記録ID: 4680697
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2022年09月13日(火) 〜
2022年09月14日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:08
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,624m
- 下り
- 1,724m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:32
距離 5.1km
登り 1,535m
下り 33m
13:44
宿泊地
2日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 6:55
距離 6.0km
登り 108m
下り 1,725m
4:55
20分
宿泊地
11:52
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題箇所なし。 日差し強力 |
その他周辺情報 | 北岳肩の小屋 テント泊 |
写真
縦走する予定でしたが、高山病にて道行が難しくなってしまいました💦
バスの時間まで考えると余りにも時間が無い💦
稜線歩きを楽しみにしていましたがここは撤退する事にしました。
帰りの高速の運転がやはり侮れない。
安パイで行く。
バスの時間まで考えると余りにも時間が無い💦
稜線歩きを楽しみにしていましたがここは撤退する事にしました。
帰りの高速の運転がやはり侮れない。
安パイで行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
予定がズレた焦りなどで無理をしそうになった時もありましたが、やはり撤退の決断は早めに下せて良かったかな。
次は良く睡眠を取ってから縦走に挑みたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する