ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475103
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山〜笠ヶ岳[泥by泥]

2014年07月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
21.7km
登り
1,234m
下り
1,219m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:15 鳩待峠
5:51 山ノ鼻6:18
6:36 上ノ大堀橋
6:41 牛首分岐
7:12 山ノ鼻
8:40 至仏山9:00
9:28 小至仏山9:31
9:45 オヤマ沢田代
10:28 小笠
11:01 笠ヶ岳11:18
13:09 鳩待峠
天候 霧雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沼田インターより40kmkくらい 尾瀬戸倉第一駐車場1日1000円24時間オープン

乗り合いバス、タクシー共に片道930円4:40始発
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠〜山ノ鼻
木道が整備されている。樹林帯であまり展望はないが天気が良ければ至仏山がチラチラ見えるところもある

山ノ鼻〜牛首分岐
木道完備。花や景色に目を奪われて足を踏み外さないように注意か。

山ノ鼻〜至仏山
序盤は樹林帯、中盤から森林限界に達し、蛇紋岩という滑りやすいゴロ岩の道と所々で木段のある整備された道。序盤の樹林帯では雨後で水量が多いために登山道が沢化していた。

至仏山〜オヤマ沢田代
小至仏山までは展望の良い岩陵帯。その後しばらく岩陵を下り木段なども出てくる整備された道。

オヤマ沢田代〜笠ヶ岳
黒土主体の登山道。樹林帯と開けた笹原の道と交互に出てくる。悪沢岳から100mほど下り小笠まで徐々に登り返す。小笠からまた下り、笠ヶ岳を巻くように進んで行った先で山頂への道標。ガレ気味の岩場の急登を登ると山頂。雨後のためぬかるみがひどく、また途中所々で沢化した登山道もあるため汚れる覚悟で望みたい。

下山後入浴は尾瀬ぷらり館500円
ゴミは持ち帰ろう。
2014年07月08日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 5:15
ゴミは持ち帰ろう。
2014年07月08日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 5:22
昨年見つけたのこの辺かな?と下を見たらズバリ的中のギンリョウソウ
2014年07月08日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 5:24
昨年見つけたのこの辺かな?と下を見たらズバリ的中のギンリョウソウ
霧雨止まず
2014年07月08日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 5:56
霧雨止まず
ここまで来たのだからとりあえず尾瀬ヶ原に行ってみる
2014年07月08日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/8 6:20
ここまで来たのだからとりあえず尾瀬ヶ原に行ってみる
ワタスゲだらけ
2014年07月08日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/8 6:20
ワタスゲだらけ
ごくわずかに残っていた水芭蕉発見
2014年07月08日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 6:22
ごくわずかに残っていた水芭蕉発見
ニッコウキスゲはまだほとんど咲いてません
2014年07月08日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 6:23
ニッコウキスゲはまだほとんど咲いてません
カキツバタはたくさん
2014年07月08日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 6:25
カキツバタはたくさん
2014年07月08日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 6:26
つつじが若干
2014年07月08日 06:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 6:28
つつじが若干
2014年07月08日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 6:31
2014年07月08日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 6:32
行けども行けども天気は好転しません
2014年07月08日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 6:32
行けども行けども天気は好転しません
バイケイソウもちらほら
2014年07月08日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 6:35
バイケイソウもちらほら
2014年07月08日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 6:35
さてどうでしょう?
2014年07月08日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 6:36
さてどうでしょう?
逆さ曇天でした
2014年07月08日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/8 6:36
逆さ曇天でした
どじょっこがご臨終されてました
2014年07月08日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 6:41
どじょっこがご臨終されてました
牛首分岐で折り返します
2014年07月08日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 6:44
牛首分岐で折り返します
カエルまでご臨終してました
2014年07月08日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/8 6:48
カエルまでご臨終してました
見つけた中では一番イケメンなカキツバタ
2014年07月08日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/8 6:52
見つけた中では一番イケメンなカキツバタ
どうにか止みそうな気配がしてきた霧雨の中、待つのも限界なので登ります
2014年07月08日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 7:12
どうにか止みそうな気配がしてきた霧雨の中、待つのも限界なので登ります
登山道が濁流です
2014年07月08日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/8 7:23
登山道が濁流です
蛇紋岩、初耳です。
2014年07月08日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 7:37
蛇紋岩、初耳です。
取り敢えず見かけた花はなるべく撮った
2014年07月08日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/8 7:53
取り敢えず見かけた花はなるべく撮った
2014年07月08日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 8:14
2014年07月08日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/8 8:17
ガスガスで足元はドロドロの中到着。
2014年07月08日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/8 8:43
ガスガスで足元はドロドロの中到着。
ちょっと待ってたらガスが晴れてきて・・・
2014年07月08日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 8:46
ちょっと待ってたらガスが晴れてきて・・・
あっという間にすっかりガスが晴れた
2014年07月08日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
7/8 8:52
あっという間にすっかりガスが晴れた
不安定な天気なのでまたガスがかかりそう
2014年07月08日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/8 8:52
不安定な天気なのでまたガスがかかりそう
2014年07月08日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 9:28
武尊山みたいです
2014年07月08日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/8 9:31
武尊山みたいです
ナイスペアです
2014年07月08日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 9:35
ナイスペアです
ハクサンイチゲてんこ盛りです
2014年07月08日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
7/8 9:36
ハクサンイチゲてんこ盛りです
残雪、アイゼンの必要はないです
2014年07月08日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 9:45
残雪、アイゼンの必要はないです
笠ヶ岳分岐へ足を踏み入れた途端にヌッタヌタです
2014年07月08日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 9:48
笠ヶ岳分岐へ足を踏み入れた途端にヌッタヌタです
終わりかけの薄ピンク
2014年07月08日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 9:50
終わりかけの薄ピンク
小笠と笠ヶ岳。笠の名に恥じないきれいな形ですね
2014年07月08日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/8 10:03
小笠と笠ヶ岳。笠の名に恥じないきれいな形ですね
すっぽり抜けてしまった小笠の道標
2014年07月08日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 10:31
すっぽり抜けてしまった小笠の道標
ヨツバシオガマも見つけました
2014年07月08日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/8 10:51
ヨツバシオガマも見つけました
このまままいてしまうんか?と不安になったころに出てくる道標
2014年07月08日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 10:55
このまままいてしまうんか?と不安になったころに出てくる道標
もうすっかり快晴です
2014年07月08日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
7/8 11:02
もうすっかり快晴です
2014年07月08日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 11:23
2014年07月08日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 11:23
2014年07月08日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 11:28
2014年07月08日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 11:28
ヒョウモンなんちゃらですね
2014年07月08日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/8 11:31
ヒョウモンなんちゃらですね
2014年07月08日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/8 11:36
ノリウツギでいいでしょうか?ピンボケです
2014年07月08日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 11:37
ノリウツギでいいでしょうか?ピンボケです
ヌッタヌッタに進化してます
2014年07月08日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 11:41
ヌッタヌッタに進化してます
2014年07月08日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 12:16
買って2回目の山行でこのありさま
2014年07月08日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
7/8 12:34
買って2回目の山行でこのありさま
シラネアオイ見つけました!
2014年07月08日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/8 12:43
シラネアオイ見つけました!
あれは日光白根山でしょうか?
2014年07月08日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 12:50
あれは日光白根山でしょうか?
暑さと疲れで木道の長さすら嫌気がさした
2014年07月08日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/8 12:52
暑さと疲れで木道の長さすら嫌気がさした
撮影機器:

感想

天気予報を信じて台風の来る直前に尾瀬に行ってきました。いくつか予定していた山行の中で一番予報が良かったので。
そしてたまたまなのだが丁度一年前に行った尾瀬。その時に至仏山に来年は登ろうと思っていたので念願かなったわけだ。

バスの始発に乗れる自信がなかったが流石は尾瀬、駐車場にその他のハイカーが何台も止まっていたのでいやが上にも物音で目が覚め無事に鳩待峠に5時過ぎ降り立つ。

天気予報は晴れだったのに霧雨が降っている。予報を信じて進むが一向に止まない。そのうちに便意までもよおしてしまい、霧雨と便意にバックアップされる形ですごい早歩きで35分ほどで山の鼻に到着。トイレを済ませしばし雨の様子見に雨宿り。前日にテン泊で来ていた高山から来た男性と至仏山にいつ登ろうかとタイミングを見計らっていたがじっとしているのももったいないので私は尾瀬ヶ原に花を見に行った。
昨年より数日早い尾瀬再訪だったがニッコウキスゲがまだほとんど咲いておらずちょっと残念だったがワタスゲやカキツバタなどはたくさん見られ、ごく1,2株だけ水芭蕉も発見できてそれはそれでOKだった。
それにしても一向にガスが晴れず霧雨も止まず、行けども行けども燧ケ岳も見えずこのままでは独り泥仕合に終わりそうなので牛首分岐で引き返す。

山ノ鼻に戻ったころには心なしか雨が弱まったので至仏山にアタック。
登山道は沢化してしまい、じゃぶじゃぶ水が流れ落ちてくるがもう無我夢中で滑り落ちる前に足を前に出す歩行で淡々と登る。

森林限界を超え、しばらく登った休憩ベンチのところで先ほどのテン泊男性と再会。「追いつかれた〜早いな〜」とお褒め頂きまんざらでもない私だったが、彼の装備はテン泊しょい込んでるのに対し私は日帰り荷物。その重さに雲泥の差があるので照れ笑いしつつ先行させてもらった。

その後は薄いガスの中登り続け思っていたより早めに山頂へ。数名の先客とともにガスが晴れることを期待して待っていたら一気にガスが取れ、新潟・群馬側が大展望。再びガスる前に連写して先を急いだ。

小至仏山に着いた頃にはガスはすっかり晴れ、それでも福島側は雲が強く燧ケ岳は見えない。

そのままどんどん標高を下げ分岐から笠ヶ岳へ進む。と、向かった第一歩目から黒土のドロドロ道。
水たまりやら再び沢化した登山道やらまともに歩けるところのほうが少ない道のりをぼやきながら進む。

それでもここで諦めて引き返してしまったら褒めてくれた高山の男性の顔に泥を塗ることになる、こともないが天気はもう快晴以外の何者でもないので頑張る。

山頂を巻くように登山道が続き、道を間違えたかな?と思ったタイミングで道標が現れ、そこからがれ場の急登を一頑張りして山頂にたどり着いた。
360度の展望、尾瀬とは思えぬ静けさに満ちた山頂で長居したくなってしまう。直射日光がきついのが逆に救いとなってそう長いこと腰を据えることなく下山。

帰り道もドロドロの中。コソ泥のように抜き足差し足で歩いてみても結局は泥だらけになってしまい見るも無残な状態で鳩待峠にたどり着いた。

山に行くようになりday By day経験が積まれていってはいるが、前回の恵那山に続いて泥By泥の登山はさすがに経験したくない。体力もそうだが汚れぬよう気も使うので2倍疲れた気がする。

家に帰って泥のように眠りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人

コメント

ドローならぬ逆転勝ち
bo-tyu-zaiさん おはようございます。

尾瀬に行かれたのですね。最初はガスかかっていた様ですが、見事山頂では快晴ではないですか。ルーズベルトゲーム!笠山は行きませんでしたが眺めも良さそうですね。きれいな形もしています。
登山道が沢の様になっていた事も思い出しました。年中そうなのかも。
台風前に晴れ山行良かったですね。
2014/7/9 7:20
徒労ならず逆転勝ち
yuzupapaさん、こんばんは。

そうなんですよ、予報は晴れ、行ったら霧雨、どんだけ天気に嫌われてんのだっと思いましたがレインウェアの上だけ装着すれば十分しのげる雨量でしたので登って正解でした
笠ヶ岳、例の甲州の笠取山を思い出す綺麗な山容。見て美しく、登って大展望、しかも人があまり来ない静かな山。私のお気に入りになりました。ここはぜひ行ってみてもらいたいです。
2014/7/9 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら