記録ID: 4757704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
室堂→池ノ平小屋→黒部ダム
2022年09月30日(金) 〜
2022年10月03日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 25:30
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,256m
- 下り
- 3,213m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:33
距離 7.9km
登り 551m
下り 1,218m
2日目
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:45
距離 4.3km
登り 574m
下り 297m
3日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:24
距離 5.3km
登り 371m
下り 650m
天候 | 晴れ。最終日のみ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
劔沢雪渓の進み方は劔沢小屋で情報収集するようにしてください。 詳しいマップが小屋前に出てますし、警備隊?の方が情報くれます。 |
その他周辺情報 | ・道中は各小屋に水場があるので水には不自由しません。 ・真砂沢ロッジではシャワー浴びられます。 こちらでもマップが掲示されているので、最新情報を小屋番さんに教えてもらえます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
連日の秋晴れで、念願の池ノ平小屋にも宿泊でき思い出に残る贅沢な山行となりました。
最終日の黒部ダムに出るまでの道はなかなかに辛く(長い)、室堂に戻る方が良いのかも?と同行者と話したほどです。
(池ノ平小屋で一緒だった方はほとんど室堂に登り返して行きました)
でも、これもいい経験です。毎年通れる道ではないので今年はラッキーでした。
道の整備をしてくださった小屋番さんありがとうございます。
池ノ平小屋に泊まるのが一つの目的だったので、ついたらずっと劔見てました。(池ノ平山には登らず、笑)
池ノ平小屋目の前から降りる平の池に降りるとまた絶景です。(池に劔が映り込みます)
池ノ平小屋では月明かりの下で劔岳を見ながらお風呂に入れました。なんて贅沢!
小屋自体が大きくないのでアットホームな雰囲気で和気藹々楽しい夜となりました。
小屋番さんどうもありがとうございました。
遠い道のりでしたが、感想を書ききれないくらい素晴らしい山小屋、素晴らしい景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する