ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ先から秋の北アルプスをイッキ見サンデー!

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月14日(日)
 - 拍手
Hiroo1991 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
2,017m
下り
2,068m

コースタイム

◆9/13(土)
8:45 扇沢
9:55 大沢小屋〜休憩 10:03
13:20 針ノ木小屋〜テント設営・休憩 15:40
16:47 蓮華岳
17:46 針ノ木小屋

◆9/14(日)
6:00 テン場出発
6:35 針ノ木岳〜撮影・休憩 6:55
7:34 テン場〜朝食・撤収 8:45
8:53 針ノ木小屋
11:13 大沢小屋
12:06 扇沢
天候 9/13(土)晴れのち曇り
9/14(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・9月に入り針ノ木雪渓は通行止めなので、高巻きルートを通ります。
・針ノ木雪渓の途中、岩場あり。
・針ノ木小屋から針ノ木岳までは特に危険箇所はなし。蓮華岳も同様。
その他周辺情報 ◆温泉
大町温泉郷 薬師の湯
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/index.htm
営業時間)7:00〜21:00(2014/7/1〜10/31)
今日は扇沢からスタート!
連休初日の朝は快晴です。
2014年09月13日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 8:21
今日は扇沢からスタート!
連休初日の朝は快晴です。
登山口は駅の左手にあります。
2014年09月13日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 8:46
登山口は駅の左手にあります。
途中で車道を何度か渡ります。
回る予定だった縦走路が最初から見えてました。
2014年09月13日 08:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 8:52
途中で車道を何度か渡ります。
回る予定だった縦走路が最初から見えてました。
針へ!
2014年09月13日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 8:53
針へ!
針ノ木岳も見えてます。
2014年09月13日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 9:18
針ノ木岳も見えてます。
何度かガレを横切ります。
2014年09月13日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 9:27
何度かガレを横切ります。
ブナとキラリ!
2014年09月13日 09:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 9:37
ブナとキラリ!
白樺とキラリ!
2014年09月13日 09:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 9:42
白樺とキラリ!
正面の木橋を渡ると小屋まであと少し。
2014年09月13日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 9:45
正面の木橋を渡ると小屋まであと少し。
大沢小屋が見えました。
今季の営業は終了していました。
2014年09月13日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 9:55
大沢小屋が見えました。
今季の営業は終了していました。
梯子も何度が出てきます。
登山道はよく整備されていました。
2014年09月13日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 10:22
梯子も何度が出てきます。
登山道はよく整備されていました。
雪渓がようやく姿を現します。
2014年09月13日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/13 10:25
雪渓がようやく姿を現します。
入渓手前の開けたところで吸水&クールダウン。
日差しが強くて暑いです。
2014年09月13日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 10:36
入渓手前の開けたところで吸水&クールダウン。
日差しが強くて暑いです。
いざ入渓!
2014年09月13日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 10:51
いざ入渓!
何度か出てくる木橋はどれもしっかりしていて渡り易かったです。
2014年09月13日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 10:51
何度か出てくる木橋はどれもしっかりしていて渡り易かったです。
雪解けが進んで割れてます。
この時期、雪渓は危険なので通行止めです。
2014年09月13日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 11:14
雪解けが進んで割れてます。
この時期、雪渓は危険なので通行止めです。
序盤の巻き道はこんな感じ。
2014年09月13日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 11:16
序盤の巻き道はこんな感じ。
すぐ上に岩場があり、ここからが険しくなります。
2014年09月13日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 11:20
すぐ上に岩場があり、ここからが険しくなります。
雪渓中部。
このあたりは比較的まだ分厚そう。
次来る時は雪渓を歩いてみたい。
2014年09月13日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 11:49
雪渓中部。
このあたりは比較的まだ分厚そう。
次来る時は雪渓を歩いてみたい。
トリカブト
2014年09月13日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 11:50
トリカブト
ミヤマママコナ
2014年09月13日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 11:50
ミヤマママコナ
ダイモンジソウ
2014年09月13日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 12:08
ダイモンジソウ
ミヤマキンポウゲ
2014年09月13日 12:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 12:09
ミヤマキンポウゲ
コウメバチソウ
2014年09月13日 12:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 12:34
コウメバチソウ
ヨツバシオガマ
2014年09月13日 12:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 12:40
ヨツバシオガマ
ベリー系の味がする実。
熊も好物らしい。
2014年09月13日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 12:52
ベリー系の味がする実。
熊も好物らしい。
針ノ木峠はもうすぐ。
2014年09月13日 13:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 13:01
針ノ木峠はもうすぐ。
稜線にテントが見え、空いてることを祈ります。
2014年09月13日 13:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 13:19
稜線にテントが見え、空いてることを祈ります。
針ノ木峠に到着です。
ここまで4時間35分、谷ルートは長く感じます。
2014年09月13日 13:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 13:22
針ノ木峠に到着です。
ここまで4時間35分、谷ルートは長く感じます。
近未来型の針の木小屋。
コーラとCCレモンをゲットしテント代を申し込むと
先に場所を確保してきてと。
2014年09月13日 13:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 13:23
近未来型の針の木小屋。
コーラとCCレモンをゲットしテント代を申し込むと
先に場所を確保してきてと。
サイトが区切られたテン場は全て埋まっていて、
針ノ木岳方面に10分ほど登ったハイマツ帯の脇を
紹介されました。5〜6張り分くらいは出来そうかな。
場所も広いので張り易いです。
非常用だそうですがこっちの方がLuxuryなサイトです。
W.C.はないので必要に応じて小屋まで戻らないといけません。
2014年09月13日 15:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/13 15:17
サイトが区切られたテン場は全て埋まっていて、
針ノ木岳方面に10分ほど登ったハイマツ帯の脇を
紹介されました。5〜6張り分くらいは出来そうかな。
場所も広いので張り易いです。
非常用だそうですがこっちの方がLuxuryなサイトです。
W.C.はないので必要に応じて小屋まで戻らないといけません。
Khufuキューベン。
この方は翌日船窪へ向かわれました。
最終的に燕岳まで行かれると言っていたので表銀座から回るのかな。
奥のダンロップ?のペアの方は明日は種池まで縦走されるとのこと。
2014年09月13日 15:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/13 15:19
Khufuキューベン。
この方は翌日船窪へ向かわれました。
最終的に燕岳まで行かれると言っていたので表銀座から回るのかな。
奥のダンロップ?のペアの方は明日は種池まで縦走されるとのこと。
裏銀座方面。テン場からの贅沢な眺めです。
2014年09月13日 15:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 15:26
裏銀座方面。テン場からの贅沢な眺めです。
北葛岳、七倉岳。
2014年09月13日 15:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 15:27
北葛岳、七倉岳。
向かいの蓮華岳を目指して出発です。
2014年09月13日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 15:31
向かいの蓮華岳を目指して出発です。
雲の切れ間から光が!
2014年09月13日 16:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 16:03
雲の切れ間から光が!
蓮華岳手前のピークを越えるとようやく山頂が。
2014年09月13日 16:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 16:34
蓮華岳手前のピークを越えるとようやく山頂が。
若一王子神社奥社
2014年09月13日 16:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 16:47
若一王子神社奥社
山頂到着。空身でほぼ標準C.T.どおり。
2014年09月13日 16:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 16:49
山頂到着。空身でほぼ標準C.T.どおり。
三角点
2014年09月13日 16:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 16:49
三角点
北葛岳方面への縦走路。
いつか歩きたい。
2014年09月13日 16:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 16:50
北葛岳方面への縦走路。
いつか歩きたい。
オヤマソバの草紅葉が綺麗!
2014年09月13日 16:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 16:56
オヤマソバの草紅葉が綺麗!
花の蓮華岳は草紅葉も見事でした。
2014年09月13日 16:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 16:57
花の蓮華岳は草紅葉も見事でした。
一気にガスが湧いてきます。
2014年09月13日 17:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 17:28
一気にガスが湧いてきます。
綺麗な夕景と言いたいところが、
この後完全に雲に覆われてジ・エンド。
2014年09月13日 17:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 17:38
綺麗な夕景と言いたいところが、
この後完全に雲に覆われてジ・エンド。
夕食後の星景撮影。
雲がなかなか流れてくれません。
2014年09月13日 19:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 19:30
夕食後の星景撮影。
雲がなかなか流れてくれません。
ようやく雲が流れて満天の星空!
2014年09月13日 19:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 19:41
ようやく雲が流れて満天の星空!
翌朝。
寝過ぎて起きたらちょうど朝のドラマ中でした。
小腹を満たしてから撮影に。
2014年09月14日 05:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 5:31
翌朝。
寝過ぎて起きたらちょうど朝のドラマ中でした。
小腹を満たしてから撮影に。
朝陽を浴びる雲海。
2014年09月14日 05:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 5:39
朝陽を浴びる雲海。
槍・穂高、裏銀座がくっきり!
2014年09月14日 05:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 5:40
槍・穂高、裏銀座がくっきり!
八ヶ岳、先週登った富士山、南アルプス。
2014年09月14日 05:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 5:43
八ヶ岳、先週登った富士山、南アルプス。
鹿島槍ヶ岳から白馬岳まで一望!
ここの非常用テン場は凄いです。
2014年09月14日 05:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 5:43
鹿島槍ヶ岳から白馬岳まで一望!
ここの非常用テン場は凄いです。
朝のドラマ終了後、針ノ木岳を目指します。
2014年09月14日 06:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 6:00
朝のドラマ終了後、針ノ木岳を目指します。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。
後方に新潟の山々。
素晴らし過ぎる景色に溜息が出ます。
2014年09月14日 06:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 6:25
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。
後方に新潟の山々。
素晴らし過ぎる景色に溜息が出ます。
テン場から30分で山頂到着。
2014年09月14日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 6:35
テン場から30分で山頂到着。
立山、剱岳、黒部ダムがすぐそこに!
今回の目的をここで達成しました。
2014年09月14日 06:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 6:36
立山、剱岳、黒部ダムがすぐそこに!
今回の目的をここで達成しました。
立山
2014年09月14日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 6:37
立山
剱岳。
今年も行けずでした。
2014年09月14日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 6:37
剱岳。
今年も行けずでした。
裏銀座方面。
2014年09月14日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 6:38
裏銀座方面。
裏銀座、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、読売新道!
晴れたらこんな絶景が見れます。
2014年09月14日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 6:38
裏銀座、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、読売新道!
晴れたらこんな絶景が見れます。
種池への縦走路の先に爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。
白馬三山も。景色が凄過ぎてなかなか戻れません。
2014年09月14日 06:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/14 6:39
種池への縦走路の先に爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。
白馬三山も。景色が凄過ぎてなかなか戻れません。
本当は種池までの縦走途中で陽が入った黒部ダムと剱岳を撮る予定でしたが、急遽ピストンに変更。次回に持ち越しです。
2014年09月14日 06:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 6:41
本当は種池までの縦走途中で陽が入った黒部ダムと剱岳を撮る予定でしたが、急遽ピストンに変更。次回に持ち越しです。
五色ヶ原
2014年09月14日 06:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 6:42
五色ヶ原
昨年歩いた薬師岳、北薬師岳。
ここのカールは北薬師岳側の方が見応えあります。
2014年09月14日 06:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 6:43
昨年歩いた薬師岳、北薬師岳。
ここのカールは北薬師岳側の方が見応えあります。
高瀬ダムと槍穂高、乗鞍岳、裏銀座、鷲羽岳。
針ノ木岳は北アルプス全域を見渡せる展望台でした。
2014年09月14日 06:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 6:49
高瀬ダムと槍穂高、乗鞍岳、裏銀座、鷲羽岳。
針ノ木岳は北アルプス全域を見渡せる展望台でした。
今回もツーショットを撮って頂きました!
2014年09月14日 06:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/14 6:52
今回もツーショットを撮って頂きました!
今日は雲海が綺麗でした。
2014年09月14日 07:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 7:00
今日は雲海が綺麗でした。
コルから剱岳が顔を出して、見納めです。
2014年09月14日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 7:15
コルから剱岳が顔を出して、見納めです。
森に佇むKhufu。
2014年09月14日 07:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 7:34
森に佇むKhufu。
二人寝るにはジャストな広さです。
結露しやすいので、調理は外になります。
ちなみに朝5時で室内マイナス2℃、ガッツリ結露してました。
2014年09月14日 07:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/14 7:42
二人寝るにはジャストな広さです。
結露しやすいので、調理は外になります。
ちなみに朝5時で室内マイナス2℃、ガッツリ結露してました。
槍穂高と裏銀座を目に焼き付けて。
2014年09月14日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/14 8:45
槍穂高と裏銀座を目に焼き付けて。
早速雲に覆われつつある北葛岳、七倉岳も拝んで。
2014年09月14日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/14 8:45
早速雲に覆われつつある北葛岳、七倉岳も拝んで。
撮影機器:

感想

当初、高瀬ダムから水晶経由で読売新道を歩く予定でしたが、
アクセスが難しかったのと、3日目の下山が遅くなると帰りがキツくなるので、
このルートは今回はパスしました。
そこで、このエリアで前から行ってみたかった針ノ木岳〜種池山荘への縦走を
チョイスしました。結果的には初日終了時の嫁さんのリクエストで
ピストンに変更となりましたが、景色は針ノ木岳のみでも十分でした。
快晴も相まって、北アルプス北部から南部までイッキに望むことが出来、
二人とも大満足でした。

次に来る時は、種池山荘から針ノ木岳を縦走したいです。
七倉岳、船窪岳、烏帽子岳への縦走もそのうち達成したいと思います。

今回の3連休は天気に恵まれ、素晴らしい山歩きが出来ました。

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

ビックリしました
やはりそうでしたか、ビックリしました
声をかければよかったと後悔しています
こんなことってあるんですねぇ・・・
写真で見るより若く見えたので人違いかなぁと思いました。
次お逢いしたら必ず声をかけます

針ノ木最高でしたねぇ・・・下調べしてなかったので
雪渓を歩けると思っていましたのでチョイ残念
でも山頂からの絶景で雪渓はどうでも良くなりました。
またどこかの山でおあいしましょう・・・
2014/9/16 13:06
Re: ビックリしました
danpeiさん、こんばんは。

blog拝見しました。
どこですれ違ったのか全然分かりませんでしたが、まさかですね。
次にお会いしたら是非お声掛け下さい。

針ノ木は最高でしたね。
ここまで全部見渡せる山はそんなにないような気がします。
あの絶景を見たら確かに雪渓はどうでもよくなりますね。
またどこかでお会い出来る日を楽しみにしてます。
2014/9/17 1:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら