記録ID: 4613498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳▲地獄からの天国\(^o^)/
2022年08月21日(日) 〜
2022年08月22日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:34
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,945m
- 下り
- 2,961m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:37
距離 12.6km
登り 2,309m
下り 501m
天候 | くもり時々雨→晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
芝沢ゲート駐車場…3〜4台分空いてました!トイレあり。 手前の駐車場にも、数台停めてありました。 芝沢ゲートから易老渡までは、自転車 (往路は押して、復路は乗って) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブログ「ぷち登山」 http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/ |
写真
芝沢ゲートまでは悪路。。。落石注意。豪雨の場合通行止め。
明るくなってから走ったので良かった!
簡易小屋があり、係りの方のお二人が、行く先や登山届を確認してくれます。寝坊したことを話しました(笑)
本日ラストの登山者💦
慌てているせいか、スタートの写真はボケボケ
明るくなってから走ったので良かった!
簡易小屋があり、係りの方のお二人が、行く先や登山届を確認してくれます。寝坊したことを話しました(笑)
本日ラストの登山者💦
慌てているせいか、スタートの写真はボケボケ
今度は、左足の太ももの前側が攣った。。。足がパンパン💦
現在の位置と時間と、光岳小屋までの時間と、撤退した場合の時間と、頭の中でフル回転で考える
まだ、時間的には大丈夫!進むぞ!
現在の位置と時間と、光岳小屋までの時間と、撤退した場合の時間と、頭の中でフル回転で考える
まだ、時間的には大丈夫!進むぞ!
撮影機器:
感想
8月上旬、ふっと確認した光岳小屋の予約状況
ほとんど×だったのに、この日が△(1〜3名空きあり)になってた!
慌てて電話をすると、1名だけ空きがあるという。。。
2〜3名予約をとって、山友さん達に声をかけようと思っていたが、ソロで行くか???
小屋の予約はなかなか取れないだろうから、ソロでも行くことにした!
スタートはいろいろあって登ることができるか、かなり不安だったけど。。。
虹が出たり、光った光石を見ることができたり、ソロでも頑張っていった甲斐がありました\(^o^)/
そして、光岳小屋はキレイで美味しくて、ぐっすり眠れる小屋でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する