ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 497674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大きさに感動!荒川三山・赤石岳・聖岳

2014年08月17日(日) 〜 2014年08月20日(水)
 - 拍手
cono その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
29:22
距離
41.3km
登り
4,579m
下り
4,507m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
0:05
合計
6:33
8:47
12
8:59
9:00
108
10:48
10:48
135
13:03
13:03
16
13:19
13:22
75
14:37
14:38
42
15:20
2日目
山行
9:22
休憩
0:56
合計
10:18
4:56
44
5:40
5:41
50
6:31
6:31
41
7:12
7:12
93
8:45
8:45
44
10:01
10:30
34
11:04
11:04
75
12:19
12:19
10
12:51
13:13
11
13:24
13:24
67
14:31
14:32
42
3日目
山行
7:13
休憩
0:31
合計
7:44
5:33
62
7:00
7:01
44
7:45
7:45
45
8:30
8:35
133
10:48
11:13
49
12:02
12:02
50
12:52
12:52
18
13:10
13:10
7
13:17
4日目
山行
4:29
休憩
0:02
合計
4:31
7:19
121
9:20
9:20
30
9:50
9:52
118
天候 8/17 曇り
8/18 雨のち晴れ
8/19 曇り
8/20 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【毎日アルペン号】
竹橋 22:40 - 畑薙臨時駐車場 5:30
予定よりも相当早く到着

【東海フォレスト送迎バス】
畑薙臨時駐車場 7:10 - 椹島 8時過ぎ
第1便の前に臨時便が出ました

【井川観光協会送迎バス】
聖沢登山口 13:00 - 畑薙ダム 13:50
要予約。井川観光協会に前もって電話しましたが、聖平小屋の宿泊受付時にバスに乗るか訊かれたので、このときに予約でもよいみたいです。

【しずてつジャストライン】
畑薙ダム 14:25 - 静岡駅 17:50
井川駅と横沢地区で2回の休憩。山道3時間半の乗車は長い!バスの乗り心地は悪くない

【JR】
新幹線に乗り込む前に弁当調達。駅ビルの中で買ったお寿司が美味かった。改札の中の弁当屋は普通だと思う…。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
畑薙臨時駐車場、聖沢登山口等、各所にあり
その他周辺情報 【トイレ】
畑薙臨時駐車場:仮設トイレ2基+男子小用1基、ふつう
椹島:水洗、キレイ
千枚小屋:小屋の外、ふつうにキレイ
荒川小屋:小屋の外、ふつうにキレイ
百間洞山の家:小屋の中、キレイ
聖平小屋:小屋の外50m位離れてる、キレイ
畑薙ダム:ふつう

【水】
1日目:椹島で給水、1.5l
2日目:千枚小屋で給水、1.5l
3日目:百間洞山の家で給水、1.5l
4日目:聖平小屋で給水、1.0l
朝5時半、毎日アルペン号で畑薙ダム臨時駐車場に到着。だいぶ早着です。
2014年08月17日 06:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 6:25
朝5時半、毎日アルペン号で畑薙ダム臨時駐車場に到着。だいぶ早着です。
臨時駐車場は3〜4割程度の埋まり具合
2014年08月17日 06:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 6:25
臨時駐車場は3〜4割程度の埋まり具合
東海フォレストの送迎バスは7時過ぎに臨時便が出ました
2014年08月17日 06:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 6:31
東海フォレストの送迎バスは7時過ぎに臨時便が出ました
椹島で登山準備を整えます
2014年08月17日 08:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 8:39
椹島で登山準備を整えます
椹島は広々しています
2014年08月17日 08:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 8:44
椹島は広々しています
まずは安全祈願
2014年08月17日 08:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 8:47
まずは安全祈願
林道をしばらく歩いてここから本格的な山歩きがスタートです
2014年08月17日 08:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 8:58
林道をしばらく歩いてここから本格的な山歩きがスタートです
これがおなじみの吊橋ですね!?
2014年08月17日 09:07撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/17 9:07
これがおなじみの吊橋ですね!?
鉄塔の下をくぐるところがあります
2014年08月17日 09:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 9:53
鉄塔の下をくぐるところがあります
なだらかな山道を行きます
2014年08月17日 10:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 10:14
なだらかな山道を行きます
また林道をちょっと歩いてまた山道へ入ります
2014年08月17日 10:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 10:26
また林道をちょっと歩いてまた山道へ入ります
形のいいキノコを見つけて写真に撮るのが好き
2014年08月17日 10:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 10:37
形のいいキノコを見つけて写真に撮るのが好き
ちょっとガスってるけど、かえってシラビソの森の雰囲気が良いです
2014年08月17日 12:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 12:50
ちょっとガスってるけど、かえってシラビソの森の雰囲気が良いです
蕨段までは山をまっすぐ登ってきます
2014年08月17日 13:01撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/17 13:01
蕨段までは山をまっすぐ登ってきます
「あと15分」の案内にほっと一息。もう一頑張りです
2014年08月17日 15:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 15:04
「あと15分」の案内にほっと一息。もう一頑張りです
千枚小屋の周りはお花畑。黄色い花がキレイでした[[flower]]
2014年08月17日 15:20撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/17 15:20
千枚小屋の周りはお花畑。黄色い花がキレイでした[[flower]]
千枚小屋到着です!
2014年08月17日 15:22撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/17 15:22
千枚小屋到着です!
お疲れ様の生ビール[[beer]]
最高の一杯!
2014年08月17日 16:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
8/17 16:29
お疲れ様の生ビール[[beer]]
最高の一杯!
千枚小屋の夕食、美味しかった!
2014年08月17日 17:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/17 17:32
千枚小屋の夕食、美味しかった!
2日目は朝から雨。道を急いでいきなり千枚岳です。
2014年08月18日 05:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/18 5:39
2日目は朝から雨。道を急いでいきなり千枚岳です。
虹が出た!これから天気良くなるかな?
2014年08月18日 05:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/18 5:52
虹が出た!これから天気良くなるかな?
色とりどりのお花畑![[flower]][[flower]]
ぜひクリックして拡大してみてください!
2014年08月18日 05:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/18 5:59
色とりどりのお花畑![[flower]][[flower]]
ぜひクリックして拡大してみてください!
雨に濡れた岩ゴロゴロの山道を登ると悪沢岳に到着です!happy01ガスってあいにくの景色ですが、ちょうどやってきた年配のご夫婦に恒例の夫婦記念写真を撮ってもらいました。:-):-)
2014年08月18日 07:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
8/18 7:15
雨に濡れた岩ゴロゴロの山道を登ると悪沢岳に到着です!happy01ガスってあいにくの景色ですが、ちょうどやってきた年配のご夫婦に恒例の夫婦記念写真を撮ってもらいました。:-):-)
雲に隠れているのが赤石岳かな?[[mountain1]]
ガス消えてくれー
2014年08月18日 08:11撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 8:11
雲に隠れているのが赤石岳かな?[[mountain1]]
ガス消えてくれー
ガスが少しずつ晴れてきて、中岳避難小屋に到着です。青空が広がってきた:-)
2014年08月18日 08:30撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 8:30
ガスが少しずつ晴れてきて、中岳避難小屋に到着です。青空が広がってきた:-)
荒川中岳から悪沢岳がキレイに見えるようになった。このタイミングで向こうに居たかったな。
2014年08月18日 08:38撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
8/18 8:38
荒川中岳から悪沢岳がキレイに見えるようになった。このタイミングで向こうに居たかったな。
富士山も見えるようになってうれしいな:-)
2014年08月18日 08:44撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
8/18 8:44
富士山も見えるようになってうれしいな:-)
荒川中岳で夫婦記念写真。:-):-) 4日間同宿だったY内さんがちょうどやってきたので撮ってもらいました。
2014年08月18日 08:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/18 8:45
荒川中岳で夫婦記念写真。:-):-) 4日間同宿だったY内さんがちょうどやってきたので撮ってもらいました。
こちらは荒川前岳。ものの15分でまた白くなってしまいました。:-(
2014年08月18日 08:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/18 8:58
こちらは荒川前岳。ものの15分でまた白くなってしまいました。:-(
荒川小屋に向けて下りの途中。緑の斜面がきれいだなぁ。
2014年08月18日 09:15撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
8/18 9:15
荒川小屋に向けて下りの途中。緑の斜面がきれいだなぁ。
荒川岳、大迫力!
ここまで歩いてきて良かったー
2014年08月18日 09:24撮影 by  DSLR-A380, SONY
5
8/18 9:24
荒川岳、大迫力!
ここまで歩いてきて良かったー
シカの食害を防ぐネットが張られたゲートを越えていきます。
2014年08月18日 09:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/18 9:28
シカの食害を防ぐネットが張られたゲートを越えていきます。
もう一回荒川岳。見惚れます[[heart]]
2014年08月18日 09:36撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
8/18 9:36
もう一回荒川岳。見惚れます[[heart]]
気持ちのいい下り道
2014年08月18日 09:46撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 9:46
気持ちのいい下り道
荒川小屋まではまだまだ下ります
2014年08月18日 09:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/18 9:46
荒川小屋まではまだまだ下ります
荒川小屋の木の色も青空や木々に負けず鮮やかです
2014年08月18日 10:04撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 10:04
荒川小屋の木の色も青空や木々に負けず鮮やかです
赤石岳に向かう山道から振り返ると荒川三山が大きい!
2014年08月18日 10:48撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
8/18 10:48
赤石岳に向かう山道から振り返ると荒川三山が大きい!
青空に向かうトラバース道。なだらかで気持ちのいい道です
2014年08月18日 10:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/18 10:53
青空に向かうトラバース道。なだらかで気持ちのいい道です
小赤石岳あたりから見た赤石岳。意外と山頂はなだらかそう
2014年08月18日 12:13撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
8/18 12:13
小赤石岳あたりから見た赤石岳。意外と山頂はなだらかそう
とりあえず小赤石岳で夫婦記念写真です:-):-)
2014年08月18日 12:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/18 12:18
とりあえず小赤石岳で夫婦記念写真です:-):-)
赤石岳まであとちょっと!
2014年08月18日 12:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/18 12:33
赤石岳まであとちょっと!
赤石岳登頂!やったー!夫婦記念写真でお祝いです。:-):-)
2014年08月18日 12:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/18 12:52
赤石岳登頂!やったー!夫婦記念写真でお祝いです。:-):-)
赤石岳避難小屋は天空の小屋のよう
2014年08月18日 13:21撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 13:21
赤石岳避難小屋は天空の小屋のよう
荒川岳をバックに歩く妻。ちょっとカッコいい
2014年08月18日 14:15撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 14:15
荒川岳をバックに歩く妻。ちょっとカッコいい
ここは広々気持ちいい。こちら側から見る赤石岳は雰囲気違いますね。
2014年08月18日 14:30撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 14:30
ここは広々気持ちいい。こちら側から見る赤石岳は雰囲気違いますね。
谷底に百間洞山の家が見えてきました。ここまでガレた下り坂をだいぶ下りました。疲れました。
2014年08月18日 15:08撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/18 15:08
谷底に百間洞山の家が見えてきました。ここまでガレた下り坂をだいぶ下りました。疲れました。
沢を渡ると百間洞山の家です。この日の行動は10時間。最長記録です。疲れた…。
2014年08月18日 15:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/18 15:13
沢を渡ると百間洞山の家です。この日の行動は10時間。最長記録です。疲れた…。
百間洞山の家の夕食は名物のトンカツです。疲れてお腹に入らないかと思ったけど食べれちゃう、とビックリの妻。あなた普段から山で結構食べますよ…。coldsweats01
2014年08月18日 17:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/18 17:47
百間洞山の家の夕食は名物のトンカツです。疲れてお腹に入らないかと思ったけど食べれちゃう、とビックリの妻。あなた普段から山で結構食べますよ…。coldsweats01
こちらは朝食。わさび味の付け合わせ(ウィンナーの左)が美味しかった
2014年08月19日 04:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 4:35
こちらは朝食。わさび味の付け合わせ(ウィンナーの左)が美味しかった
百間洞山の家をバックに3日目スタートです
2014年08月19日 05:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 5:32
百間洞山の家をバックに3日目スタートです
向こうに見えるのは聖岳かな?
2014年08月19日 05:48撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/19 5:48
向こうに見えるのは聖岳かな?
稜線に上がるとガスで真っ白&強風。引き返そうか思案しつつ、強気の妻に促されて進む。道ははっきりわかったので問題はなかった。
2014年08月19日 07:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 7:28
稜線に上がるとガスで真っ白&強風。引き返そうか思案しつつ、強気の妻に促されて進む。道ははっきりわかったので問題はなかった。
兎岳に登る
2014年08月19日 08:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 8:06
兎岳に登る
兎岳は青空。夫婦記念写真も爽やかです。:-):-)
2014年08月19日 08:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 8:27
兎岳は青空。夫婦記念写真も爽やかです。:-):-)
兎岳から見る聖岳。写真はガスで真っ白だけど、その大きさにビックリ。どんだけ登り返すの!?:-o
2014年08月19日 08:28撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/19 8:28
兎岳から見る聖岳。写真はガスで真っ白だけど、その大きさにビックリ。どんだけ登り返すの!?:-o
こちらは兎岳から見る赤石岳。これも大きい!
2014年08月19日 08:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 8:31
こちらは兎岳から見る赤石岳。これも大きい!
怖い下り。踏み外したらどこまで落ちるやら…。
2014年08月19日 08:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 8:49
怖い下り。踏み外したらどこまで落ちるやら…。
兎聖のコルあたりから見た赤石岳。手前のガスがなければ最高のショットなのに…!
2014年08月19日 09:04撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
8/19 9:04
兎聖のコルあたりから見た赤石岳。手前のガスがなければ最高のショットなのに…!
しばらく歩いたらガスが切れた!赤石岳美しい!happy02
2014年08月19日 09:20撮影 by  DSLR-A380, SONY
5
8/19 9:20
しばらく歩いたらガスが切れた!赤石岳美しい!happy02
聖岳に登る急登。きつい。
2014年08月19日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 9:22
聖岳に登る急登。きつい。
聖岳登頂!またガスで残念ですが、恒例の夫婦記念写真は欠かしません。安全にここまで来れたことに感謝です。妻、ありがとう。
2014年08月19日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 10:45
聖岳登頂!またガスで残念ですが、恒例の夫婦記念写真は欠かしません。安全にここまで来れたことに感謝です。妻、ありがとう。
高山の花に興味のない妻が珍しく気に入った花。なんていう花かな?あとで調べよう。
2014年08月19日 11:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 11:14
高山の花に興味のない妻が珍しく気に入った花。なんていう花かな?あとで調べよう。
小聖岳の標柱はボロボロ。
2014年08月19日 11:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 11:59
小聖岳の標柱はボロボロ。
聖からあとはどんどん下りです。
2014年08月19日 12:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 12:21
聖からあとはどんどん下りです。
この黄色い花もいっぱい咲いてた。なんて花かな?
2014年08月19日 12:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 12:43
この黄色い花もいっぱい咲いてた。なんて花かな?
聖平の分岐の先は小屋まで木道です
2014年08月19日 13:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 13:07
聖平の分岐の先は小屋まで木道です
聖平小屋到着です。妻、がんばったね。
2014年08月19日 13:09撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
8/19 13:09
聖平小屋到着です。妻、がんばったね。
聖平小屋名物のフルーツポンチ。甘くておいしい!happy02
2014年08月19日 13:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
8/19 13:37
聖平小屋名物のフルーツポンチ。甘くておいしい!happy02
百間洞山の家のお弁当を食べずに聖平小屋まで来たので、食堂でビールを飲みながら遅いお昼ご飯。[[beer]][[riceball]][[riceball]][[beer]]
2014年08月19日 14:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 14:22
百間洞山の家のお弁当を食べずに聖平小屋まで来たので、食堂でビールを飲みながら遅いお昼ご飯。[[beer]][[riceball]][[riceball]][[beer]]
夕食。豚汁がタップリふつうの2杯分くらい?美味しかった。
2014年08月19日 17:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/19 17:04
夕食。豚汁がタップリふつうの2杯分くらい?美味しかった。
4日目。空が明るくなっていく様がキレイ。聖平小屋は4時から朝ご飯です。
2014年08月20日 04:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 4:30
4日目。空が明るくなっていく様がキレイ。聖平小屋は4時から朝ご飯です。
この日は朝出発まで余裕があるのでもう一眠り。妻はブラブラお散歩して写真を撮ってました。
2014年08月20日 06:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/20 6:07
この日は朝出発まで余裕があるのでもう一眠り。妻はブラブラお散歩して写真を撮ってました。
朝6時半、宿泊者はすでにみな出発したので、もうシュラフを干しています。
2014年08月20日 06:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/20 6:25
朝6時半、宿泊者はすでにみな出発したので、もうシュラフを干しています。
朝7時過ぎ。ようやく僕らも出発です
2014年08月20日 07:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 7:09
朝7時過ぎ。ようやく僕らも出発です
さよなら聖平小屋。また来たいなぁ
2014年08月20日 07:19撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/20 7:19
さよなら聖平小屋。また来たいなぁ
聖岳遠望。これが見納め
2014年08月20日 07:30撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/20 7:30
聖岳遠望。これが見納め
歩きやすい山道
2014年08月20日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 8:18
歩きやすい山道
谷の向こうに滝その1
2014年08月20日 08:29撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/20 8:29
谷の向こうに滝その1
谷の向こうに滝その2
2014年08月20日 08:29撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/20 8:29
谷の向こうに滝その2
ここがちょっと崩れているけど、下は切れ落ちた谷ではないので、あまり危険ではないです。
2014年08月20日 08:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 8:57
ここがちょっと崩れているけど、下は切れ落ちた谷ではないので、あまり危険ではないです。
吊り橋。こんな山奥に吊り橋が架かってて感謝です
2014年08月20日 09:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 9:01
吊り橋。こんな山奥に吊り橋が架かってて感謝です
また吊り橋。南アルプスは吊り橋が多いですね。
2014年08月20日 10:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 10:39
また吊り橋。南アルプスは吊り橋が多いですね。
いいポジションになるよう、妻に何度も渡ってもらった。coldsweats01
2014年08月20日 10:40撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/20 10:40
いいポジションになるよう、妻に何度も渡ってもらった。coldsweats01
吊り橋の上から。南アルプス天然水の清流。
2014年08月20日 10:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/20 10:42
吊り橋の上から。南アルプス天然水の清流。
あとはなだらかなトラバース道
2014年08月20日 11:28撮影 by  DSLR-A380, SONY
8/20 11:28
あとはなだらかなトラバース道
聖沢登山口まで下りてきました。このあと井川観光協会のバスまで1時間待ち。
2014年08月20日 11:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/20 11:48
聖沢登山口まで下りてきました。このあと井川観光協会のバスまで1時間待ち。
登山口近くの水場でのどを潤しました。この辺まで下りてくると、水はそれほど冷たくないですね
2014年08月20日 12:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 12:47
登山口近くの水場でのどを潤しました。この辺まで下りてくると、水はそれほど冷たくないですね
井川観光協会のバスで畑薙ダムまで下ります
2014年08月20日 12:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 12:49
井川観光協会のバスで畑薙ダムまで下ります
畑薙ダム到着
2014年08月20日 13:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/20 13:55
畑薙ダム到着
ダム上のバス待合所。ここからしずてつのバスで静岡駅まで下ります。おつかれさま
2014年08月20日 13:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/20 13:55
ダム上のバス待合所。ここからしずてつのバスで静岡駅まで下ります。おつかれさま

感想

待ちに待った夏休み!妻と休みを合わせどこに行こう?北アルプス?北海道?
昨年は3泊4日の雲ノ平。それを超えるプランとして選んだのが、3泊4日の南アルプス荒川三山・赤石岳・聖岳! 4日間で3,000m超百名山を3つも登るてんこ盛りプランです。

いろいろとプランを考え、ちょっと不安だったのがCT9時間超の2日目。いままで1日に9時間以上のコースを歩いたことがありません。それを4日間の縦走の中でチャレンジするのがちょっと怖かったです。だけどやってみれば、確かに疲れはしたけどやればできるという感じ。景色が良かったので足が動いたのかもしれません。

それと、(日程にもよりますが)人が少なく「自分だけの山歩き」感でゆったり歩くことができたように思います。そういう山歩きを楽しみたい妻は喜んでくれてました。本当に良かった。

南アルプス最深部はビックリするほどの雄大な山々で一つ一つの山が大きく主張していていました。稜線を歩くというより、山を登って下りての繰り返し。一つ山を登ると次に登る山が見えるという感じでした。それが意外と、うんざりするだけではなく、心にどーんとくるという。こんな山々は他に無いのではないでしょうか。

南アルプス、好きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら