ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

今季初アルプスは絶好の晴天で、コマクサも見られた\(^O^)/ 《針ノ木岳・蓮華岳》

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.0km
登り
1,815m
下り
1,816m

コースタイム

扇沢登山口5:53
大沢小屋6:43
針ノ木小屋8:36〜8:47
針ノ木岳9:19〜9:45頃
針ノ木小屋9:55〜10:00
蓮華岳10:42〜10:45
針ノ木小屋11:09〜11:15
大沢小屋12:26
扇沢登山口13:00頃
天候 晴れ 9時頃よりガスが湧き出す
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR大糸線
信濃大町駅
扇沢BT行き終点下車
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
  このコースは北アルプス三大雪渓の針ノ木雪渓がありますが、今回だいぶ溶けていて雪渓は歩行禁止でした。
  雪渓がある時期はアイゼンなどを持参しましょう。
  小屋でレンタルしてますが、数回使えば元取れますから!
  今回夏道を歩きましたが、雪渓を高巻きすることもあり時間は元より体力的・精神的にもタフなコースだと感じました。
  雪渓を高巻きする部分の道幅が狭く崩落気味で、下りは注意深く歩かないと滑落の危険があります。
  すれ違う際もかなり神経使います。
  中高年の方は、ほぼ100%ダブルストックで慎重に歩かれてました。  

●登山ポスト
  扇沢バスターミナルや登山口にあります。
その他周辺情報 ●コンビニ・飲食店
   信濃大町駅にNDあります。

●入浴施設
   信濃大町駅周辺に多数あります。
   http://www.kanko-omachi.gr.jp/hot_spring/daytrip/
さすが三連休!
すでに多くの方が並んでます〜
2014年09月14日 05:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/14 5:10
さすが三連休!
すでに多くの方が並んでます〜
ここからトロリーバス・ロープウェイ・トロリーバスを乗り換えて室堂に至ります。
2014年09月14日 05:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/14 5:53
ここからトロリーバス・ロープウェイ・トロリーバスを乗り換えて室堂に至ります。
針ノ木岳登山口。
2014年09月14日 05:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 5:53
針ノ木岳登山口。
ムカゴトラノオかな?
2014年09月14日 05:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 5:57
ムカゴトラノオかな?
初めのうちは、こんな山道と車道が交差を繰り返して登山道に入ります。
2014年09月14日 05:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 5:57
初めのうちは、こんな山道と車道が交差を繰り返して登山道に入ります。
これ以上無い晴天の元を歩けるので楽しみです♪
2014年09月14日 06:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/14 6:00
これ以上無い晴天の元を歩けるので楽しみです♪
こんな感じで山道・車道を出たり入ったり繰り返します。
2014年09月14日 06:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/14 6:00
こんな感じで山道・車道を出たり入ったり繰り返します。
ゴロゴロ石の道は歩きづらい。
2014年09月14日 06:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 6:05
ゴロゴロ石の道は歩きづらい。
鯉のぼりが目印ですよ♪
2014年09月14日 06:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 6:22
鯉のぼりが目印ですよ♪
ここのブナは真っすぐに伸びてますね。
2014年09月14日 06:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/14 6:30
ここのブナは真っすぐに伸びてますね。
何度か渡渉があります。
増水時注意です!
2014年09月14日 06:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 6:32
何度か渡渉があります。
増水時注意です!
木橋には手すりっぽい物が付けられてますね。
2014年09月14日 06:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 6:39
木橋には手すりっぽい物が付けられてますね。
道を譲ったトレランと(思っていた)方。
あっという間に見えなくなってしまいました。
2014年09月14日 06:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 6:40
道を譲ったトレランと(思っていた)方。
あっという間に見えなくなってしまいました。
大沢小屋。
今季の営業は9/7の宿泊で終了しました。
2014年09月14日 06:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/14 6:43
大沢小屋。
今季の営業は9/7の宿泊で終了しました。
洒落た標識ですね♪
でもこのタイプはこれだけでした。
2014年09月14日 06:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 6:44
洒落た標識ですね♪
でもこのタイプはこれだけでした。
一人歩くのがやっとの道幅。
すれ違い時は気をつけましょう!
2014年09月14日 06:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 6:57
一人歩くのがやっとの道幅。
すれ違い時は気をつけましょう!
雪渓が見えてきました。
2014年09月14日 07:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 7:01
雪渓が見えてきました。
リンドウはまだ蕾でした。
2014年09月14日 07:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 7:02
リンドウはまだ蕾でした。
2014年09月14日 07:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 7:03
さすがに、これは歩けませんね。
2014年09月14日 07:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 7:17
さすがに、これは歩けませんね。
端っこなら歩けそうですが・・・
2014年09月14日 07:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 7:17
端っこなら歩けそうですが・・・
でも無理みたい!
2014年09月14日 07:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:18
でも無理みたい!
2014年09月14日 07:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:19
立入禁止になってます。
2014年09月14日 07:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 7:27
立入禁止になってます。
こんな鎖場もあります。
2014年09月14日 07:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:32
こんな鎖場もあります。
2014年09月14日 07:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 7:34
2014年09月14日 07:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/14 7:36
トリカブト。
高山の個体は色素が薄い感じがします。
2014年09月14日 07:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/14 7:39
トリカブト。
高山の個体は色素が薄い感じがします。
ウサギギク。
2014年09月14日 07:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:41
ウサギギク。
ミヤマハナシノブかな?
2014年09月14日 07:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:42
ミヤマハナシノブかな?
カラマツソウ。
2014年09月14日 07:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:45
カラマツソウ。
枯れかけてますが、ヨツバシオガマみたいです。
2
枯れかけてますが、ヨツバシオガマみたいです。
ヤマガラシ?
2014年09月14日 07:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 7:46
ヤマガラシ?
2014年09月14日 07:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 7:47
ウメバチソウ。
2014年09月14日 07:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/14 7:49
ウメバチソウ。
ミヤマダンモンジソウ。
2014年09月14日 07:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:55
ミヤマダンモンジソウ。
イワツメクサ。
2014年09月14日 07:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 7:58
イワツメクサ。
2014年09月14日 08:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 8:02
2014年09月14日 08:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 8:03
タムラソウっぽいが?
2014年09月14日 08:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 8:06
タムラソウっぽいが?
最終水場です。
帰りに頂きました。
とても美味しい水でした♪
2014年09月14日 08:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 8:08
最終水場です。
帰りに頂きました。
とても美味しい水でした♪
ガスが湧きだしてきたよ〜
2014年09月14日 08:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 8:23
ガスが湧きだしてきたよ〜
2014年09月14日 08:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 8:31
イワギキョウ。
2014年09月14日 08:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
9/14 8:34
イワギキョウ。
針ノ木峠から針ノ木岳・スバリ岳・赤沢岳などを経て爺ヶ岳へ続く稜線。
2014年09月14日 08:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 8:36
針ノ木峠から針ノ木岳・スバリ岳・赤沢岳などを経て爺ヶ岳へ続く稜線。
ヤマハハコ。
2014年09月14日 08:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 8:37
ヤマハハコ。
針ノ木小屋ヨコから槍ヶ岳が見えました。
2014年09月14日 08:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
9/14 8:37
針ノ木小屋ヨコから槍ヶ岳が見えました。
針ノ木小屋。
裏側にはテン場があります。
2014年09月14日 08:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 8:37
針ノ木小屋。
裏側にはテン場があります。
針ノ木岳に向かいましょう〜
2014年09月14日 08:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 8:37
針ノ木岳に向かいましょう〜
2014年09月14日 08:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 8:49
イワギキョウの群落。
2014年09月14日 08:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
9/14 8:49
イワギキョウの群落。
タカネヤハズハハコ。
2014年09月14日 08:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 8:52
タカネヤハズハハコ。
実になったチングルマ。
2014年09月14日 08:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/14 8:52
実になったチングルマ。
見惚れる景色です。
2014年09月14日 08:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
9/14 8:55
見惚れる景色です。
おやつに頂きました。
2014年09月14日 08:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 8:57
おやつに頂きました。
2014年09月14日 09:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 9:00
2014年09月14日 09:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 9:04
針ノ木岳山頂近くはガレ場の連続です。
2014年09月14日 09:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 9:05
針ノ木岳山頂近くはガレ場の連続です。
2014年09月14日 09:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 9:09
2014年09月14日 09:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 9:10
2014年09月14日 09:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 9:11
2014年09月14日 09:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 9:12
2014年09月14日 09:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/14 9:12
2014年09月14日 09:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 9:17
2014年09月14日 09:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 9:17
山頂到着。
2014年09月14日 09:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 9:19
山頂到着。
峠に戻ってきたら、このガスです。
2014年09月14日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/14 10:00
峠に戻ってきたら、このガスです。
ハイマツとシャクナゲの樹木が生い茂ってます。
2014年09月14日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 10:05
ハイマツとシャクナゲの樹木が生い茂ってます。
蓮華岳が近づいてきました。
2014年09月14日 10:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 10:07
蓮華岳が近づいてきました。
2014年09月14日 10:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 10:12
2014年09月14日 10:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 10:14
2014年09月14日 10:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 10:18
黄葉の紅葉♪
2014年09月14日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 10:22
黄葉の紅葉♪
赤葉の紅葉♪
2014年09月14日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/14 10:22
赤葉の紅葉♪
2014年09月14日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 10:28
ハイマツのジャングル。
天気が悪くなれば雷鳥さんが出てきそう♪
2014年09月14日 10:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 10:30
ハイマツのジャングル。
天気が悪くなれば雷鳥さんが出てきそう♪
蓮華岳手前にはニセピーク(笑)がありますので、気を緩めないで歩きましょう!
2014年09月14日 10:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 10:30
蓮華岳手前にはニセピーク(笑)がありますので、気を緩めないで歩きましょう!
コマクサも辛うじて残ってました。
一週間前なら沢山咲いていたらしいです。
2014年09月14日 10:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/14 10:38
コマクサも辛うじて残ってました。
一週間前なら沢山咲いていたらしいです。
2014年09月14日 10:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/14 10:38
2014年09月14日 10:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/14 10:40
若一王子神社奥宮。
2014年09月14日 10:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 10:41
若一王子神社奥宮。
蓮華岳山頂。
2014年09月14日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 10:42
蓮華岳山頂。
船窪新道へ続く稜線。
2014年09月14日 10:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 10:46
船窪新道へ続く稜線。
さっきのよりチングルマらしい個体。
2014年09月14日 10:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 10:55
さっきのよりチングルマらしい個体。
2014年09月14日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/14 10:57
針ノ木小屋が真下に見えますよ〜
2014年09月14日 11:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/14 11:06
針ノ木小屋が真下に見えますよ〜
さあバスの時間が気になりますので下山しましょう〜
2014年09月14日 11:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/14 11:15
さあバスの時間が気になりますので下山しましょう〜
2014年09月14日 11:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 11:42
この辺りはまだ良い方です。
この先は崩落気味で危な〜い!
2014年09月14日 11:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 11:42
この辺りはまだ良い方です。
この先は崩落気味で危な〜い!
大沢小屋に戻って来ました。
この先は飛ばしましたので写真ありません。
2014年09月14日 12:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/14 12:26
大沢小屋に戻って来ました。
この先は飛ばしましたので写真ありません。
登山口に到着。
2014年09月14日 12:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/14 12:47
登山口に到着。
撮影機器:

感想

やっと3000メートル級の高山に行く事が出来ました。
場所の選択には悩み・・・
一番歩きたいのは中房→表銀座→上高地だったのですが、三連休で天気も良さそうとくれば大混雑間違いなし!ですからね〜(泣)。
それで候補の中では比較的登山者が少ないかと思い、扇沢⇔針ノ木岳・蓮華岳にしました。
ムーンライトの乗客は松本・穂高で大勢下車して予想通り、信濃大町でも多かったですが皆さんアルペンルートに行かれました。

昨年夏に爺ケ岳から鹿島槍ヶ岳を予定して訪れた際に、針ノ木岳登山口では臨時受付がオープンしていて、人気の山なんだと思いました。
北アルプス三大雪渓という知名度が大きいのでしょうね!

今回夏道を歩いて感じた事は、雪渓を歩く方が夏道よりも短い時間で登れるのではないか?と思いました。
針ノ木雪渓を歩いた事が無いので、白馬や岩木山の雪渓経験からの感想です。
とにかく夏道の高巻き道の狭さと崩落状況は、かなり危ういです。
雪渓も危険は勿論ありますので、個人的感想と言う事でご了承下さい。

歩き始めて30分ほど経った時、後ろからトレランの方が迫って来たので道を譲りました。
写真の方(Mさん)です。
針ノ木岳山頂に着いたら、休憩されていたので暫し談笑しました。
関西の方でちょくちょく北アルプスにいらしているとの事。
下旬の飛び石連休にも予定されていて、穂高を端から縦走するそうです。
ライトパッキングの為にトレランスタイルで歩かれているとの事でした。
僕より6歳若いですが、学生時代山岳部に所属されていて登山経験も20年以上ありますから経験・能力はとても足元にも及びません。
針ノ木岳からの下山を御一緒させて頂き感謝です。

穂高などの高山に来ると、Mさんのような強者が全国から集まって来ますので、刺激を受けますね。
普段は低山が多いですが、培った体力・知識を高山で生かせたらと思っています。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

niinii さん こんにちは〜 アルプス いいですね
こんにちは、
やっぱりアルプスっていいですね〜。
なんか空と 稜線が マッチしてて。
現地まで 行くまでに  時間がかかりそうで、なかなかいけません。
niiniiさんは、日帰りでいってるんですね〜
どうも行きの交通機関の中でゆっくり 寝られそうになくて 夜行作戦は実行してません。
でも、写真のような景色には すっごく憧れますので、いつか行ってみたいです
2014/9/15 7:05
Re: niinii さん こんにちは〜 アルプス いいですね
tsuiさん こんにちは。
アルプス良いですよ〜

前日に現地入りするのが楽で寝られますよ
宿泊代の出費が痛くて夜行日帰りしてますが、資金に余裕があれば泊まってユックリしたいです
2014/9/15 12:17
よかったです!!
niiniさん、こんにちは〜。
北ア、よかったですね!!
やっぱり足を運ぶとスケールの大きさや山容に圧倒されます。
扇沢から種池山荘を越えて針ノ木に行きたいのですけど、連泊が必要&ソロ向けのプラン、予定がいろいろ入ってしまって結局宙ぶらりんのまま来年を待つことになりそうです(^^;;

ムーンライト信州もあと少し。
個人的にはがっつり睡眠時間が確保できるこの電車好きなので、もう少し運行してほしいなぁ、と思っています。
2014/9/15 14:04
Re: よかったです!!
pokoroさん こんばんは
ありがとうございます

職場異動が無かったら、周回コースにしたので何とも残念です
今の職場は早朝出勤なので早い時間に帰宅しなければいけなくなり、昼過ぎには下山を余儀なくされ物足りない山行となりました

来年は遅い帰宅になっても大丈夫な職場に異動出来ると良いです
都合が合えばムーンライトがある内に日帰りしましょう

それにしてもムーンライト信州の老朽化が激しいです
同じムーンライトのながらは踊り子の車両(快適です!)を使用してるのと大違いです。
乗客が登山者がメインと観光客がメインで、登山者を軽視してるような感じがしてなりません
毎週末の運行を止めて、いずれ臨時運転になるのでは?と危惧しています
2014/9/16 22:46
雪渓やせてますね〜
niiniiさん、こんにちは

山行お疲れ様です。天気よく最高だったのでは。

さて、針の木雪渓、痩せてますね。白馬の大雪渓、劔沢雪渓ももどんどん痩せてきて、温暖化によって、三大雪渓も無くなっちゃうんじゃないかなと思います。実はまだ、針の木雪渓だけは歩いたことがないんですよ。来年の早い時期にチャレンジしたいですね。それから、飯豊の石転びの沢の雪渓も。coldsweats01

花も結構残っていますね。コマクサの葉っぱが黄色くなっても花が残っているのはすごいですね。

ではまた。
2014/9/15 15:07
Re: 雪渓やせてますね〜
jm1bwoさん こんばんは

雪渓が無り夏道に登山集中すると、登山道崩落の危険性大ですね
雪渓の道に沿って新たに登山道が出来ると良いのですが・・・

今年はコマクサの豊作の年らしいですよ
大沢小屋のブログに載ってました
2014/9/16 22:53
niiniiさん、いい色ですね、空 (^_-)-☆
遠い昔に針の木雪渓を下ったことがありますが・・・委細は忘れました

空の色、青いですね
晴れた日の3千米級の稜線を楽しめて何よりです。

拙者、今年は25百米を越えることもないかもしれません

  隊長
2014/9/15 23:08
Re: niiniiさん、いい色ですね、空 (^_-)-☆
隊長 こんばんは

稜線のブルーと空のブルーが一体化して素晴らしかったです
高山で晴れたら最高ですね

大弛峠に行って、一気に2500M越えましょう
2014/9/16 22:58
お疲れ様でした
この三連休は久々に休日と好天が重なり、どこも大変な人出だったようですね。
よい山でよい出会い、何よりでした。
わたしは歴史ものが好きなので針の木と言えばやはり佐々成政の『さらさら超え』をイメージします。
2014/9/16 20:40
Re: お疲れ様でした
matchさん こんばんは
関西の方との出会いがあったり・・・
北アルプス全域の山並が眺められたり・・・
コマクサがまだ残っていたり・・・
本当に良い山行となりました

北アルプスはどこも大混雑でしたが・・・
針ノ木にしたおかげで渋滞することなく歩けました
2014/9/16 23:07
槍はすごかったらしいですよ(笑)
niiniiさん、こんにちは。
どちらに行かれるのかなぁ〜とは思っていましたが
針ノ木へ行かれていたんですね。
お疲れさまでした。綺麗な山頂ですね。
僕もいつか行ってみたいですo(^▽^)o

槍は、登るのが大変だったようですよ。
ご来光を見たくて登った人も、山頂から見れない人が
結構いたと言うことで。。。。
行かなくて正解でした〜m(_ _)m
2014/9/16 22:00
Re: 槍はすごかったらしいですよ(笑)
schunさん こんばんは

槍は矢張り凄かったんですね
本当に行かなくて正解でした

行っていたらイライラして怪我でもし兼ねないですからね
2014/9/16 23:10
やはり、高山はいいですね!
niiniさん、おはようございます。

やっぱり高山はいいですね!
それにしても当日はガスが昇るの早かったですよね。
終日快晴だったら良かったんですが。。。
(私は全然間に合いませんでした)

次?の中房→表銀座→上高地の山行でも、快晴のもと、
北アルプスの山々の美しい写真が撮れるといいですね

レコ楽しみにしています!!
2014/9/17 4:44
Re: やはり、高山はいいですね!
shadowさん こんにちは
晴れた高山はサイコーですね
今度の日曜に表から槍ヶ岳に行きたかったですが
ムーンライト運行が無くて断念
代わりに尾瀬に行く予定です
2014/9/19 11:46
niiniさんこんにちは
北アルプス良かったですね。

全国から強者が集まるって、niiniさんもその中の一人なんですね~
2014/9/17 18:27
Re: niiniさんこんにちは
chinyamaさん こんにちは
レベルが違い過ぎて太刀打ち出来ませんよ

10歳若ければ・・・
2014/9/19 11:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら