檜洞丸〜蛭ヶ岳〜棚沢ノ頭〜熊木沢〜玄倉


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,896m
- 下り
- 2,005m
コースタイム
04:40 西丹沢自然教室
05:40 ゴーラ沢出合
06:40 展望園地
08:05 檜洞丸 08:20
09:00 金山谷の頭
10:00 臼ヶ岳 10:14
11:20 蛭ヶ岳 12:20
12:50 棚沢ノ頭
14:15 熊木沢出合 14:52
16:50 駐車場横ゲート
天候 | 晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
時間の勘違いで乗れずに18:00ごろタクシーで西丹沢方面へ向かう。 バスが玄倉に行って戻ってくる間に追いつき、小学校前でタクシーからバスに乗換え。 19:00ごろに西丹沢橋に着き、奥箒沢山の家で一泊し、明朝、登山開始。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西丹沢自然教室に登山ポスト。 ゴーラ沢出合から檜洞丸まで足を大きく広げる段差や、鉄梯子などありますが、特に問題なかった。 檜洞丸から臼ヶ岳まで急な上り下りが続き、痩尾根もあったり。 蛭ヶ岳の下はザレザレしていたり鎖があったりで少し怖いですが、慎重に行けば大丈夫。 棚沢ノ頭からの下りは急坂が多い。ザレザレしていたり、浮き石があるけど、慎重に行けば大丈夫。 |
写真
感想
今回のルートを決めるにあたって、senpachiさんの計画を見て、棚沢ノ頭を思い出した。
今年の冬に棚沢ノ頭に行くつもりが熊木沢出合でカモシカに出会って写真撮ってたら時間無くなってしまい撤収したこと。
計画と同じ5月31日に歩いたら会えるかもしれない。でも、会うにはバスで行く自分と車のsenpachiさんとは時間帯が違うし無理っぽい。しかも前日は飲み会入っているし、朝からは行けないなということで、今回は残念だけど、翌日の6月1日にした。
けども、思いついたルートが西丹沢自然教室から蛭ヶ岳を通って、棚沢ノ頭、熊木沢出合経由で玄倉だと、始発のバスに乗っても時間的にキツイ。
そう思っていたら、妻が「せっかく山に登るのに慌てて家に帰ってくるのももったいないし、泊まってきて良いよ」と言ってくれたので、前泊することにした。
ここまでが前提で、
前泊したのは西丹沢自然教室から歩いて10分程の奥箒沢山の家。
着くまでにも色々あって途中で家に帰ろうかとも思ったけど、行く事に決めた。
キャンプ場もやっているところで、登山する人、登山した人には便利な場所にある。キャンプの煙と肌寒さで翌朝は喘息の症状が出てしまった。
ゴホゴホいいつつ、テンション上がらないまま登山開始。
檜洞丸って、途中まで全然景色見えないから、それもあり、テンションは上がらない。
しかし、木道あたりに着いてから日も出てきて景色もよく富士山もよく見えたため、テンションがごりごり上がる。
頭が痛かろうが咳が出ようが、気分が上がると体は動く!
軽快に!とはいかないけども、一歩一歩着実に歩を進める事が出来た。
体力さえあれば、技術的にどうこうというところは無かったと思うけど、
上り下りの連続はちょっとキツイ。天気も良かったし、熱いの苦手だったらちょっと大変だったかも。
あーそういえば、今回のダメだった点があと、2つ程あって、水を持って行かずにスポーツドリンクを3本持って行ったところ、最後の方は喉が痛かった。水2本、スポーツドリンク1本ぐらいの割合が良かったかな。
あと、行動食を豆大福にした事。口が渇くし、口の周りが粉だらけになって痒いしあんまり良くなかった。
そんで流し込むのがスポーツドリンクだから、喉が痛い。
トップオブ神奈川はいい景色。やはり他の山とはひと味違うぜ。
蛭ヶ岳山荘のトイレは綺麗だし。また泊まりに来たい。冬などは良さそうだ。
棚沢ノ頭からの下りは途中で平たいところがあるものの、基本的に急坂をずっと下る事になる。
道が不明瞭なところも出てくるが、尾根伝いに歩いていれば外れても戻る事は出来るよう。
熊木沢出合では驚くことに、senpachiさん夫妻が橋の下におりました。
日程が違うので違う人かなと思ったけど、奥さんのはいていたハーフパンツはヤマレコで見たそれだった。
前回ここに来たときはカモシカに会ったけど、今回はsenpachiさん夫妻に会った。
橋の下でゆっくり話した後、ご好意で鶴巻温泉まで車で送っていただく事になり、駐車場へ向かった。
普通に「駐車場に向かった」と書くと、ショッピングセンターで買い物した後、車に戻る感じっぽいけども、熊木沢出合から玄倉ゲートの駐車場までは10kmくらいある。でも、いつもは長く感じる玄倉林道もあっという間でございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する