記録ID: 493283
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
▲ひょんな事から、憧れの黒戸尾根挑戦〜甲斐駒ケ岳
2014年08月11日(月) 〜
2014年08月12日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 2,389m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 11日 曇りのち小雨、夕方晴れ 12日 朝から強風、雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは北沢峠⇒仙流荘⇒高頭⇒伊那市駅⇒バスセンターから新宿まで高速バス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険は箇所は特になし。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
いつか登ろうと思ってた憧れの甲斐駒、ひょんな事から登ることになりました。
本当は、韮崎駅から青木鉱泉までバスで行って、鳳凰三山行くつもりでしたが、
韮崎からのバスが運休・・・(やっぱりね、誰も降りてないと思ったんだ・・・)
この時点ですでに9:30位でした。甲府から北岳行こうにも、
行きのバスは9:00が最後だったので、打つ手なし・・・・。
途方にくれていたら、同じように鳳凰三山行く予定だったカップルと
相談し、割り勘タクシーで甲斐駒行くことに。。。
憧れの甲斐駒の登山口10:30・・・
本当はもっと気合入れた時間から登りたかったですが、
七丈小屋目指して頑張ることにしました。
結果、小屋に着いたのが、14:30。登りきって、仙水小屋まで行こうかと
思いましたが、この時点までで小雨パラつきで断念。
(だけど結局、天気が好転して夕方晴れてました。。)
翌日は朝4時起き。朝から雨、本降り。
稜線に出る頃には本格的に降っており、風がかなり強い。
視界も悪く、久々に修行登山でした。
なんとか長衛荘についてカップラーメンとお茶を頂きパワー回復したのもの
束の間。
なんと、広河原から甲府に帰るバスが運休・・・
しかたなく、北沢峠⇒仙流荘⇒高頭⇒伊那市⇒伊那バスセンター⇒新宿。。
バスを乗り継いで、なんとか帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する