ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4703148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

思い出の山々2011年 北ア立山から仙人湯につかり祖母谷温泉へ下る

2011年10月07日(金) 〜 2011年10月10日(月)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
40.0km
登り
3,033m
下り
4,868m

コースタイム

1日目
山行
0:10
休憩
0:10
合計
0:20
15:00
10
15:10
15:20
0
2日目
山行
10:20
休憩
2:45
合計
13:05
5:55
6:10
70
7:20
8:20
115
10:15
10:20
30
10:50
11:10
40
11:50
11:50
25
12:15
12:15
25
12:40
13:00
55
13:55
14:20
100
16:00
16:20
70
3日目
山行
8:50
休憩
0:50
合計
9:40
7:40
20
8:00
8:00
135
10:15
10:30
40
11:10
11:20
285
16:05
16:30
50
4日目
山行
0:50
休憩
0:00
合計
0:50
7:40
50
8:30
欅平駅
 美女平ケーブルが運休で、直接バスで室堂に入山、初日は、「みくりが池温泉」に宿泊。夕暮れはとても美しく神秘的だった。  
 翌日は早朝から行動。立山山頂を往復して、室堂から剣沢小屋に到着。そこから不安定な剣沢雪渓を巻く凍結した岩場が厄介で、パトロール職員が現地で補導を行っていた。
 真砂沢で気分が萎えたが、二股の渓流で足を冷やし、仙人峠まで登り返す。さらに「仙人温泉小屋」まで下り、到着した時は薄暗い時間だった。
 翌日も急峻な山道を下り、黒部川に沿って欅平まで長距離を歩き、「祖母谷温泉」に宿泊。途中の「阿曽原温泉」は清掃中で断念。
天候 概ね晴天
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
剱澤小屋
みくりが池に映る新雪の立山
2011年10月07日 16:52撮影 by  DSC-T5, SONY
1
10/7 16:52
みくりが池に映る新雪の立山
輝かしい夕暮れの太陽
2011年10月07日 17:14撮影 by  DSC-T5, SONY
10/7 17:14
輝かしい夕暮れの太陽
楽しい山での夕餉
2011年10月07日 17:37撮影 by  DSC-T5, SONY
10/7 17:37
楽しい山での夕餉
龍王岳と薬師岳の大好きな風景
2011年10月08日 05:52撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 5:52
龍王岳と薬師岳の大好きな風景
日の出を迎えた雄山神社
2011年10月08日 05:57撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 5:57
日の出を迎えた雄山神社
立山の稜線の彼方に剣岳!
2011年10月08日 06:00撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 6:00
立山の稜線の彼方に剣岳!
空と大地の間で憩う中年男
2011年10月08日 06:05撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 6:05
空と大地の間で憩う中年男
薄氷のみくりが池と立山の御来光
2011年10月08日 07:18撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 7:18
薄氷のみくりが池と立山の御来光
深い思い出を刻んだ憧憬の剣岳
2011年10月08日 10:49撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 10:49
深い思い出を刻んだ憧憬の剣岳
剣沢小屋前にて貴重なワンショット
2011年10月08日 10:57撮影 by  DSC-T5, SONY
1
10/8 10:57
剣沢小屋前にて貴重なワンショット
痩せた剣沢の雪渓を下る
2011年10月08日 11:43撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 11:43
痩せた剣沢の雪渓を下る
平蔵雪渓出合を通過
2011年10月08日 11:51撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 11:51
平蔵雪渓出合を通過
長次郎雪渓出合を通過
2011年10月08日 12:14撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 12:14
長次郎雪渓出合を通過
真砂ロッジで疲れを癒す
2011年10月08日 12:24撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 12:24
真砂ロッジで疲れを癒す
剣沢の二股の渓流で足を冷やす
2011年10月08日 13:56撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 13:56
剣沢の二股の渓流で足を冷やす
今は氷河と呼ばれる通称三の窓雪渓を見る
2011年10月08日 14:34撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 14:34
今は氷河と呼ばれる通称三の窓雪渓を見る
写真でお馴染みの仙人池の夕暮れ
2011年10月08日 16:00撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 16:00
写真でお馴染みの仙人池の夕暮れ
到着したぞ今晩の宿!!
2011年10月08日 17:30撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 17:30
到着したぞ今晩の宿!!
山では御馳走のメニューなのだ
2011年10月08日 19:00撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 19:00
山では御馳走のメニューなのだ
小屋の室内の様子、この時の小屋番はとてもフレンドリーなスタッフだった
2011年10月08日 19:21撮影 by  DSC-T5, SONY
10/8 19:21
小屋の室内の様子、この時の小屋番はとてもフレンドリーなスタッフだった
露天風呂から見る明け行く唐松岳
2011年10月09日 05:37撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 5:37
露天風呂から見る明け行く唐松岳
朝ごはんも沢山食べました!
2011年10月09日 06:09撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 6:09
朝ごはんも沢山食べました!
露天風呂で記念撮影
2011年10月09日 06:57撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 6:57
露天風呂で記念撮影
これが人生最後の見納めかな?
2011年10月09日 07:28撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 7:28
これが人生最後の見納めかな?
深山幽谷な場所にある温泉小屋を実感
2011年10月09日 07:52撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 7:52
深山幽谷な場所にある温泉小屋を実感
サファイヤの宝石のようなダム湖
2011年10月09日 10:14撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 10:14
サファイヤの宝石のようなダム湖
水平歩道から見る黒部川と岩壁(奥鐘山?)
2011年10月09日 13:57撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 13:57
水平歩道から見る黒部川と岩壁(奥鐘山?)
水平歩道の様子
2011年10月09日 13:58撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 13:58
水平歩道の様子
水平歩道から見る黒部の峡谷
2011年10月09日 14:23撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 14:23
水平歩道から見る黒部の峡谷
やっとこさ到着した欅平で祖母谷温泉に宿泊の電話をすする
2011年10月09日 16:07撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 16:07
やっとこさ到着した欅平で祖母谷温泉に宿泊の電話をすする
宿泊する祖母谷温泉の全容
2011年10月09日 17:12撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 17:12
宿泊する祖母谷温泉の全容
とても豪華に感じる夕餉のメニュー
2011年10月09日 18:23撮影 by  DSC-T5, SONY
10/9 18:23
とても豪華に感じる夕餉のメニュー
今回三番目の温泉で記念撮影
2011年10月10日 06:55撮影 by  DSC-T5, SONY
10/10 6:55
今回三番目の温泉で記念撮影
こんな野趣に富んだ露天風呂が好きだ
2011年10月10日 07:34撮影 by  DSC-T5, SONY
10/10 7:34
こんな野趣に富んだ露天風呂が好きだ
欅平で朝から下山祝いの缶ビール
2011年10月10日 08:28撮影 by  DSC-T5, SONY
10/10 8:28
欅平で朝から下山祝いの缶ビール

感想

56歳の時行ったこの山旅も思い出深い。目的は、立山山頂に登り、室堂から黒部川までの山中に湧く温泉を訪ねる山旅。この年は残暑の影響で、あまり紅葉は良くなかったが、新雪が薄化粧して補ってくれた。
 初日の宿泊は、日本最高所の「みくりが池温泉」に宿泊。翌朝、雄山の頂で素晴らしい夜明けを迎える。室堂から「仙人温泉小屋」までは覚悟はしていたが、長くて激しいアップダウン。剣岳の雄姿に励まされても後半はきつい。とにかく温泉目的だったので、その歩いた距離に小屋番も驚くほど頑張った。星空の露天風呂で缶ビールを飲み、11時間行動の疲れをゆっくり解す至上の悦びに耽った。
 翌朝も入浴して、唐松岳の夜明けを見守った。次の「阿曽原温泉」に入浴出来なかったのは非常に残念だったが、最後の「祖母谷温泉」も素晴らしい泉質で気持ち良かった。誰もいない大露天風呂で、次第に明け行く空を眺めていた時、大きな流れ星が煌いて消えて行った。
2022年9月記載

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら