記録ID: 519342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
紅葉最高!火打、妙高(笹ヶ峰〜火打山〜妙高山〜燕温泉(テント23:高谷池ヒュッテ))
2014年09月27日(土) 〜
2014年09月28日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:36
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,894m
- 下り
- 2,095m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:50
距離 10.8km
登り 1,209m
下り 404m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
23:30新宿高速バスステーション 4:58 善光寺大門 ※妙高方面始発まで時間あるので善光寺散策 6:31 長野駅 7:12 妙高高原 7:20 8:10 笹ヶ峰 帰り) ※バスの待ち時間にホテル花文で日帰り入浴 400円 14:02 燕温泉 14:25 関山駅 ■関山 ↓ 14:47〜15:36↓ JR信越本線↓ 7番線着 ■長野 ↓ 15:52〜17:02↓ JR新幹線あさま536号↓ 13番線発 ■大宮(埼玉県) ↓ 17:17〜17:28↓ JR埼京線・新木場行↓ 22番線発 → 3・4番線着 ■武蔵浦和 ↓ 17:36〜18:07↓ JR武蔵野線↓ 2番線発 ■府中本町 (運賃内訳) 関山〜府中本町 4,750円 長野〜大宮(埼玉県) 2,590円 (特急自由席料金) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 【温泉】 利用はしなかったが下山時に黄金の湯という露店風呂があった バスの待ち時間に ホテル花文の日帰り入浴利用 燕温泉バス停前にある 入浴料:400円 【高谷池ヒュッテテント場】 水場:要煮沸 テント設営料410円 トイレの紙、購入したビールの缶など持ち帰り 【Softbank受信状況】 高谷池ヒュッテ→× 火打山→3G 燕温泉→○ |
写真
撮影機器:
感想
火打山、妙高山の紅葉良かったです
当初は紅葉にはまだ早いか?とも思っていた
妙高高原駅から笹ヶ峰行きのバスも混んでいるわけではなく、
来週に回したほうが良かったか?と思いつつ笹ヶ峰出発
始めは木道の道を進む
黒沢出合を越え、十二曲りの中途あたりから紅葉がポツポツ
富士見平からは紅葉+火打山の絶景を見ながら高谷池ヒュッテに到着
テント設営後、火打山に向けて出発
火打山山頂は残念ながらガスガスの状態で
佐渡島も見えなかったが天狗の庭あたりまで展望良く
充分満足
火打山下山後はテントでまったり
テント場は大盛況であとから着いた方は場所探しに苦労していたほど。
二日目は妙高山から燕温泉へ
妙高山は火打山ほど紅葉を堪能したわけではないが
妙高山山頂のアルプスの絶景及び雲海は素晴らしかった
下山後は次のバスまで二時間超あったので
バス停前のホテルの日帰り入浴時間を潰して帰路につく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1939人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する