記録ID: 497243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高温泉から・・・鏡平小屋泊で撤退
2014年08月14日(木) 〜
2014年08月15日(金)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 47.2km
- 登り
- 3,488m
- 下り
- 3,484m
コースタイム
天候 | 14日くもりのちすぐに雨・・・ 15日ほとんど雨・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りはロープウェーを使用♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨・・・沢が増水する前に撤収できて良かったです。 |
その他周辺情報 | 深山荘別館の貸切温泉がサイコー♪(^^) |
写真
装備
個人装備 |
ガスバーナー(1)
コッフェル・カップなど(1)
携帯ラジオ(1)
携帯電話(1)
カメラ(一眼レフ)(1)
地図+コンパス(1)
ヘッドランプ+予備電池(1)
ライター+マッチ(1)
ナイフ(1)
保険証
免許証(1)
トイレットペーパー(1)
レインスーツ(1)
着替えTシャツ(1)
ダウンDジャケット(1)
手袋+防水手袋(1)
スパッツ(ゲイター)(1)
メモ帳+ペン(1)
シュラフ(1)
腕時計(1)
日焼け止め(1)
虫除け(1)
細引き(2mm×10m)(1)
手ぬぐい(2)
ビニール袋(3)
救急用品(1)
ダブルストック(1)
サングラス(1)
眼鏡
歯ブラシ(1)
着替え(1)
非常食(1)
行動食(1)
水(1)
食料(1)
帽子(1)
レスキューシート(1)
防寒具(宿泊時)(1)
折り畳み傘(1)
クロックス(サンダル)(1)
ウェストバッグ(1)
プラティパス(2)
|
---|---|
共同装備 |
テント(MSRハバハバ)(1)
フットプリント(1)
オールウェザーシート(1)
フライパン(1)
プラ皿(2)
|
感想
お盆中に山行を計画をしていた方は、ほとんど残念だったと思いますが・・・
みなさんと同様に、残念ながら雨天のため、途中撤退してきました。
(遭難や災害事故の辛い報道も報道も多く、とても残念です。)
早めに撤収して帰路についたので、その分温泉や観光?
ゆっくりできました♪
またリベンジの計画を立てて・・・頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
やはり行かれていたんですね
私たちも狙っていたのですが
天気予報が最悪でテンション↘
行く気になれず、家でゴロゴロしてましたが
これもまたストレスになり・・・
結局、日帰りで蓮華温泉へ
山は残念でしたが、下りる勇気も必要ですね
しか〜し、他で贅沢をしてきたようですね
うらやましや(^o^)/♪
bamosuさん♪
今シーズンで、一番長い休みなので期待していたのですが・・・
天気には勝てませんね!
そのかわり、下界でゆっくり楽しみました♪
9月の連休では、ぜひリベンジしたいです!
せっかくのお盆休み残念でしたが危険な目に遭わなくてよかったです。
今年はなんだかいつになっても梅雨みたいなクルクル変わる天気で困りますね。
広島なんてものすごいコトになってますし。
僕もやっと子供の夏休みが終わるので活動出来そうです、相変わらず連休はないですけど。とにかく9月は天気が安定するコトを祈ってます。
alpiさん♪
撤退して観光も楽しいです!
ほんと、9月は山日和が多いとイイですねー♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する