ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

晩秋の白山 5歳児と登る

2014年10月10日(金) 〜 2014年10月11日(土)
 - 拍手
子連れ登山 nemumin その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:48
距離
20.3km
登り
2,014m
下り
2,022m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:35
休憩
1:44
合計
10:19
6:25
74
7:39
7:40
58
8:38
8:38
48
9:26
9:47
27
10:14
10:14
34
10:48
10:50
61
11:51
12:31
65
13:36
14:06
55
15:01
15:08
54
16:02
16:05
39
16:44
2日目
山行
6:02
休憩
2:07
合計
8:09
4:54
45
5:39
6:18
23
6:41
7:49
26
8:15
8:16
259
12:35
12:54
9
13:03
ゴール地点
天候 10月10日 曇り後晴れ
10月11日 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合駐車場を利用(無料)
 トイレのある登山口まで徒歩10分
初日が平日だった為に交通規制は解除中
コース状況/
危険箇所等
全てのコース、良く整備された登山道
去年、「崩れているために危険です」と言われた観光新道も、修復されていました
殿ヶ池避難小屋は、新築工事中で、仮設の避難小屋とトイレが設置されていました
使用したトイレ(別当出合、中飯場、甚之助小屋、室堂、殿ヶ池小屋)全て水洗トイレでした
別当出合登山センター
曇り空
山頂は見えません
2014年10月10日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 6:21
別当出合登山センター
曇り空
山頂は見えません
去年と同じ所で撮影
5歳児は、すっかりこの場所を覚えていない様で・・・
2014年10月10日 06:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 6:33
去年と同じ所で撮影
5歳児は、すっかりこの場所を覚えていない様で・・・
砂防新道で登ります
大きな吊り橋から出発

さすが三名山
登山口から立派
2014年10月10日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 6:37
砂防新道で登ります
大きな吊り橋から出発

さすが三名山
登山口から立派
赤くなったヤマブドウの葉

5歳児は、ヤツデの様な巨大な落葉を採集してます
2014年10月10日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 7:27
赤くなったヤマブドウの葉

5歳児は、ヤツデの様な巨大な落葉を採集してます
中飯場
2014年10月10日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 7:32
中飯場
大きな段差は手をついて
2014年10月10日 07:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
10/10 7:47
大きな段差は手をついて
巨大なアザミ
フジアザミ
2014年10月10日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/10 7:57
巨大なアザミ
フジアザミ
青空に変わりました
このまま快晴になるのかな?
2014年10月10日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 8:01
青空に変わりました
このまま快晴になるのかな?
紅葉してる♪
2014年10月10日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 8:05
紅葉してる♪
ヘリが資材を運んでいます

明日の下山はあちらの尾根
観光新道で下ります
2014年10月10日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 8:08
ヘリが資材を運んでいます

明日の下山はあちらの尾根
観光新道で下ります
甚之助避難小屋
あらら・・・
真っ白になっちゃった
2014年10月10日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 9:45
甚之助避難小屋
あらら・・・
真っ白になっちゃった
南竜分岐
「きっと晴れる」と
遠回りアルプスの展望コースへ
2014年10月10日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 10:14
南竜分岐
「きっと晴れる」と
遠回りアルプスの展望コースへ
さっき居た甚之助小屋が
見えたり隠れたり
2014年10月10日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 10:15
さっき居た甚之助小屋が
見えたり隠れたり
どんどんガスが上がってくる
これじゃ別山も見えないね
よいしょっと
2014年10月10日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 10:18
どんどんガスが上がってくる
これじゃ別山も見えないね
よいしょっと
こちら側はかすかに陽が射してる
南竜馬場が展望出来て良かった・・・
2014年10月10日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 10:31
こちら側はかすかに陽が射してる
南竜馬場が展望出来て良かった・・・
熊笹に囲まれた南竜山荘
2014年10月10日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/10 10:43
熊笹に囲まれた南竜山荘
草紅葉
ガスに包まれ幻想的
2014年10月10日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 11:30
草紅葉
ガスに包まれ幻想的
アルプス展望台
ガスの中、何も見えない
せっかく、山座同定の盤があるのに
「ゆっくりお昼休憩してたら晴れるかもよ」
なんて言いながら・・・
2014年10月10日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 11:54
アルプス展望台
ガスの中、何も見えない
せっかく、山座同定の盤があるのに
「ゆっくりお昼休憩してたら晴れるかもよ」
なんて言いながら・・・
昼食の丼を作っていたら・・・

少し明るくなってきた
振り向くと青空が
2014年10月10日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 12:04
昼食の丼を作っていたら・・・

少し明るくなってきた
振り向くと青空が
あれよあれよという間にガスは晴れ
南竜山荘まで見えてきました、その奥には雲海が
2014年10月10日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/10 12:31
あれよあれよという間にガスは晴れ
南竜山荘まで見えてきました、その奥には雲海が
景色がドラマティックに変わっていきます
眼下に見えるは大白川ダム
2014年10月10日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/10 12:55
景色がドラマティックに変わっていきます
眼下に見えるは大白川ダム
アルプスの山も見え始め
ついつい脇見しながら登ります
2014年10月10日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 12:32
アルプスの山も見え始め
ついつい脇見しながら登ります
ハイマツの中を歩きます
ど〜んと御前峰が見えてきました
2014年10月10日 13:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 13:08
ハイマツの中を歩きます
ど〜んと御前峰が見えてきました
室堂平
2014年10月10日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 13:30
室堂平
今夜のお宿、室堂山荘に到着
沢山の建物があります
2014年10月10日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 13:33
今夜のお宿、室堂山荘に到着
沢山の建物があります
快晴の御前峰
2014年10月10日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/10 13:35
快晴の御前峰
先ずはビジターセンターで受付
2014年10月10日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 13:38
先ずはビジターセンターで受付
荷物を置いて身軽になった
山頂を目指します
2014年10月10日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
10/10 14:05
荷物を置いて身軽になった
山頂を目指します
山頂付近は、葉が落ち枯木が並んでいます
ナナカマドの赤い実だけが残る枝も
2014年10月10日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 14:17
山頂付近は、葉が落ち枯木が並んでいます
ナナカマドの赤い実だけが残る枝も
去年は、四つん這いになりながら登った所
今年は、少し眠くなりつつも、しっかり歩いてくれます
2014年10月10日 14:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 14:51
去年は、四つん這いになりながら登った所
今年は、少し眠くなりつつも、しっかり歩いてくれます
山頂はすぐそこ
きれいに積まれた石垣
強風から神社を守っています
2014年10月10日 14:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 14:55
山頂はすぐそこ
きれいに積まれた石垣
強風から神社を守っています
アルプス展望台からは見えなかった
峰々が見渡せます
2014年10月10日 14:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/10 14:58
アルプス展望台からは見えなかった
峰々が見渡せます
右に大きな御嶽山
未だに噴煙が…

中央に乗鞍岳
尖った槍から、三角の剣まで
北アルプスの山々もハッキリ見えます
2014年10月10日 15:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/10 15:01
右に大きな御嶽山
未だに噴煙が…

中央に乗鞍岳
尖った槍から、三角の剣まで
北アルプスの山々もハッキリ見えます
記念撮影
2014年10月10日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
20
10/10 15:05
記念撮影
はい、タッチ
2014年10月10日 15:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/10 15:11
はい、タッチ
山頂のコーヒー&ミルクティー
ちょっと冷めるのを待つ5歳児
至福の時間♪
2014年10月10日 15:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/10 15:25
山頂のコーヒー&ミルクティー
ちょっと冷めるのを待つ5歳児
至福の時間♪
山頂から見える
紺屋ヶ池と油ヶ池
右に剣ヶ峰、奧に大汝峰
2014年10月10日 15:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 15:36
山頂から見える
紺屋ヶ池と油ヶ池
右に剣ヶ峰、奧に大汝峰
雲海の上のお池めぐり
2014年10月10日 15:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/10 15:41
雲海の上のお池めぐり
翠ヶ池
2014年10月10日 16:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/10 16:00
翠ヶ池
さあ次の池は?
2014年10月10日 16:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/10 16:10
さあ次の池は?
大汝峰と血ノ池
2014年10月10日 16:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 16:17
大汝峰と血ノ池
千蛇ヶ池にはこの時季にも残雪が
2014年10月10日 16:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 16:19
千蛇ヶ池にはこの時季にも残雪が
別山と室堂
2014年10月10日 16:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/10 16:26
別山と室堂
夕日に染まる室堂山荘
2014年10月10日 16:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 16:40
夕日に染まる室堂山荘
夕飯は17時から
お肉とお魚から選べます
フリカケと漬物が自由に食べられます
2014年10月10日 17:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/10 17:07
夕飯は17時から
お肉とお魚から選べます
フリカケと漬物が自由に食べられます
山荘前から眺める日の入り
2014年10月10日 17:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/10 17:28
山荘前から眺める日の入り
雲海に沈みます
2014年10月10日 17:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/10 17:31
雲海に沈みます
雲が赤く染まりました
2014年10月10日 17:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/10 17:38
雲が赤く染まりました
2日目の朝
2014年10月11日 05:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/11 5:39
2日目の朝
北アルプスのシルエット
2014年10月11日 05:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 5:43
北アルプスのシルエット
温かいスープを作る予定でしたが、
強風で点火せず・・・

寒くても食べる!!
2014年10月11日 05:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/11 5:57
温かいスープを作る予定でしたが、
強風で点火せず・・・

寒くても食べる!!
日の出は雲の中でした
2014年10月11日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 6:14
日の出は雲の中でした
6時半
ようやく室堂に陽が射します
2014年10月11日 06:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 6:26
6時半
ようやく室堂に陽が射します
ただいま〜

お湯(500ml/\100)を頂き
山荘前でコーンスープとコーヒーで温まります
2014年10月11日 06:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 6:40
ただいま〜

お湯(500ml/\100)を頂き
山荘前でコーンスープとコーヒーで温まります
こざくら荘の一室を使わせて頂きました
二組のご夫婦と一緒に
2014年10月11日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
10/11 7:31
こざくら荘の一室を使わせて頂きました
二組のご夫婦と一緒に
名残惜しいけれど
帰りましょう
2014年10月11日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 7:53
名残惜しいけれど
帰りましょう
弥陀ヶ原の木道
2014年10月11日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 8:14
弥陀ヶ原の木道
黒ぼこ岩
2014年10月11日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/11 8:18
黒ぼこ岩
逆光ですが、別山が大きく見えます
2014年10月11日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/11 8:27
逆光ですが、別山が大きく見えます
「馬のたてがみ」は急斜面
風も強くゆっくり下ります
2014年10月11日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 8:44
「馬のたてがみ」は急斜面
風も強くゆっくり下ります
新築工事中の殿ヶ池非難小屋に
資材がヘリで運ばれます

仮設の小屋とトイレが使用出来ました
2014年10月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
10/11 8:47
新築工事中の殿ヶ池非難小屋に
資材がヘリで運ばれます

仮設の小屋とトイレが使用出来ました
シラタマノキ

同室だったご夫婦と抜いたり抜かれたり・・・
ほぼ一緒に下山
そのご主人にこの小さなお花を教えて頂きました
2014年10月11日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 9:10
シラタマノキ

同室だったご夫婦と抜いたり抜かれたり・・・
ほぼ一緒に下山
そのご主人にこの小さなお花を教えて頂きました
景色が良いので少し休憩
気温が上がって暑い・・・
2014年10月11日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/11 10:13
景色が良いので少し休憩
気温が上がって暑い・・・
別山のジブリ尾根
2014年10月11日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/11 10:15
別山のジブリ尾根
山肌、いろんな色に紅葉しているね
2014年10月11日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
10/11 10:21
山肌、いろんな色に紅葉しているね
下っていく細い尾根の観光新道
2014年10月11日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/11 10:22
下っていく細い尾根の観光新道
「カニさんみたいな岩だ」
2014年10月11日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/11 10:27
「カニさんみたいな岩だ」
岩のトンネルも潜ります
2014年10月11日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/11 10:36
岩のトンネルも潜ります
暑くて長く続く下りに少しお疲れの様子
2014年10月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
10/11 10:44
暑くて長く続く下りに少しお疲れの様子
岩の間を抜ける
今回、更に手袋に穴が開いて
3つにも
2014年10月11日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/11 10:54
岩の間を抜ける
今回、更に手袋に穴が開いて
3つにも
別当坂分岐
ここから別当出会までは急な下り
2014年10月11日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 11:13
別当坂分岐
ここから別当出会までは急な下り
途中眠くもなったけど
最後は元気にゴール
2014年10月11日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/11 12:34
途中眠くもなったけど
最後は元気にゴール
ご褒美の冷たいリンゴジュース
またここに来たいね
今度は覚えていられるかな?
2014年10月11日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/11 12:44
ご褒美の冷たいリンゴジュース
またここに来たいね
今度は覚えていられるかな?

感想

去年は娘を背負って登った白山、
今年は5歳児も自分の足で登ります。
季節とコースも変えてみました。

山頂付近の紅葉には間に合いませんでしたが、
登山者も少なく、晩秋の落ち着いた雰囲気を味わえました。

良い天気になるだろうと、アルプス展望コースを回ることにしましたが、
展望台に着いた時には真っ白で視界はゼロ。
がっかりしながらも、ゆっくり昼食。
すると、みるみるうちに青空に変わり、視界が開けました。

快晴の御前峰へ登りアルプスを眺め、御池巡り。
夕食後には、今までにみたことの無い、
どんどん真っ赤に染まってゆく夕焼けをゆっくり見ることが出来ました。

2日目の朝のご来光は雲が邪魔で見られませんでしたが、
下山まで暑いくらいの晴天に恵まれました。

今シーズン最後の小屋泊まり。
今回も楽しく、良い思い出がたくさん出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1721人

コメント

nemuminさん!こんにちは(^_^)v
思わずハイタッチしたくなるような、素晴らしい青空!!
お山のお天気って…ほんとにわからなですよね〜^_^;
今回も、よい景色に出会えてよかったですね(*^^*)
今シーズン最後の小屋泊なんですか??
なんだか秋って、ちょっとさみしいですよね〜(・・;)
2014/10/13 17:31
お久しぶりです
すごい5歳児です!かなりレベルも上がってきているんでしょうね。
2014/10/13 19:50
間違えてしまった^_^;
途中で投稿してしまいました。

続きです。
うるちゃんなんか、たぶん付いて行けへんとか言っております^_^;

常念岳、鹿島槍ケ岳、薬師岳、白馬岳、仙丈ケ岳、白山
どれも全部感動しながら拝見させてもらってました^ ^
お山で食べるご飯におやつの時は、相変わらずニコニコですね。
とか言ってる俺も、たぶんニコニコしてるんでしょうけどね。
また、日程が合えばよろしくお願いしますね(^o^)/
2014/10/13 19:57
Rikochan さん、こんばんは
女心の様に変わりやすい秋の空。おまけに山ですからね。
初日は、晴れたり、ガスったり・・・一喜一憂でした。
しかし、ガスの中から突然現れる景色は最高でしたよ。

寒いのが苦手な私。これからの季節の泊りは無理です。
今回のも、毛布3枚では少し辛かったです。
沢山着込むものを持って、荷物は増えるし・・・
十分に楽しめた、今シーズンに悔いなしです。

これからは、制限時間が気になる、日帰り登山ですね。
2014/10/13 20:42
kenjida さん、こんばんは
沢山の山に登って、5歳児は色々な経験をしました。
相変わらず、スピードはゆっくりですが、
「しんどい」ということは言わなくなりました。

宝剣の岩の上に立つkenjida さんご夫婦の写真を「すごい!!」
と拝見しましたよ。

なかなか日程が合いませんで…
ぜひ、一緒に山でニコニコお昼を食べたいです。
2014/10/13 20:54
いい天気ですね〜
空気が澄んでる感じが写真から伝わってきます

寒さも・・・

赤く染まる雲海、来年は覚えててくれるといいですね〜写真でも「おおっ〜 」ってなるぐらいなので実際はスゴかったんでしょうね
2014/10/14 17:49
smo6 さん、こんばんは
またまた、快晴をゲット出来ました。(鎌は残念でしたね)
くっきり見える北アルプス、この季節は霞が無くて綺麗です。
夕日は私の人生で、一番の色でした。
小屋のお姉さんも、仕事中にもかかわらず見に出ていたくらいに。

去年の白山はほぼ忘れちゃっている5歳児・・・
山頂も、きれいな沢山の池も、大きな小屋も。
「立山」とか幾つか去年の山でも思い出深い様でよく話をします。
まだまだ、きれいな景色よりも、寒かった時のことや美味しかったご飯
そんな記憶が残っているようです。
2014/10/14 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら