ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4756824
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳・平湯新道★日本海から太平洋への赤線繋ぎやっと終了★

2022年09月30日(金) 〜 2022年10月01日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:01
距離
34.2km
登り
1,365m
下り
2,658m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
1:40
合計
8:55
8:51
23
9:14
9:16
1
9:17
9:17
31
9:48
9:48
3
9:51
9:52
6
9:58
10:48
1
10:49
10:50
3
10:53
10:54
4
10:58
10:59
18
11:17
11:17
10
11:27
11:28
3
11:31
11:32
10
11:42
11:42
5
11:47
11:47
9
11:56
12:03
2
12:05
12:15
3
12:18
12:18
7
12:25
12:25
12
12:37
12:39
22
13:01
13:01
20
13:21
13:21
58
14:19
14:38
98
17:41
17:41
5
17:46
平湯温泉 Tabist 風雪
2日目
山行
3:55
休憩
0:29
合計
4:24
8:25
131
平湯温泉 Tabist 風雪
10:36
10:53
49
11:42
11:53
20
12:13
12:14
35
天候 晴・晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
1日目:乗鞍高原の乗鞍高原観光センター駐車場(無料)に駐車し、畳平行きシャトルバスに乗車⇒大雪渓・肩の小屋口下車 1650円
2日目:平湯温泉の宿泊地から徒歩で中の湯バス停⇒さわんどBT 1000円(乗り換え)⇒乗鞍高原行のバスに乗車⇒乗鞍高原観光センター下車 750円...自家用車回収
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 平湯温泉・乗鞍高原に宿泊施設多数
平湯温泉日帰り入浴施設:ひらゆの森 600円、平湯の湯 300円
乗鞍高原日帰り入浴施設:湯けむり館 730円(割引券あり)
下呂市日帰り入浴施設:ひめしゃがの湯 800円(じゃらんでお得なプランあり)
乗鞍高原観光センターで畳平行のバスに乗車。同時刻のバスは3台出ていた
2022年09月30日 07:58撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 7:58
乗鞍高原観光センターで畳平行のバスに乗車。同時刻のバスは3台出ていた
大雪渓・肩の小屋口バス停で下車してスタート。因みにここで下車しても畳平までと同料金、片道1,650円也
2022年09月30日 08:50撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 8:50
大雪渓・肩の小屋口バス停で下車してスタート。因みにここで下車しても畳平までと同料金、片道1,650円也
ゴツゴツした岩の道を歩いて
2022年09月30日 08:55撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 8:55
ゴツゴツした岩の道を歩いて
肩の小屋に到着
2022年09月30日 09:13撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 9:13
肩の小屋に到着
青空が眩しい!小屋前から剣ヶ峰登山道に入る
2022年09月30日 09:16撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 9:16
青空が眩しい!小屋前から剣ヶ峰登山道に入る
蚕玉岳 到着
2022年09月30日 09:48撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 9:48
蚕玉岳 到着
からの眺め。左から剣ヶ峰、大日岳、屏風岳
2022年09月30日 09:48撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 9:48
からの眺め。左から剣ヶ峰、大日岳、屏風岳
まずは乗鞍本宮に参拝するために神社マークのペイント方向へ進む
2022年09月30日 09:51撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 9:51
まずは乗鞍本宮に参拝するために神社マークのペイント方向へ進む
剣ヶ峰山頂到着
2022年09月30日 09:58撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 9:58
剣ヶ峰山頂到着
バーン!この景色が見たかった!大日岳越しに御嶽を望めて感涙...。左下に中洞権現ヘ至る登山道を確認出来て再び感涙...。
2022年09月30日 09:59撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/30 9:59
バーン!この景色が見たかった!大日岳越しに御嶽を望めて感涙...。左下に中洞権現ヘ至る登山道を確認出来て再び感涙...。
涙を拭いて本宮に参拝しなくちゃ...
2022年09月30日 10:01撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 10:01
涙を拭いて本宮に参拝しなくちゃ...
主祭神は天照皇大神、大山津見大神、五十猛大神、於加美大神。水の神様が主祭神の中に入っているのが興味深い
2022年09月30日 10:02撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:02
主祭神は天照皇大神、大山津見大神、五十猛大神、於加美大神。水の神様が主祭神の中に入っているのが興味深い
バッジ集めの趣味は無いけど、赤線繋ぎの最後の山なので記念購入。山頂でのみ購入可能、とのこと
2022年09月30日 10:04撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:04
バッジ集めの趣味は無いけど、赤線繋ぎの最後の山なので記念購入。山頂でのみ購入可能、とのこと
乗鞍本宮社地の碑。昭和4年9月9日に大蔵省より15坪の無償譲与を受けたらしい(裏面に記載)。丹生川村大字岩井谷字乗鞍岳1220番地(旧住所)が山頂住所になるわけやね〜
2022年09月30日 10:00撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 10:00
乗鞍本宮社地の碑。昭和4年9月9日に大蔵省より15坪の無償譲与を受けたらしい(裏面に記載)。丹生川村大字岩井谷字乗鞍岳1220番地(旧住所)が山頂住所になるわけやね〜
御嶽山の剣ヶ峰は標高3067m。乗鞍岳の剣ヶ峰は標高3026m。標高もあんまり変わらない双子のような火山
2022年09月30日 10:09撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:09
御嶽山の剣ヶ峰は標高3067m。乗鞍岳の剣ヶ峰は標高3026m。標高もあんまり変わらない双子のような火山
遠くに白山。火口湖の権現池を取り囲むのは剣ヶ峰・大日岳・屏風岳・薬師岳・雪山岳・水分岳・朝日岳・蚕玉岳の八葉蓮華。残念ながら剣ヶ峰と蚕玉岳以外は立入禁止なのでお鉢巡りは出来ない
2022年09月30日 10:09撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:09
遠くに白山。火口湖の権現池を取り囲むのは剣ヶ峰・大日岳・屏風岳・薬師岳・雪山岳・水分岳・朝日岳・蚕玉岳の八葉蓮華。残念ながら剣ヶ峰と蚕玉岳以外は立入禁止なのでお鉢巡りは出来ない
右の高い山の連なりが木曽山脈。左奥の連なりが赤石山脈。塩見も見えて感激しますた
2022年09月30日 10:14撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:14
右の高い山の連なりが木曽山脈。左奥の連なりが赤石山脈。塩見も見えて感激しますた
忘れてた。三角点タッチぃの儀
2022年09月30日 10:11撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:11
忘れてた。三角点タッチぃの儀
長野県側に朝日権現神社。信州から見ると乗鞍岳が最初に"朝日"が当たる山なのでこの名がついたらしい
2022年09月30日 10:36撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 10:36
長野県側に朝日権現神社。信州から見ると乗鞍岳が最初に"朝日"が当たる山なのでこの名がついたらしい
朝日権現神社からの眺め。北のほぼオールスターズでこっちもスゴいわ!
2022年09月30日 10:10撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 10:10
朝日権現神社からの眺め。北のほぼオールスターズでこっちもスゴいわ!
最後にもう一度御嶽山を拝んでから剣ヶ峰から下山
2022年09月30日 10:14撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:14
最後にもう一度御嶽山を拝んでから剣ヶ峰から下山
頂上小屋も開いていて、小屋前に人だかりが出来ていた
2022年09月30日 10:49撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:49
頂上小屋も開いていて、小屋前に人だかりが出来ていた
来た道を戻る
2022年09月30日 10:50撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:50
来た道を戻る
戻る
2022年09月30日 10:54撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 10:54
戻る
肩の小屋をスルーして畳平に向かう。振り向いて剣ヶ峰方面を撮影
2022年09月30日 11:24撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 11:24
肩の小屋をスルーして畳平に向かう。振り向いて剣ヶ峰方面を撮影
乗鞍高原と高原から縫うように走る乗鞍エコーライン。今年の紅葉はちょっと遅れているようだった
2022年09月30日 11:31撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 11:31
乗鞍高原と高原から縫うように走る乗鞍エコーライン。今年の紅葉はちょっと遅れているようだった
富士見岳をスルーして鶴ヶ池のほとりの畳平までGO
2022年09月30日 11:39撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 11:39
富士見岳をスルーして鶴ヶ池のほとりの畳平までGO
畳平到着。駐車場に綺麗なトイレあり
2022年09月30日 11:47撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 11:47
畳平到着。駐車場に綺麗なトイレあり
乗鞍本宮中社を参拝して頂上本社の御朱印を頂いた(剣ヶ峰の本社で朱印記帳は行っていない)
2022年09月30日 11:50撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 11:50
乗鞍本宮中社を参拝して頂上本社の御朱印を頂いた(剣ヶ峰の本社で朱印記帳は行っていない)
お昼を食べてから平湯新道へ。まず閉じられたゲートを越えて乗鞍スカイラインの舗装路を歩く
2022年09月30日 12:18撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 12:18
お昼を食べてから平湯新道へ。まず閉じられたゲートを越えて乗鞍スカイラインの舗装路を歩く
振り向いて撮影。右手のトンガリが剣ヶ峰。その左手に富士見岳。真ん中の山頂に建造物のある山が大黒岳(もちろんスルーした)
2022年09月30日 12:27撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 12:27
振り向いて撮影。右手のトンガリが剣ヶ峰。その左手に富士見岳。真ん中の山頂に建造物のある山が大黒岳(もちろんスルーした)
左側の烏帽子岳、右側四ッ岳を眺める。この景色!バスが走らないスカイライン歩きの贅沢さを噛みしめる
2022年09月30日 12:31撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 12:31
左側の烏帽子岳、右側四ッ岳を眺める。この景色!バスが走らないスカイライン歩きの贅沢さを噛みしめる
平湯・十石山登山口到着。ここから平湯まで9kmの道のりだ
2022年09月30日 12:38撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 12:38
平湯・十石山登山口到着。ここから平湯まで9kmの道のりだ
明確なトレースが見える。心配なのは"クマー"だけだわ...
2022年09月30日 12:43撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 12:43
明確なトレースが見える。心配なのは"クマー"だけだわ...
稜線上で"ブルーベリー"をあっちゃこっちゃで沢山見かけた
2022年09月30日 12:55撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/30 12:55
稜線上で"ブルーベリー"をあっちゃこっちゃで沢山見かけた
ハイマツ帯は所々踏み跡見失うかも...進行方向を間違えなければすぐに復帰出来るけど〜
2022年09月30日 12:55撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 12:55
ハイマツ帯は所々踏み跡見失うかも...進行方向を間違えなければすぐに復帰出来るけど〜
シラタマもいっぱいあった
2022年09月30日 12:58撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 12:58
シラタマもいっぱいあった
明確な登山道
2022年09月30日 12:59撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 12:59
明確な登山道
姫ヶ原分岐にクマーが削ったらしい道標あり。平湯まで8.6km
2022年09月30日 13:02撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 13:02
姫ヶ原分岐にクマーが削ったらしい道標あり。平湯まで8.6km
赤い実の色づきが...秋ですなぁ〜
2022年09月30日 13:03撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 13:03
赤い実の色づきが...秋ですなぁ〜
四ッ岳の中腹は色づき始めていた
2022年09月30日 13:07撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 13:07
四ッ岳の中腹は色づき始めていた
笠ヶ岳、焼岳、穂高の山々を眺めながら歩きたい人は平湯新道で下山することをおススメしたい。この先の硫黄岳は山頂を通過せずに巻くのでとっても楽チン
2022年09月30日 13:13撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 13:13
笠ヶ岳、焼岳、穂高の山々を眺めながら歩きたい人は平湯新道で下山することをおススメしたい。この先の硫黄岳は山頂を通過せずに巻くのでとっても楽チン
火口から4km圏内標柱。上の方がガジガジやられていた
2022年09月30日 13:16撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/30 13:16
火口から4km圏内標柱。上の方がガジガジやられていた
この黒い実は何?
2022年09月30日 13:20撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 13:20
この黒い実は何?
ずっとこの景色が続く
2022年09月30日 13:37撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 13:37
ずっとこの景色が続く
一旦下って
2022年09月30日 13:46撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 13:46
一旦下って
登り返し
2022年09月30日 13:58撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 13:58
登り返し
崩壊地のザレ場に出るけど、しっかりしたロープが
2022年09月30日 14:01撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:01
崩壊地のザレ場に出るけど、しっかりしたロープが
登りにもあるので助かる
2022年09月30日 14:02撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:02
登りにもあるので助かる
会社や個人で階段の設置をしてくれたらしい。感謝しながら歩く
2022年09月30日 14:04撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:04
会社や個人で階段の設置をしてくれたらしい。感謝しながら歩く
乗鞍権現社の手前は湿っぽい坂になっていて、若干ヤブっぽい(踏み跡は明確なので迷うことはない)
2022年09月30日 14:10撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:10
乗鞍権現社の手前は湿っぽい坂になっていて、若干ヤブっぽい(踏み跡は明確なので迷うことはない)
美味しそうな赤い実
2022年09月30日 14:11撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:11
美味しそうな赤い実
乗鞍権現社到着。十石山経由で白骨温泉へ降りられるらしい(難路)
2022年09月30日 14:17撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 14:17
乗鞍権現社到着。十石山経由で白骨温泉へ降りられるらしい(難路)
権現社の正面の景色が
2022年09月30日 14:18撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 14:18
権現社の正面の景色が
コレ。あーこれは神様が住んでますわーの乗鞍岳
2022年09月30日 14:18撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:18
コレ。あーこれは神様が住んでますわーの乗鞍岳
権現社から平湯まで6.3km。よっこらしょ、と重い腰を上げて下山
2022年09月30日 14:37撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 14:37
権現社から平湯まで6.3km。よっこらしょ、と重い腰を上げて下山
トラバースは谷方向の踏み抜き要注意
2022年09月30日 14:43撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:43
トラバースは谷方向の踏み抜き要注意
雲が多くなってきた
2022年09月30日 14:50撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 14:50
雲が多くなってきた
急坂にはお助けロープあり
2022年09月30日 15:01撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 15:01
急坂にはお助けロープあり
水場への分岐。夏場は涸れているらしいむので水場確認はスルー
2022年09月30日 15:16撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 15:16
水場への分岐。夏場は涸れているらしいむので水場確認はスルー
笹が刈り取られていて歩きやすい尾根道
2022年09月30日 15:30撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 15:30
笹が刈り取られていて歩きやすい尾根道
崩壊地から見た、今日最後の笠・穂高の景色
2022年09月30日 15:32撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 15:32
崩壊地から見た、今日最後の笠・穂高の景色
白猿ヶ池への分岐。ここもスルー
2022年09月30日 15:54撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 15:54
白猿ヶ池への分岐。ここもスルー
スキー場の最上部に到着。平湯まで3km。ここから下までずっとスキー場内を歩く
2022年09月30日 16:16撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 16:16
スキー場の最上部に到着。平湯まで3km。ここから下までずっとスキー場内を歩く
だだっ広くて分かりにくい場所。同じスキー場内だがここで右折して下って行く
2022年09月30日 16:25撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 16:25
だだっ広くて分かりにくい場所。同じスキー場内だがここで右折して下って行く
もう日が落ちてしまったが、ようやくスキー場入口に到着
2022年09月30日 17:23撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/30 17:23
もう日が落ちてしまったが、ようやくスキー場入口に到着
牧場のヒツジを見つつ
2022年09月30日 17:30撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/30 17:30
牧場のヒツジを見つつ
平湯の温泉街に入り今日のお宿に到着して
2022年09月30日 17:47撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/30 17:47
平湯の温泉街に入り今日のお宿に到着して
温泉へドボーン。あー生き返ったわ〜
5
温泉へドボーン。あー生き返ったわ〜
翌日。平湯バスターミナルで中の湯からのバス便を確認してからスタート
3
翌日。平湯バスターミナルで中の湯からのバス便を確認してからスタート
上高地行の方々お馴染みのあかんだな駐車場前を通過
4
上高地行の方々お馴染みのあかんだな駐車場前を通過
神の湯休業中。いつ復活するんだろ?
2022年10月01日 08:37撮影 by  SH-M12, SHARP
3
10/1 8:37
神の湯休業中。いつ復活するんだろ?
国道沿いにあった篠原無然の遭難碑。乗鞍岳の姫ケ原・土俵ケ原や桔梗ケ原などの命名者。吹雪に遭遇して亡くなったそうな...
2
国道沿いにあった篠原無然の遭難碑。乗鞍岳の姫ケ原・土俵ケ原や桔梗ケ原などの命名者。吹雪に遭遇して亡くなったそうな...
安房峠到着。見える山が穂高ってところが長野県っぽくていいわ
3
安房峠到着。見える山が穂高ってところが長野県っぽくていいわ
で、反対側はというと...乗鞍岳の四ッ岳って岐阜っぽくてこっちもいいわ〜
3
で、反対側はというと...乗鞍岳の四ッ岳って岐阜っぽくてこっちもいいわ〜
安房峠にあった茶屋跡から穂高がバーンと見える。もちろんここで休憩
3
安房峠にあった茶屋跡から穂高がバーンと見える。もちろんここで休憩
峠を下っていくと焼岳が見えた。噴気があがっているのがわかる
3
峠を下っていくと焼岳が見えた。噴気があがっているのがわかる
その焼岳新中の湯登山口に到着。バスの時間まで余裕があるので暇つぶしに駐車台数を数えながら歩いたら、昼12時頃でなんと110台余りが停まっていた...昭文社の地図には"P約10台"と記載されているんですが(笑)
3
その焼岳新中の湯登山口に到着。バスの時間まで余裕があるので暇つぶしに駐車台数を数えながら歩いたら、昼12時頃でなんと110台余りが停まっていた...昭文社の地図には"P約10台"と記載されているんですが(笑)
旧国道158号安房峠の第2号カーブ。えげつない角度だわ
3
旧国道158号安房峠の第2号カーブ。えげつない角度だわ
お猿、多いわね〜
4
お猿、多いわね〜
旧道を離れて坂を下れば
3
旧道を離れて坂を下れば
中の湯バス停がある。上高地⇒さわんどBTは予約しないと乗車できないけど、中の湯バス停で2名下車されたのでラッキーなことに予約なしで乗ることが出来た
3
中の湯バス停がある。上高地⇒さわんどBTは予約しないと乗車できないけど、中の湯バス停で2名下車されたのでラッキーなことに予約なしで乗ることが出来た
翌日。乗鞍本宮社の里宮に参拝。乗鞍山頂の神職さんから"昔はここから五色ヶ原を経て乗鞍岳へ登拝した"と教えていただいたので帰り道に絶対立ち寄ろうと思ったのだ。石仏と灯篭が目印。
2022年10月02日 07:56撮影 by  SH-M12, SHARP
5
10/2 7:56
翌日。乗鞍本宮社の里宮に参拝。乗鞍山頂の神職さんから"昔はここから五色ヶ原を経て乗鞍岳へ登拝した"と教えていただいたので帰り道に絶対立ち寄ろうと思ったのだ。石仏と灯篭が目印。
入口は草が茂っていて分かり辛いけど、狛犬から上は歩きやすい社地になった
2022年10月02日 08:01撮影 by  SH-M12, SHARP
4
10/2 8:01
入口は草が茂っていて分かり辛いけど、狛犬から上は歩きやすい社地になった
乗鞍神社の里宮に参拝。残念ながら合祀されて廃宮となってしまったので鳥居も拝殿も取り払われてしまっている。
けれど入口の灯篭に"登山記念 大先達 心徳行者"の文字を見れたので大満足で帰路についた
2022年10月02日 08:07撮影 by  SH-M12, SHARP
4
10/2 8:07
乗鞍神社の里宮に参拝。残念ながら合祀されて廃宮となってしまったので鳥居も拝殿も取り払われてしまっている。
けれど入口の灯篭に"登山記念 大先達 心徳行者"の文字を見れたので大満足で帰路についた
おまけ。飛騨側から見た乗鞍岳。馬の鞍のように見えるまさに鞍ヶ嶺だった
2022年10月02日 10:12撮影 by  SH-M12, SHARP
4
10/2 10:12
おまけ。飛騨側から見た乗鞍岳。馬の鞍のように見えるまさに鞍ヶ嶺だった

装備

個人装備
グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

昨年、御嶽山と乗鞍岳を繋いだけれど乗鞍岳が悪天候で大変悲しい思いをしたため、晴天時を狙って計画。とはいえ常日頃ピーカンに当たる確率が低いため、いつ歩いてもいいように3日間の休暇をあてました。
それがまさかの3日間ともピーカンの天気で、日本海から太平洋への赤線繋ぎ最終回として、最高&最高の締めくくりとなりました。

あれほど大きな火山だから信仰対象の山なんだろうな、と想像していた乗鞍岳にもかつて信仰の道があった(残念ながら今は立入禁止)ことを神職の方に教えていただけたので、それも含めて楽しい山歩きとなりました。

誤算は...乗鞍スカイラインの崩落でしょうか。随分前から宿も予約していたのに9月11日以降通行止めなんて。すぐに復旧するだろうと高をくくっていたのに復旧は来年も無理かも、なニュースを直前になって知りました。
自家用車の回収を考えたら絶対に平湯から乗鞍スカイラインを使って畳平まで行った方が楽ですから。
乗鞍高原のエコーラインのバスを使うなんて少しも頭に無かったため、一から交通手段の調べなおし。正直面倒くさかったです...。

まあ...何はともあれこれで飛騨山脈(乗鞍岳含む)・木曽山脈(御嶽山含む)・八ヶ岳・赤石山脈を今回で繋ぐことが出来たので嬉しい限りです(=゜ω゜)ノ
※青薙山から小笹平の一部区間で通過出来ていないので(滑落しそうになったので今後も行くつもりないけど)赤線繋ぎ完了ではなく終了です〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら