記録ID: 4590047
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山〜五色ヶ原〜薬師岳
2022年08月11日(木) 〜
2022年08月15日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 24:31
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 2,493m
- 下り
- 3,535m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:16
距離 2.0km
登り 267m
下り 2m
13:49
76分
スタート地点
15:05
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:23
距離 6.5km
登り 775m
下り 976m
5:08
443分
宿泊地
12:31
宿泊地
3日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:59
距離 6.1km
登り 652m
下り 836m
5:23
359分
宿泊地
11:23
宿泊地
4日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:42
距離 8.7km
登り 793m
下り 731m
5:41
402分
宿泊地
12:23
宿泊地
5日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:18
距離 6.5km
登り 41m
下り 1,015m
6:26
198分
宿泊地
9:45
ゴール地点
天候 | 8/11(木) 晴れ 8/12(金) 曇り時々雨 8/13(土) 晴れのち曇りのち雨 8/14(日) 晴れのち曇りのち雨 8/15(月) 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復 折立から富山駅までバス(1日に2本!)〜JR |
コース状況/ 危険箇所等 |
龍王岳分岐〜鬼岳東面〜獅子岳のザレた岩場 越中沢岳〜スゴノ頭〜スゴ乗越のザレた岩場 北薬師岳のやせ尾根 |
写真
撮影機器:
感想
立山から薬師岳への美しい稜線に一目惚れ。
いつか歩いてみたいと思っていました。
いくつもの山を超えるので、アップダウンがきつく、思っていた以上にハードなコースでした。
折立まで下山できた時は達成感でいっぱいでした。
ヤマレコの調子が悪くて、中継地が全く記録されていませんでした💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そしてお疲れ様? 室堂展望台から眺めてたあそこを歩いたのね〜 素晴らしい景色を共有してくれてありがとうございます。
ありがとうございます。
真っ白な雪におおわれた、立山から薬師岳へ続く稜線。
本当にきれいでした。まさに一目惚れ。
愛しい人にやっと会えた心境です。
昨年テントを担いで歩いたのとまったく同じくコース取りで、とても懐かしく拝見しました。
最高の縦走路でしたね。
当分、想い出に浸ってください😁。
ありがとうございます。
この縦走の想い出で、ご飯のおかわりができます🍚
それにしても、あのコースをテン泊の荷物を担いで歩かれるなんてすごい❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する