記録ID: 498466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鷲羽岳 新穂高ピストン 1日目
2014年09月14日(日) 〜
2014年09月15日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,044m
- 下り
- 581m
コースタイム
6:02 新穂高発
7:04 わさび平着(小休止・水補給)
9:03 シシウドヶ原(この先で小休止)
9:39 鏡平
10:41 弓折乗越(少し先で小休止)
11:33 双六小屋(小休止・水補給)
14:12 三俣山荘着
【【 ルート図では双六経由になってますが、ガスったので寄りませんでした 】】
7:04 わさび平着(小休止・水補給)
9:03 シシウドヶ原(この先で小休止)
9:39 鏡平
10:41 弓折乗越(少し先で小休止)
11:33 双六小屋(小休止・水補給)
14:12 三俣山荘着
【【 ルート図では双六経由になってますが、ガスったので寄りませんでした 】】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
5:30頃新穂高に着きましたが、車窓から見る限りでは無料駐車場・路肩共に満車で空きは無い様でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。 このコースは水場が多いので、必要以上に持たなくて済むのが嬉しいです。 |
その他周辺情報 | ビジターセンターがバスロータリーの前に新設されてました。 去年までのセンターは閉鎖されているので、届はこちらに出しました。 ロータリーにあった仮設トイレは撤去され、センター内のを24時間利用可能です。 |
写真
撮影機器:
感想
昼近くからガスが多くなったものの気持ち良く歩く事が出来ました。
山荘はかなりの混雑を覚悟していましたがそれ程でも無く、受付時には布団1枚で二人だったのが最終的には三枚で四人だったので快適でした。
山も素晴しく良かったですが、同部屋の方々や夕刻までベンチでご一緒させて頂いた四国からのご家族の方々、そして小屋のスタッフの方々。お世話になった方々は皆さん気持ちの良い方ばかりで、尚更心に残る良い山行となりました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する