ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

絶景の赤岳〜横岳〜硫黄岳 親子で赤岳展望荘泊

2014年09月20日(土) 〜 2014年09月21日(日)
 - 拍手
子連れ登山 eurekapapa eurekako
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:21
距離
16.1km
登り
1,560m
下り
1,540m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
0:39
合計
5:56
9:55
5
10:00
10:00
139
12:19
12:50
109
14:39
14:39
9
14:48
14:48
3
14:51
14:53
19
15:12
15:16
3
15:19
15:21
30
2日目
山行
5:10
休憩
1:18
合計
6:28
6:40
7
6:47
6:47
13
7:00
7:03
5
7:08
7:08
4
7:12
7:12
3
7:15
7:15
0
7:15
7:15
10
7:25
7:26
9
7:35
7:35
25
8:00
8:00
19
8:19
8:25
26
8:51
8:52
23
9:15
9:21
56
10:17
11:17
100
12:57
12:57
3
13:00
13:01
7
2日目の赤岳展望荘から横岳は記録忘れです。ザックリの位置と時間で入れています。
天候 初日=曇り、2日目=快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村に1泊2日2000円で駐車しました。
赤岳山荘〜やまのこ村の間はでこぼこの山道で、少し車の下を擦ってしまいますね。
コース状況/
危険箇所等
全般によく整備されていますが、やまのこ村〜行者小屋の南沢は、ところどころ道迷いしやすいところがあります。少し行って、おかしいなと思って引き返すと、別の道が見つかります。
赤岳頂上直下や横岳周辺は岩場、鎖場が多数あります。慣れていれば特に危険ということはありませんが、石を下に落とさないように注意が必要ですね。
さて、やまのこ村から出発です。
2014年09月20日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 10:02
さて、やまのこ村から出発です。
今日は赤岳展望荘まで。
2014年09月20日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/20 10:03
今日は赤岳展望荘まで。
苔むした林がいいですね。
2014年09月20日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 10:12
苔むした林がいいですね。
ちらほらと紅葉も。
2014年09月20日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 10:22
ちらほらと紅葉も。
これは何か有名なもの?
2014年09月20日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 11:22
これは何か有名なもの?
石碑がありました。
2014年09月20日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 11:23
石碑がありました。
大きな木の根っこ。
2014年09月20日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 11:23
大きな木の根っこ。
何かの実がなっていました。
2014年09月20日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 11:39
何かの実がなっていました。
苔の林
2014年09月20日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 11:52
苔の林
豊かな森ですね。
2014年09月20日 12:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 12:01
豊かな森ですね。
行者小屋に着きました。
2014年09月20日 13:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 13:05
行者小屋に着きました。
本日のお宿が見えました。
2014年09月20日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 12:27
本日のお宿が見えました。
こちらは目指す山頂
2014年09月20日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 12:27
こちらは目指す山頂
ここから見ると山頂と展望荘も近いんですけどね。
2014年09月20日 13:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 13:05
ここから見ると山頂と展望荘も近いんですけどね。
文三郎尾根を行きます。
2014年09月20日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 13:30
文三郎尾根を行きます。
急な登りです。
2014年09月20日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 13:30
急な登りです。
山頂が少し近づきました。
2014年09月20日 13:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 13:41
山頂が少し近づきました。
こちらは中岳と阿弥陀岳
2014年09月20日 13:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 13:41
こちらは中岳と阿弥陀岳
こちらも紅葉?それとも元から?
2014年09月20日 14:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 14:15
こちらも紅葉?それとも元から?
中岳と同じ高さくらいまで来ました。
2014年09月20日 14:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 14:15
中岳と同じ高さくらいまで来ました。
中岳との分岐に到着。
2014年09月20日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 14:17
中岳との分岐に到着。
山頂まであと少し。
2014年09月20日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 14:17
山頂まであと少し。
雲の中から南アルプスがうっすらと。
2014年09月20日 14:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 14:21
雲の中から南アルプスがうっすらと。
鳥を見つけました。さて、どこでしょう?
2014年09月20日 14:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 14:26
鳥を見つけました。さて、どこでしょう?
山肌が紅葉してます。
2014年09月20日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 14:38
山肌が紅葉してます。
権現岳方面。
2014年09月20日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 14:38
権現岳方面。
花を見つけました。小さい!
2014年09月20日 14:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 14:41
花を見つけました。小さい!
さて、最後の登り!
2014年09月20日 14:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 14:42
さて、最後の登り!
ロッククライミング気分で楽しいですね。
2014年09月20日 14:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/20 14:42
ロッククライミング気分で楽しいですね。
子供もスイスイと登ります。
2014年09月20日 14:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/20 14:45
子供もスイスイと登ります。
権現岳との分岐に
2014年09月20日 14:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 14:54
権現岳との分岐に
到着。
2014年09月20日 14:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 14:55
到着。
先ほどと同じ黄色い花。
2014年09月20日 14:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 14:57
先ほどと同じ黄色い花。
トウヤクリンドウ?
2014年09月20日 14:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 14:57
トウヤクリンドウ?
最後のはしごを登れば、
2014年09月20日 14:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 14:58
最後のはしごを登れば、
赤岳山頂!
2014年09月20日 15:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 15:01
赤岳山頂!
記念撮影。
2014年09月20日 15:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/20 15:05
記念撮影。
もう1枚。
2014年09月20日 15:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/20 15:05
もう1枚。
祠の裏で一休み。
2014年09月20日 15:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/20 15:03
祠の裏で一休み。
南アルプス
2014年09月20日 15:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/20 15:15
南アルプス
阿弥陀岳。
2014年09月20日 15:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 15:08
阿弥陀岳。
かすんでいる富士山
2014年09月20日 15:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 15:11
かすんでいる富士山
さて、赤岳展望荘に下りていきます。登山道がザレ場なので、意思を落とさぬように気を付けて。
2014年09月20日 15:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 15:25
さて、赤岳展望荘に下りていきます。登山道がザレ場なので、意思を落とさぬように気を付けて。
展望荘に到着。
2014年09月20日 16:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 16:15
展望荘に到着。
やっぱり富士山はかすんでいます。
2014年09月20日 16:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 16:05
やっぱり富士山はかすんでいます。
雲が切れると金峰山など奥秩父の山がよく見えます。
2014年09月20日 16:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 16:06
雲が切れると金峰山など奥秩父の山がよく見えます。
両神山あたりでしょうか。
2014年09月20日 16:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 16:07
両神山あたりでしょうか。
阿弥陀岳の上の雲もきれいですね。
2014年09月20日 16:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 16:14
阿弥陀岳の上の雲もきれいですね。
記念撮影してもらいました。
2014年09月20日 16:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/20 16:17
記念撮影してもらいました。
赤岳との写真と
2014年09月20日 16:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
9/20 16:18
赤岳との写真と
富士山も入れたもの。
2014年09月20日 16:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/20 16:18
富士山も入れたもの。
日が傾いてきました。
2014年09月20日 17:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 17:14
日が傾いてきました。
蓼科山あたりも雲に覆われ幻想的
2014年09月20日 17:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 17:14
蓼科山あたりも雲に覆われ幻想的
夕日と雲のコラボ
2014年09月20日 17:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/20 17:23
夕日と雲のコラボ
雲は足元にずっと広がっています。
2014年09月20日 17:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 17:24
雲は足元にずっと広がっています。
こちらは東側
2014年09月20日 17:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 17:25
こちらは東側
蓼科山方面
2014年09月20日 17:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 17:25
蓼科山方面
赤く、暗くなっていきます。
2014年09月20日 17:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/20 17:42
赤く、暗くなっていきます。
蓼科山も赤く染まる
2014年09月20日 17:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 17:44
蓼科山も赤く染まる
これぞ山の醍醐味。
2014年09月20日 17:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 17:45
これぞ山の醍醐味。
日帰りでは味わえない絶景です。
2014年09月20日 17:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/20 17:47
日帰りでは味わえない絶景です。
空も染まります。
2014年09月20日 17:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 17:48
空も染まります。
数日前まで雨の天気予報だったけどね。
2014年09月20日 17:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/20 17:48
数日前まで雨の天気予報だったけどね。
日が沈み、
2014年09月20日 18:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 18:14
日が沈み、
諏訪市に光がともります。
2014年09月20日 18:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/20 18:24
諏訪市に光がともります。
翌朝、東の空。
2014年09月21日 04:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 4:57
翌朝、東の空。
日の出も見られそうです。
2014年09月21日 05:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:29
日の出も見られそうです。
雲が美しい。
2014年09月21日 05:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:29
雲が美しい。
ご来光!
2014年09月21日 05:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 5:30
ご来光!
太陽と雲が
2014年09月21日 05:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:30
太陽と雲が
奥秩父の山並みに浮かびます。
2014年09月21日 05:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:31
奥秩父の山並みに浮かびます。
きれいすぎる。
2014年09月21日 05:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/21 5:31
きれいすぎる。
今日もいい登山日でありますように。
2014年09月21日 05:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 5:32
今日もいい登山日でありますように。
東側の全景。横岳〜奥秩父〜富士山
2014年09月21日 05:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:34
東側の全景。横岳〜奥秩父〜富士山
富士山もよく見えます。
2014年09月21日 05:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/21 5:35
富士山もよく見えます。
さぁ、今日も一日頑張ろう。
2014年09月21日 05:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/21 5:35
さぁ、今日も一日頑張ろう。
光が差し込む阿弥陀岳
2014年09月21日 05:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:37
光が差し込む阿弥陀岳
雲海に覆われる諏訪と、乗鞍〜穂高
2014年09月21日 05:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 5:37
雲海に覆われる諏訪と、乗鞍〜穂高
西側全景
2014年09月21日 05:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:37
西側全景
もう1枚
2014年09月21日 05:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 5:38
もう1枚
御嶽山
2014年09月21日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 6:43
御嶽山
乗鞍
2014年09月21日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 6:43
乗鞍
穂高〜槍
2014年09月21日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 6:43
穂高〜槍
富士山
2014年09月21日 06:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 6:44
富士山
赤岳と富士山
2014年09月21日 06:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 6:51
赤岳と富士山
さぁ、横岳へ。
2014年09月21日 06:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 6:51
さぁ、横岳へ。
朝イチからはしご、鎖場。
2014年09月21日 06:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 6:57
朝イチからはしご、鎖場。
チシマギキョウ? 花に癒されつつ登ります。
2014年09月21日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:02
チシマギキョウ? 花に癒されつつ登ります。
楽しいルートですね。
2014年09月21日 07:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:03
楽しいルートですね。
紫色の小さな花
2014年09月21日 07:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:03
紫色の小さな花
子供もなかなか上手です。
2014年09月21日 07:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:03
子供もなかなか上手です。
こちらは白い花。ウメバチソウ?
2014年09月21日 07:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:05
こちらは白い花。ウメバチソウ?
もう1枚。
2014年09月21日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:06
もう1枚。
こちらは紫
2014年09月21日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:06
こちらは紫
ナデシコ? 花の名前がわかると楽しいでしょうね。
2014年09月21日 07:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/21 7:07
ナデシコ? 花の名前がわかると楽しいでしょうね。
花の写真を撮る間に、子供はてくてく進みます。
2014年09月21日 07:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:09
花の写真を撮る間に、子供はてくてく進みます。
岩もひょいひょい越えます。
2014年09月21日 07:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:13
岩もひょいひょい越えます。
中央アルプスの木曽駒
2014年09月21日 07:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:15
中央アルプスの木曽駒
富士山も美しい
2014年09月21日 07:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:16
富士山も美しい
よく見ると足元に霜柱。
2014年09月21日 07:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:17
よく見ると足元に霜柱。
やはり寒いですね。
2014年09月21日 07:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:17
やはり寒いですね。
富士山〜赤岳の絶景
2014年09月21日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/21 7:21
富士山〜赤岳の絶景
赤岳から南アルプス
2014年09月21日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:21
赤岳から南アルプス
阿弥陀岳〜中央アルプス
2014年09月21日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:21
阿弥陀岳〜中央アルプス
御嶽山〜乗鞍
2014年09月21日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:22
御嶽山〜乗鞍
穂高〜槍
2014年09月21日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:22
穂高〜槍
美しすぎる絶景です
2014年09月21日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:22
美しすぎる絶景です
北アルプス全景
2014年09月21日 07:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:24
北アルプス全景
こちらは奥秩父全景
2014年09月21日 07:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:24
こちらは奥秩父全景
足元は切り立った崖
2014年09月21日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:34
足元は切り立った崖
赤岳と阿弥陀岳の間に南アルプスが。北岳、甲斐駒、仙丈
2014年09月21日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:34
赤岳と阿弥陀岳の間に南アルプスが。北岳、甲斐駒、仙丈
2014年09月21日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:34
中央アルプス
2014年09月21日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:34
中央アルプス
穂高〜槍
2014年09月21日 07:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:35
穂高〜槍
諏訪の町はいまだ雲の中
2014年09月21日 07:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:35
諏訪の町はいまだ雲の中
横岳到着!
2014年09月21日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
9/21 7:46
横岳到着!
赤岳からの稜線もかっこいい
2014年09月21日 07:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:38
赤岳からの稜線もかっこいい
同じだとわかっていても、何枚も写真を撮ってしまう。
2014年09月21日 07:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/21 7:48
同じだとわかっていても、何枚も写真を撮ってしまう。
子供に飽きられる前に硫黄岳へ。
2014年09月21日 07:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:50
子供に飽きられる前に硫黄岳へ。
2014年09月21日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:56
お、突き出た岩が。
2014年09月21日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 7:57
お、突き出た岩が。
子供が立ちます。
2014年09月21日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 7:57
子供が立ちます。
なかなかサマになっている?
2014年09月21日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/21 7:57
なかなかサマになっている?
硫黄岳山荘。子供いわく、トイレがきれいだそうです。
2014年09月21日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 8:19
硫黄岳山荘。子供いわく、トイレがきれいだそうです。
硫黄岳到着!
2014年09月21日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/21 8:59
硫黄岳到着!
爆裂火口
2014年09月21日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 8:55
爆裂火口
なかなかの高度感ですね。
2014年09月21日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 8:56
なかなかの高度感ですね。
しばし爆裂火口を眺めた後で、
2014年09月21日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 8:56
しばし爆裂火口を眺めた後で、
記念撮影。
2014年09月21日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/21 9:00
記念撮影。
横岳と赤岳
2014年09月21日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:01
横岳と赤岳
赤岳、中岳、阿弥陀岳
2014年09月21日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:01
赤岳、中岳、阿弥陀岳
南アルプス
2014年09月21日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:01
南アルプス
中央アルプス
2014年09月21日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:01
中央アルプス
かすんでいるけど御嶽山
2014年09月21日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:01
かすんでいるけど御嶽山
乗鞍
2014年09月21日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:01
乗鞍
穂高〜槍
2014年09月21日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 9:01
穂高〜槍
蓼科山と天狗岳
2014年09月21日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 9:02
蓼科山と天狗岳
南〜西側の全景
2014年09月21日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:02
南〜西側の全景
西〜北の全景
2014年09月21日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:03
西〜北の全景
北アルプス全景
2014年09月21日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:03
北アルプス全景
避難小屋でしょうかね。
2014年09月21日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:04
避難小屋でしょうかね。
さぁ、楽しい稜線歩きはここまで。
2014年09月21日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 9:05
さぁ、楽しい稜線歩きはここまで。
赤岩の頭へ下りていきます。
2014年09月21日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:14
赤岩の頭へ下りていきます。
最後の記念撮影。
2014年09月21日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/21 9:19
最後の記念撮影。
ありがとうございました。
2014年09月21日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/21 9:19
ありがとうございました。
この景色ともお別れです。
2014年09月21日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 9:23
この景色ともお別れです。
硫黄岳の稜線ともお別れ。
2014年09月21日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 9:23
硫黄岳の稜線ともお別れ。
赤岳鉱泉まで下りてきました。
2014年09月21日 11:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:25
赤岳鉱泉まで下りてきました。
赤岳、やっぱりいい山です。
2014年09月21日 11:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:25
赤岳、やっぱりいい山です。
白い花(ヤマハハコ?)や
2014年09月21日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:31
白い花(ヤマハハコ?)や
青い花(トリカブト?)に癒され、
2014年09月21日 11:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:37
青い花(トリカブト?)に癒され、
川のせせらぎに癒され、
2014年09月21日 11:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:48
川のせせらぎに癒され、
林に癒され、
2014年09月21日 11:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:48
林に癒され、
苔に癒され、
2014年09月21日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:52
苔に癒され、
きのこに癒され、
2014年09月21日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:52
きのこに癒され、
おいしい水に癒され、
2014年09月21日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:56
おいしい水に癒され、
花に癒され、下山します。ヤツガタケアザミ?
2014年09月21日 11:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 11:59
花に癒され、下山します。ヤツガタケアザミ?
楽しい1泊2日の山旅もそろそろ終わり。
2014年09月21日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/21 12:00
楽しい1泊2日の山旅もそろそろ終わり。
黄色い花
2014年09月21日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:02
黄色い花
苔の森
2014年09月21日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:11
苔の森
苔むした岩
2014年09月21日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:12
苔むした岩
青い花。トリカブト?
2014年09月21日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:13
青い花。トリカブト?
まだらの花
2014年09月21日 12:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:18
まだらの花
苔むした林
2014年09月21日 12:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:34
苔むした林
赤い実
2014年09月21日 12:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:37
赤い実
苔むした岩、
素晴らしい山旅でした。
2014年09月21日 12:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/21 12:44
苔むした岩、
素晴らしい山旅でした。

装備

備考 登山中にバーナーのイグナイターが壊れました。山小屋でライターを購入できたのでよかったですが、備えが必要ですね。また、稜線上は寒かったので、手袋が必要でした。

感想

7月に1人で日帰りで赤岳、横岳、硫黄岳を回って非常によかったので、子供を連れていきました。せっかくなので稜線上で夕日と日の出を見たいと思い、赤岳展望荘を予約しました。テント泊が好きなのですが、このあたりは稜線上にテントを張れないので。
2〜3日前まで雨の予報で、子供を連れての雨の登山をどうしようかと思っていましたが、雨に降られることもなく、特に2日目は快晴で絶好の登山日和、全くの想定外でした。
夕日、星空、日の出、山々の景色、どれも最高でした。それぞれの山頂で休憩していると、周囲の人も「おぉー」「スゴイ」「ヤバイ」「日本人でよかった」などという感想が聞こえてきましたが、全くその通りでした。遠くの山や近くの山を見ながら景色の移り変わりを楽しめる稜線歩きは大好きですが、快晴かつ朝の澄んだ空気の中、景色を楽しみ、高山植物を楽しみ、岩場・鎖場を楽しめる赤岳、いいですね。
また、赤岳展望荘もよかったです。子供が卵と乳製品のアレルギーなのですが、赤岳展望荘では各メニューについて食べられるか食べられないかを教えていただき、安心して食事できた点もよかったです。特別食まではなかったですが、十分な種類と量でしたので、持って行ったレトルトの料理や缶詰を出すこともありませんでした。稜線上ながら、天水とはいえ風呂に入れたのもよかったです。私の身長が高く(185cm)、寝場所の長さが足りない部分はあったものの、個室も快適でした。朝ごはんのときに常連さんと話をしましたが、常連になる気持ちもわかります。
また稜線歩きを楽しみたいので、次はテントを担いで鳳凰三山かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

いいお父さんですね・・
こんちわ

子育てを終わったわたしからみれば・・懐かしいような、うらやましいような登山

ふふふ・・娘さんが喜んでついてきてくれる時間を存分に楽しんでおいてください

いい写真です・・ツーショット・・宝物ですね

       でわでわ
2014/9/23 13:50
Re: いいお父さんですね・・
コメントありがとうございます!
そうですね、子供が喜んでついてくるのも、あと1〜2年でしょうね。私自身も、小さいころに少しだけですが親に山に連れて行ってもらった経験のおかげで山好きになった気がしますので、いまのうちにテント泊など色々な経験をさせてやりたいなと思っています。
アドバイス通り、私自身も子供との時間を楽しむようにしますね。
2014/9/23 16:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら