記録ID: 482755
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山&火打山 日帰り!チャレンジ
2014年07月20日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,144m
- 下り
- 2,135m
コースタイム
4:35 笹ヶ峰
6:39 富士見平
7:29 黒沢池ヒュッテ
7:53 大倉乗越
9:35 妙高山(休憩)
11:47 大倉乗越
12:15 黒沢池ヒュッテ
13:20 高谷池
14:45 火打山(休憩)
16:18 高谷池ヒュッテ
17:02 富士見平
19:00 笹ヶ峰
6:39 富士見平
7:29 黒沢池ヒュッテ
7:53 大倉乗越
9:35 妙高山(休憩)
11:47 大倉乗越
12:15 黒沢池ヒュッテ
13:20 高谷池
14:45 火打山(休憩)
16:18 高谷池ヒュッテ
17:02 富士見平
19:00 笹ヶ峰
天候 | 曇り時々晴れ時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的にぬかるみ多く滑ります 道標は多く迷う箇所はありません |
写真
感想
行けるかな?、行けないかな?と迷いつつ、妙高&火打日帰りにチャレンジ!
事前の下調べで、みなさん妙高山をキツイとレコされているので、先に妙高山へ向かいます。
雨上がりということもあり、ぬかるみ放題でドロドロの道が続きます。
それにプラスして、妙高山への道は急な登りが多く、また大倉乗越のアップダウンもありで
かなり疲れます。
出発して約8時間、12時過ぎ、黒沢池ヒュッテまで戻ってきて、火打山へ行くかどうか・・・。
やっぱり行きましょう! 休憩も早く切り上げ、火打山へ向かいます。
高谷池周辺は天空の楽園のようで、とってもきれいです。
そして天狗の庭、一日ボーっとながめていてもいいくらい素敵な場所でした。
火打山へは妙高山と違って、なだらかで歩きやすい道が続きます。
とは言っても、すでに10時間近く歩いている足には結構こたえました。
そして、高谷池ヒュッテに午後4時。 あとはひたすら下るのみ。
でも相変わらずぬかるみが続きます。 そして富士見平に午後5時。
最後の木道も長い・・、そしてやっと笹ヶ峰には午後7時着。
チャレンジ成功!! 心は充実感でいっぱいですが、体はヘロヘロだったのは言うまでもありません。
小雨は降りましたが、雷にうたれることもなく、無事に下山させてもらえてほんとに感謝の一言です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
先に妙高いきましたか。体力的にはそちらのほうが良かったかもしれませんね。
けっこう大変だったと思います。おつかれさま!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する