ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5217089
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

霞沢岳

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
13.4km
登り
1,221m
下り
1,601m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:28
合計
8:53
5:20
25
5:45
5:45
40
6:25
6:40
176
9:36
9:41
32
10:13
10:14
50
11:04
11:09
119
13:08
13:08
42
13:50
13:51
20
14:11
14:12
1
14:13
ゴール地点
天候 晴。山頂だけガスガス
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂巻温泉。駐車場は5時から早い物順。坂巻温泉入口にゲートがあり、私らは4時40分に行ったが国道トンネルのなかにゲート空き待ちの車が並んでいた。
泊まり客の車もあるので駐車出来る台数は案外少ない。1日1000円
コース状況/
危険箇所等
トレースバッチリ。雪締まっていた。
その他周辺情報 坂巻温泉600円
上高地トンネル
2023年02月26日 06:10撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 6:10
上高地トンネル
2023年02月26日 06:47撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 6:47
2023年02月26日 07:14撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 7:14
2023年02月26日 07:37撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 7:37
2023年02月26日 09:39撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 9:39
2023年02月26日 10:09撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 10:09
2023年02月26日 10:10撮影 by  901ZT, ZTE
2
2/26 10:10
行列の岩峰
yさんと一緒に
2023年02月26日 11:32撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 11:32
2023年02月26日 11:33撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 11:33
2023年02月26日 12:00撮影 by  901ZT, ZTE
1
2/26 12:00
2023年02月26日 12:13撮影 by  901ZT, ZTE
2
2/26 12:13
2023年02月26日 12:22撮影 by  901ZT, ZTE
2
2/26 12:22
西尾根下山

感想

会の新鋭、yさんを鍛えるための山行。
yさんは入会3年目、以前の登山経験無し。

最近のyさん強化山行では、御在所後尾根で凍りついたベルグラで動けなくなったり、南山の岩壁に、アイゼンの引っ掻き傷を付けたりして、少々落ち込んでいる様子。

私からしてみれば、まだ48歳。トレーニングすれば体力も上がるだろうし、スキル、経験値は伸びしろしかない。
何より、連れてってほしい人はたくさん居るが、連れて行く側になりたい人は貴重なので、頑張ってスキルアップしてほしい。

さて、霞沢岳西尾根。私は通算4回目。登山口の太兵衛平からの標高差1100m。距離、標高差ともに手頃で、個人的には北アルプスの中で、唐松、焼岳に次いで登りやすいルートだと思っている。だだ、やたらと急で、下山時にバックステップで降りる斜面が3〜4ヶ所ある。

坂巻温泉からトンネル2ヶ所、風洞1ヶ所通過し国道と別れ、釜トン、上高地トンネルを過ぎて道が大きくカーブしたミラーがある所が西尾根末端の取付だ。

取付から巡視路の階段経由で尾根に乗る。2000m付近のテント適地迄、急な勾配が続く。トレースバッチリ、雪も締まっている。

テント適地で休憩を入れる。そこから標高2400位迄、比較的勾配も緩む。核心の岩峰の直前で、このルート一番の急坂をこなし、雪稜のリッジをトラバースし、核心の岩峰へ。慎重に登ればロープ不要。残置ロープあり。

岩峰からナイフリッジを少し進むと雪原のビクトリーロード。この辺、景色最高なはずなのだが、本日のこの時間、山頂付近に雲がかかり、展望は残念。

下山の岩峰、せっかくロープ持ってきたので、yさんの実践も兼ねて懸垂のロープセットを指示。が、yさん、頭が混乱したのか固まって動かない。渋滞も増えたのでベテラン2人でロープをセットしてさっさと降りた。

下部、急坂でバックステップ中のyさん滑って転がっていったので肝を冷やした。途中で止まって事なきを得る。

結果的にyさんのシゴキ山行になったが獲るものがあったようでホッとする。

私も今シーズンは山行を減らして登攀力アップに努めているがなかなか。。。先週、ジムで頑張ったら翌日から腰が痛くてマトモに歩けん。
つりグセがついるので、今日は水をマメに飲み、事前に68番を飲んで歩きだし。汗をかかないペースだったがつってしまった。年には勝てん。

まあ、でも3月には山行のお誘いも数件入っているし、遅まきながら残雪期の計画につなげるための、いい足慣しが出来たと思う。

いつか、会のメンバーとザイルパートナーを組んでクラシックルート行ければ良いな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
霞沢岳西尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら