ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 512359
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六小屋から槍ヶ岳

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月15日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
57:13
距離
49.4km
登り
3,772m
下り
3,760m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
1:30
合計
8:30
5:30
30
鍋平高原登山者用駐車場
6:00
6:20
70
新穂高登山指導センター
7:30
7:40
20
わさび平小屋
8:00
8:00
40
左俣分岐
8:40
8:40
90
秩父沢
10:10
10:10
50
シシウドヶ原
11:00
12:00
30
鏡平
12:30
12:30
90
弓折乗越
14:00
双六小屋
2日目
山行
9:40
休憩
1:00
合計
10:40
5:30
20
双六小屋
5:50
5:50
30
樅沢岳
6:20
6:20
40
硫黄乗越
7:00
7:00
70
左俣乗越
8:10
8:10
50
千丈乗越
9:00
9:00
160
槍ヶ岳山荘
11:40
12:00
20
槍ヶ岳山頂
12:20
13:00
190
槍ヶ岳山荘
16:10
双六小屋
3日目
山行
7:20
休憩
2:00
合計
9:20
5:30
60
双六小屋
6:30
6:50
50
双六岳
7:40
8:40
260
双六小屋
13:00
13:30
60
わさび平小屋
14:30
14:40
10
新穂高ロープウエイ
14:50
鍋平高原登山者用駐車場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
13日午前1時の時点で、市営新穂高第三駐車場(無料)は満車。路上駐車車両あり。鍋平高原登山者用駐車場(有料1日300円)に辛うじて空きあり。
コース状況/
危険箇所等
崩落等大雨等の影響はありません。
2014年09月17日 12:20撮影
9/17 12:20
3日間で52km歩いて、累積で6081m登りました。
2014年09月17日 12:50撮影
9/17 12:50
3日間で52km歩いて、累積で6081m登りました。
今回の相棒です。この間買ったSIGMAの10-20mm F3.5を持って行きます。広角レンズは初めてなので上手く撮れるかな。
今回の相棒です。この間買ったSIGMAの10-20mm F3.5を持って行きます。広角レンズは初めてなので上手く撮れるかな。
この駐車場に到着したのは午前1時 麓の駐車場は既に満車 ここも数台の空きがあり辛うじて駐められました。撮影時刻は5時10分 ISOの感度を上げているので明るくみえますが、まだまだ真っ暗です。
2014年09月13日 05:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 5:10
この駐車場に到着したのは午前1時 麓の駐車場は既に満車 ここも数台の空きがあり辛うじて駐められました。撮影時刻は5時10分 ISOの感度を上げているので明るくみえますが、まだまだ真っ暗です。
出発点の新穂高の登山指導所 ここで登山届を提出します。 時刻は6時00分 既に多数の人が出発してます。
2014年09月13日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 6:02
出発点の新穂高の登山指導所 ここで登山届を提出します。 時刻は6時00分 既に多数の人が出発してます。
しばらくは延々と林道が続きます。約1時間 帰りはこの林道が長く長く感じましね。
2014年09月13日 06:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 6:35
しばらくは延々と林道が続きます。約1時間 帰りはこの林道が長く長く感じましね。
わさび平小屋に到着 時刻は7時30分
2014年09月13日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 7:32
わさび平小屋に到着 時刻は7時30分
正面の山と山の間に向かって進みます。
2014年09月13日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 7:55
正面の山と山の間に向かって進みます。
奥丸山と双六岳への分岐点 ここから登山道になります。なれた人はここまで自転車でくるそうです。ナイスアイデア。時刻は8時00分
2014年09月13日 07:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 7:57
奥丸山と双六岳への分岐点 ここから登山道になります。なれた人はここまで自転車でくるそうです。ナイスアイデア。時刻は8時00分
秩父沢です。時刻は8時45分。少しシャッタースピードを長めにして流れる水を表現したかったですけど、なってませんねぇ(ToT)
2014年09月13日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 8:43
秩父沢です。時刻は8時45分。少しシャッタースピードを長めにして流れる水を表現したかったですけど、なってませんねぇ(ToT)
毒草で有名なトリカブトの花です。広角レンズっぽい絵が撮れたと自画自賛してますが、、、
2014年09月13日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 9:49
毒草で有名なトリカブトの花です。広角レンズっぽい絵が撮れたと自画自賛してますが、、、
やっと2000mを超えました。時刻は10時00分 出発点が1090mですから、やっと1000m登りました。
2014年09月13日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:10
やっと2000mを超えました。時刻は10時00分 出発点が1090mですから、やっと1000m登りました。
あと500mですか、、、がんばります。
2014年09月13日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:36
あと500mですか、、、がんばります。
あと5分ですか。ばんばります、、、
2014年09月13日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:44
あと5分ですか。ばんばります、、、
鏡平に到着 正面が槍ヶ岳です。時刻は11時00分 湖面が揺れてなければ槍ヶ岳が反射して綺麗に写るそうです。
2014年09月13日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/13 10:54
鏡平に到着 正面が槍ヶ岳です。時刻は11時00分 湖面が揺れてなければ槍ヶ岳が反射して綺麗に写るそうです。
記念写真のつもりが、肝心の槍ヶ岳山頂が雲に隠れてしまいました。
2014年09月13日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 10:57
記念写真のつもりが、肝心の槍ヶ岳山頂が雲に隠れてしまいました。
広角レンズらしい写真かなと思ってますが、、、雲が良い感じ。
2014年09月13日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 11:01
広角レンズらしい写真かなと思ってますが、、、雲が良い感じ。
営業小屋がありますので、当然ビールです。まだまだ先は長いのに。ここで1時間の昼食タイムです。
2014年09月13日 11:06撮影 by  iPhone 5, Apple
9/13 11:06
営業小屋がありますので、当然ビールです。まだまだ先は長いのに。ここで1時間の昼食タイムです。
まだまだ登っていきますよ〜。
2014年09月13日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 12:02
まだまだ登っていきますよ〜。
秋の気配は感じますが、この時期でも咲く花はあります。
2014年09月13日 12:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 12:27
秋の気配は感じますが、この時期でも咲く花はあります。
笠ヶ岳との合流地点です。笠ヶ岳の一度登ってみたい山です。時刻は12時30分 標準タイムの半分の時間で来てます(^_^)v
2014年09月13日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 12:31
笠ヶ岳との合流地点です。笠ヶ岳の一度登ってみたい山です。時刻は12時30分 標準タイムの半分の時間で来てます(^_^)v
下から雲が上がってきてます。イヤな予感が、、、
2014年09月13日 13:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 13:20
下から雲が上がってきてます。イヤな予感が、、、
やっと、今日の目的地の双六小屋と双六野営地が見えてきました。時刻は13時30分
2014年09月13日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 13:37
やっと、今日の目的地の双六小屋と双六野営地が見えてきました。時刻は13時30分
さっそくテントを設営しました。今日と明日のMyhomeです。到着時刻は14時00分 出発から7時間30分で到着です。!(^^)!
2014年09月13日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 14:15
さっそくテントを設営しました。今日と明日のMyhomeです。到着時刻は14時00分 出発から7時間30分で到着です。!(^^)!
テント場は大混雑です。普通ここまで横にテントは張りません。ここまで近いと隣のテントのイビキが聞こえます(^_^;)
2014年09月13日 17:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/13 17:49
テント場は大混雑です。普通ここまで横にテントは張りません。ここまで近いと隣のテントのイビキが聞こえます(^_^;)
夕食の準備中です。ビールは必須。練乳は非常食です。寒いですけど、テント内でのバーナ使用は厳禁です。
2014年09月13日 17:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/13 17:50
夕食の準備中です。ビールは必須。練乳は非常食です。寒いですけど、テント内でのバーナ使用は厳禁です。
シャッタースピードを1秒で手持ちです。ブレブレですね。上手い人なら1秒程度なら三脚なしで取るそうですけど。
2014年09月13日 18:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/13 18:44
シャッタースピードを1秒で手持ちです。ブレブレですね。上手い人なら1秒程度なら三脚なしで取るそうですけど。
おはようございます。昨日は19時に就寝して、4時起きです。気温はマイナス1度。霜が下りてます。
2014年09月14日 05:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 5:11
おはようございます。昨日は19時に就寝して、4時起きです。気温はマイナス1度。霜が下りてます。
この時期の日の出は5時30分 双六小屋からは東側の樅沢岳(2755m)が邪魔して御来光は見えません。
2014年09月14日 05:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 5:15
この時期の日の出は5時30分 双六小屋からは東側の樅沢岳(2755m)が邪魔して御来光は見えません。
山の朝は早いですね。既に出発されるかたもいます。ちなみに隣のテントのお兄さんは3時に出発(ё_ё)。前日に「あす朝早く出発するのでご迷惑かも知れませんが」と断りがありました。気持ちのいい方でした。
2014年09月14日 05:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 5:15
山の朝は早いですね。既に出発されるかたもいます。ちなみに隣のテントのお兄さんは3時に出発(ё_ё)。前日に「あす朝早く出発するのでご迷惑かも知れませんが」と断りがありました。気持ちのいい方でした。
我々も出発です! 時刻は5時30分
2014年09月14日 05:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 5:32
我々も出発です! 時刻は5時30分
三俣蓮華岳の朝焼けです。
2014年09月14日 05:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 5:46
三俣蓮華岳の朝焼けです。
これから往復する槍ヶ岳(真ん中よりちょっと左のとんがった山) かなり遠方にあります。 いけるかな?
2014年09月14日 05:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/14 5:52
これから往復する槍ヶ岳(真ん中よりちょっと左のとんがった山) かなり遠方にあります。 いけるかな?
約20分で 樅沢岳到着です。 いいペース
2014年09月14日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 5:54
約20分で 樅沢岳到着です。 いいペース
今日歩く「西鎌尾根」です。 槍ヶ岳って本当にとんがってますね。
2014年09月14日 06:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/14 6:21
今日歩く「西鎌尾根」です。 槍ヶ岳って本当にとんがってますね。
やっと、三分の1です。 ここ硫黄乗越っていうぐらいに本当に硫黄の臭いがするんです。時刻は6時20分 看板では帰路2時間のところを50分ですか。
2014年09月14日 06:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 6:23
やっと、三分の1です。 ここ硫黄乗越っていうぐらいに本当に硫黄の臭いがするんです。時刻は6時20分 看板では帰路2時間のところを50分ですか。
やっと半分きました。太陽がまぶしいです。時刻は7時00分 出発して1時間30分です。
2014年09月14日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 6:59
やっと半分きました。太陽がまぶしいです。時刻は7時00分 出発して1時間30分です。
千丈乗越到着 時刻は8時10分 出発から2時間40分 標準タイムでは3時間25分 ここから急登が始まります。
2014年09月14日 08:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/14 8:11
千丈乗越到着 時刻は8時10分 出発から2時間40分 標準タイムでは3時間25分 ここから急登が始まります。
千丈乗越から槍ヶ岳山荘までの間の道は本当にしんどくて写真とる気力がなかったです。9時に着きました。既に槍ヶ岳に向けての渋滞発生中。
2014年09月14日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/14 10:17
千丈乗越から槍ヶ岳山荘までの間の道は本当にしんどくて写真とる気力がなかったです。9時に着きました。既に槍ヶ岳に向けての渋滞発生中。
これを登って行きます。
2014年09月14日 10:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 10:01
これを登って行きます。
こわいなぁ〜
2014年09月14日 11:16撮影 by  iPhone 5, Apple
9/14 11:16
こわいなぁ〜
最後のはしごです。上のはしごを登ったところが山頂です。右は下山専用。
2014年09月14日 11:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/14 11:29
最後のはしごです。上のはしごを登ったところが山頂です。右は下山専用。
山頂に着きました。もうちょっと恰好に気をつけないといけませんねぇ。ズボンはなんかずっているし、中間着は出てるし。時刻は11時40分 2時間40分かかりました。
2014年09月14日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/14 11:43
山頂に着きました。もうちょっと恰好に気をつけないといけませんねぇ。ズボンはなんかずっているし、中間着は出てるし。時刻は11時40分 2時間40分かかりました。
まだまだ渋滞中です。というか伸びてます。末尾は小屋まで達しています。
2014年09月14日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 11:37
まだまだ渋滞中です。というか伸びてます。末尾は小屋まで達しています。
山頂はこんな感じて切り立った断崖です。正面は東鎌尾根 表銀座縦走ルートと呼ばれる人気の縦走路です。
2014年09月14日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 11:44
山頂はこんな感じて切り立った断崖です。正面は東鎌尾根 表銀座縦走ルートと呼ばれる人気の縦走路です。
やっと帰ってきました。帰路は雲も多くしんどくて写真とる気力なく、一気にテン場までワープです。時刻は16時10分 本日は10時間40分の行程
2014年09月14日 16:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/14 16:15
やっと帰ってきました。帰路は雲も多くしんどくて写真とる気力なく、一気にテン場までワープです。時刻は16時10分 本日は10時間40分の行程
2日目の夕食はソーセージが写ってませんが、ポトフです。寒いときには暖かいものが本当によいですね。フランスパンを浸してスープまで美味しく頂きました。
2014年09月14日 17:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/14 17:29
2日目の夕食はソーセージが写ってませんが、ポトフです。寒いときには暖かいものが本当によいですね。フランスパンを浸してスープまで美味しく頂きました。
3日目になりました。今日は綺麗な朝焼けがみれました。
2014年09月15日 05:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/15 5:25
3日目になりました。今日は綺麗な朝焼けがみれました。
3日目は双六岳(2860m)に登って帰路につきます。
2014年09月15日 06:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 6:03
3日目は双六岳(2860m)に登って帰路につきます。
双六岳山頂です。寒いです。
2014年09月15日 06:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/15 6:31
双六岳山頂です。寒いです。
昨日登ってきた槍ヶ岳が遠い場所にあります。よくあんなところまで往復したなと関心します。
2014年09月15日 06:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 6:53
昨日登ってきた槍ヶ岳が遠い場所にあります。よくあんなところまで往復したなと関心します。
テン場に戻ってきてテントを撤収して帰ります。ほとんどの皆さんは出発済みですね。時刻は9時00分
2014年09月15日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 8:48
テン場に戻ってきてテントを撤収して帰ります。ほとんどの皆さんは出発済みですね。時刻は9時00分
これ私です。ゴミ袋の外だしは不細工ですが、ザックの中を汚したくないので、、、
2014年09月15日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 8:48
これ私です。ゴミ袋の外だしは不細工ですが、ザックの中を汚したくないので、、、
あきらかにピントを合わす場所を間違ってますね。ナナカマドの実です。
2014年09月15日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 9:30
あきらかにピントを合わす場所を間違ってますね。ナナカマドの実です。
これはなんていう花かわらないのですが、綺麗なので撮ってみました。
2014年09月15日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 9:41
これはなんていう花かわらないのですが、綺麗なので撮ってみました。
ワサビ平小屋に到着 帰りは一気にほぼ休み無く半分早足で帰ってきましたので写真は無しです。時刻は13時00分 4時間で着きました。
2014年09月15日 13:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/15 13:02
ワサビ平小屋に到着 帰りは一気にほぼ休み無く半分早足で帰ってきましたので写真は無しです。時刻は13時00分 4時間で着きました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら