30日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:58
イワカガミ(見ごろを過ぎた?)
ミヤマシシウド
2022年07月30日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:06
ミヤマシシウド
タカネマツムシソウ
2022年07月30日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:06
タカネマツムシソウ
ミツバノバイカオウレン
2022年07月30日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:10
ミツバノバイカオウレン
チングルマ
2022年07月30日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:12
チングルマ
ここはプチ藪。まだ濡れているのでカッパ着たまま。
2022年07月30日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 7:15
ここはプチ藪。まだ濡れているのでカッパ着たまま。
コバイケイソウも見頃で当り。
バックは笈ヶ岳・大笠山。
2022年07月30日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:21
コバイケイソウも見頃で当り。
バックは笈ヶ岳・大笠山。
油池。
2022年07月30日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:31
油池。
ツリガネニンジン
2022年07月30日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:57
ツリガネニンジン
マツムシソウ
2022年07月30日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:57
マツムシソウ
四塚山の登りにかかる。
2022年07月30日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:11
四塚山の登りにかかる。
ここの登りは脈拍が上がる。
2022年07月30日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:26
ここの登りは脈拍が上がる。
片山津辺りも良く見える。
2022年07月30日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:45
片山津辺りも良く見える。
ハクサンコザクラ
2022年07月30日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:59
ハクサンコザクラ
ミヤマアキノキリンソウ
2022年07月30日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:59
ミヤマアキノキリンソウ
ハクサンボウフウ
2022年07月30日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:59
ハクサンボウフウ
紫色の絨毯。黄色や白もある。
2022年07月30日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:01
紫色の絨毯。黄色や白もある。
四塚山ピーク通過。
次は七倉山と大汝峰。
2022年07月30日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:02
四塚山ピーク通過。
次は七倉山と大汝峰。
チングルマ
2022年07月30日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:03
チングルマ
ヒメシャジン
2022年07月30日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:24
ヒメシャジン
ここから大汝への登り。
疲れが出てくる。
2022年07月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:26
ここから大汝への登り。
疲れが出てくる。
お鉢みたいです。
2022年07月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:26
お鉢みたいです。
初めて見たが茶色が凄い。
2022年07月30日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 9:29
初めて見たが茶色が凄い。
あそこを登るのは脆くて難儀するだろう。
2022年07月30日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:38
あそこを登るのは脆くて難儀するだろう。
ここは初めて。
2022年07月30日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 10:05
ここは初めて。
懇ろにお参り。
第一ターゲット完了。
2022年07月30日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:09
懇ろにお参り。
第一ターゲット完了。
剣ヶ峰。
2022年07月30日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:32
剣ヶ峰。
池のバックは三方崩山。
2022年07月30日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 10:33
池のバックは三方崩山。
2022年07月30日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 10:34
御前が峰は大変な人だかりだろう。
2022年07月30日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:42
御前が峰は大変な人だかりだろう。
イワツメクサ
2022年07月30日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:56
イワツメクサ
いつもの光景。
加賀禅とは対照的。
2022年07月30日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:56
いつもの光景。
加賀禅とは対照的。
写真だけ。
2022年07月30日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 11:05
写真だけ。
今回の第二ターゲット。
前回は賽銭を忘れたので今回は挽回。
2022年07月30日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:13
今回の第二ターゲット。
前回は賽銭を忘れたので今回は挽回。
室堂も・・。
2022年07月30日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:15
室堂も・・。
チャリパートもあるのでカレーを頂く(1000円)。
2022年07月30日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:36
チャリパートもあるのでカレーを頂く(1000円)。
別山。
2022年07月30日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:59
別山。
一面、コバイケイソウ。
2022年07月30日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:06
一面、コバイケイソウ。
さらば。二回目のお参り終了。
2022年07月30日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:10
さらば。二回目のお参り終了。
クガイソウ
2022年07月30日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:10
クガイソウ
クガイソウ?
2022年07月30日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 12:10
クガイソウ?
オンタデ
2022年07月30日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:10
オンタデ
黒ボコ岩。
一気に標高を稼ぐため砂防新道を降りよう。
2022年07月30日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:12
黒ボコ岩。
一気に標高を稼ぐため砂防新道を降りよう。
まだまだ人が上がってくる。
先週の蓼科山より凄い。
2022年07月30日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:18
まだまだ人が上がってくる。
先週の蓼科山より凄い。
ようやく吊り橋。
2022年07月30日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:48
ようやく吊り橋。
感謝。
余りの暑さでシャトルバスへ。
2022年07月30日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:50
感謝。
余りの暑さでシャトルバスへ。
市ノ瀬にて。お待たせ。
2022年07月30日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 14:37
市ノ瀬にて。お待たせ。
脚は良く回ったので楽しかった。
最後は気温30℃のヒルクライムで締めくくり。
2022年07月30日 16:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 16:26
脚は良く回ったので楽しかった。
最後は気温30℃のヒルクライムで締めくくり。
今回の締めは、金沢の第七ギョーザ。
豚汁がお腹に染み渡る。
2022年07月30日 17:58撮影 by  803SH, SHARP
2
7/30 17:58
今回の締めは、金沢の第七ギョーザ。
豚汁がお腹に染み渡る。

感想

平瀬道を終えたとき、次は新しいルートで行こうと決めていたので、
加賀禅定道を選択してみた。
単調な序盤を涼しい夜中にこなして、感動的な夜明けを迎えると、
豪快な百四丈滝が出迎えてくれた。
赤とんぼが舞う幻想的な風景が広がる。
さらに南へ進むと様々なお花畑の絨毯。
ニッコウキスゲ、チングルマ、コバイケイソウなど。
たくさんの群生を見て楽しむことができた。

天候も良く、加賀禅では二名のみのスライドで実に静かな山行だった。
登山者でごった返す御前峰とは対照的で、白山の本当の姿を堪能できたといえるだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら