いい天気。トロリーバスを出て、黒四ダムにやってきたのは人生で二度目。前日の台風18号で雪が降ったとのことで、頂上方面は白くなっている!
0
いい天気。トロリーバスを出て、黒四ダムにやってきたのは人生で二度目。前日の台風18号で雪が降ったとのことで、頂上方面は白くなっている!
今回のパーティ編成は、この子たちと私。経験・技術・体力?的に、私がリーダーです。
1
今回のパーティ編成は、この子たちと私。経験・技術・体力?的に、私がリーダーです。
ダムから立山室堂に抜けるのは、人生初! 紅葉がすばらしい。
1
ダムから立山室堂に抜けるのは、人生初! 紅葉がすばらしい。
途中の駅の展望広場がすごくいい感じだった。
1
途中の駅の展望広場がすごくいい感じだった。
ほほー、直下を通るなんて、人間てすごい。南アの下をリニアが通ったらこういう気分なんだろうか。立山は岩盤が強固だから大丈夫なのかな?
0
ほほー、直下を通るなんて、人間てすごい。南アの下をリニアが通ったらこういう気分なんだろうか。立山は岩盤が強固だから大丈夫なのかな?
普段の山行ではありえない、山に登る前からソフトクリーム。だって、食べたかったんだもん。めちゃくちゃおいしかった。
1
普段の山行ではありえない、山に登る前からソフトクリーム。だって、食べたかったんだもん。めちゃくちゃおいしかった。
室堂のターミナルを出ると、白い山たちが。おお、本当に雪が降ったんだな。黒部側は快晴だったけれど、室堂側はガスのかかる天気。
1
室堂のターミナルを出ると、白い山たちが。おお、本当に雪が降ったんだな。黒部側は快晴だったけれど、室堂側はガスのかかる天気。
雷鳥沢付近に来ると、人はまばら。ほとんどいないと言っていい。昨夏来た時よりも、硫黄臭が強く感じて、この先しばらくずっとにおっていた。
1
雷鳥沢付近に来ると、人はまばら。ほとんどいないと言っていい。昨夏来た時よりも、硫黄臭が強く感じて、この先しばらくずっとにおっていた。
天気が天気だけに、ライチョウもお目見え。枯れた草をしきりに食べていて、ほんの数メートルの距離でも気にする様子なし。別の場所で、羽も拾った。
1
天気が天気だけに、ライチョウもお目見え。枯れた草をしきりに食べていて、ほんの数メートルの距離でも気にする様子なし。別の場所で、羽も拾った。
しばらくすると眼下に雲海が広がり、なぜ「室堂平」なのか、よくわかる。雄大な景色です。
1
しばらくすると眼下に雲海が広がり、なぜ「室堂平」なのか、よくわかる。雄大な景色です。
雲海を抜けると、真っ青な空だけが。
0
雲海を抜けると、真っ青な空だけが。
今回のルートは下りが基本ですが、別山乗越と仙人峠への登り返しだけが、踏ん張りどころ。私もしんどいです。
0
今回のルートは下りが基本ですが、別山乗越と仙人峠への登り返しだけが、踏ん張りどころ。私もしんどいです。
剱さんが見えました。
1
剱さんが見えました。
寒いので、パパッと行動食を食べて、先を急ぎます。
0
寒いので、パパッと行動食を食べて、先を急ぎます。
別山乗越からは北斜面になるので、雪がかなりついている。下り始めは、落ちると危ないところもある。アイゼンをつけるまでではないが、滑る。
1
別山乗越からは北斜面になるので、雪がかなりついている。下り始めは、落ちると危ないところもある。アイゼンをつけるまでではないが、滑る。
雷鳥沢からの登りより、剱御前からの下りの方が大変だった。時間をかけて、無事に剱沢。
0
雷鳥沢からの登りより、剱御前からの下りの方が大変だった。時間をかけて、無事に剱沢。
テントの数は予想通り。まさか、雪上テント泊になるとは…。そりゃもう、寒い。風が強くて。冷気がテントを押す。
1
テントの数は予想通り。まさか、雪上テント泊になるとは…。そりゃもう、寒い。風が強くて。冷気がテントを押す。
鍋です。いろいろ、3回分もやったので、使いかけだったガス缶が早速1つなくなっちゃった。二人は食べっぷりがよい。
0
鍋です。いろいろ、3回分もやったので、使いかけだったガス缶が早速1つなくなっちゃった。二人は食べっぷりがよい。
朝ごはんは、たらこきしめん。まだまだ発展途上。味とか薬味はいい感じだけど、どうも麺の硬さや水分量が決まらない。
0
朝ごはんは、たらこきしめん。まだまだ発展途上。味とか薬味はいい感じだけど、どうも麺の硬さや水分量が決まらない。
今回は「ツアー」気分なので、遊びの写真もいっぱい撮ります。そんなことをしているので、コースタイムの1.5倍かかって歩いています。
1
今回は「ツアー」気分なので、遊びの写真もいっぱい撮ります。そんなことをしているので、コースタイムの1.5倍かかって歩いています。
雪道は歩いたことあるけど、アルプスの雪渓歩きは初めての彼ら。ちゃんと歩き方指導しました。落石も注意。
1
雪道は歩いたことあるけど、アルプスの雪渓歩きは初めての彼ら。ちゃんと歩き方指導しました。落石も注意。
おそらく、いちばん奥の高いところが、剱岳。昨年、ここから源次郎尾根、行きました。
1
おそらく、いちばん奥の高いところが、剱岳。昨年、ここから源次郎尾根、行きました。
紅葉が、すごい!
1
紅葉が、すごい!
この日はいちばん天気がよく、空気が乾いていた。ものすごく暑かった。まさか熱中症の心配をしなければならないとは。
0
この日はいちばん天気がよく、空気が乾いていた。ものすごく暑かった。まさか熱中症の心配をしなければならないとは。
真砂沢ロッジは、すでに営業終了。
1
真砂沢ロッジは、すでに営業終了。
自然てすごいなと思う。カッコイイ。
2
自然てすごいなと思う。カッコイイ。
さらに剱沢に沿って、歩きます。水をくむタイミングは何度もあります。
0
さらに剱沢に沿って、歩きます。水をくむタイミングは何度もあります。
二俣まで頑張って、休憩。ここからの登り返しは、南斜面で、太陽がキツイ!
1
二俣まで頑張って、休憩。ここからの登り返しは、南斜面で、太陽がキツイ!
途中で立派なブナハリタケみっけ。
0
途中で立派なブナハリタケみっけ。
仙人新道で、いちばん良かった景色に選びたい一つ。
1
仙人新道で、いちばん良かった景色に選びたい一つ。
ブナ林の黄葉にため息でちゃうな。
1
ブナ林の黄葉にため息でちゃうな。
上がりきって、この大展望。夕方なんだけど、澄んだ空!(左)=白馬あたり
1
上がりきって、この大展望。夕方なんだけど、澄んだ空!(左)=白馬あたり
(中)=五竜あたり
1
(中)=五竜あたり
(右)〜鹿島槍あたり
1
(右)〜鹿島槍あたり
この旅の目的は、仙人池ヒュッテで働くマイコさんに会うこと。再会を果たして、大喜びの彼ら。私は初めまして!だった。今日は小屋に泊まります。
2
この旅の目的は、仙人池ヒュッテで働くマイコさんに会うこと。再会を果たして、大喜びの彼ら。私は初めまして!だった。今日は小屋に泊まります。
夕方は逆光の剱。
1
夕方は逆光の剱。
まさかまさかのサプライズ! お風呂があるなんて、知らなかった! サイッコーに気持ちよかった。いいお風呂だった。おすすめ!
1
まさかまさかのサプライズ! お風呂があるなんて、知らなかった! サイッコーに気持ちよかった。いいお風呂だった。おすすめ!
夕食、ご飯が進むものばかり。すごくおいしかった!
2
夕食、ご飯が進むものばかり。すごくおいしかった!
サプライズ、もう一つは、皆既月食だったこと。知らないで来ちゃった。この日は小屋に50人程の人が泊まっていた。ご飯は3回まわしていた。
2
サプライズ、もう一つは、皆既月食だったこと。知らないで来ちゃった。この日は小屋に50人程の人が泊まっていた。ご飯は3回まわしていた。
朝は、4時半ごろから皆さん起きだして、小屋の中は騒がしくなる。朝食はいちばん早いものが5時。ずらりと並ぶ、写真愛好家の方々!
2
朝は、4時半ごろから皆さん起きだして、小屋の中は騒がしくなる。朝食はいちばん早いものが5時。ずらりと並ぶ、写真愛好家の方々!
霜柱。冷え込んでます。でも、剱沢の時のような寒さはない。
1
霜柱。冷え込んでます。でも、剱沢の時のような寒さはない。
朝食。一度飯はダメなんだって。ひと口でもよいから、おかわりしなくちゃならないというジンクスだそう。
2
朝食。一度飯はダメなんだって。ひと口でもよいから、おかわりしなくちゃならないというジンクスだそう。
この日は秋らしい雲が。
2
この日は秋らしい雲が。
マイコさんや、小屋番さんたちにお別れ。
2
マイコさんや、小屋番さんたちにお別れ。
仙人谷に下りて、しばらくは気持ちの良い道。
0
仙人谷に下りて、しばらくは気持ちの良い道。
この辺りから、岩場やざれたトラバースが出てくる。悪いなーと思い始めて、先頭を彼女らと変わる。(先頭を行くと、どうしても写真が減る)
1
この辺りから、岩場やざれたトラバースが出てくる。悪いなーと思い始めて、先頭を彼女らと変わる。(先頭を行くと、どうしても写真が減る)
目的を達して、緊張がとけたのか、安心したのか、3日目という疲労からか、二人を見ていてヒヤッとしつつ、仙人温泉に来て安堵。この先は大丈夫だった。
2
目的を達して、緊張がとけたのか、安心したのか、3日目という疲労からか、二人を見ていてヒヤッとしつつ、仙人温泉に来て安堵。この先は大丈夫だった。
ウワバミソウ(ミズ)という山菜。もう終わりがけ。こんなふうに枯れるんだー。
0
ウワバミソウ(ミズ)という山菜。もう終わりがけ。こんなふうに枯れるんだー。
源泉。東北の玉川温泉を思い出す。岩盤浴できそうなんだもん。
0
源泉。東北の玉川温泉を思い出す。岩盤浴できそうなんだもん。
雲切新道に入る。クリタケ発見。
0
雲切新道に入る。クリタケ発見。
山の上の方は赤くて、下が緑色なのがよくわかる。こうやって紅葉がおりていくのね!
0
山の上の方は赤くて、下が緑色なのがよくわかる。こうやって紅葉がおりていくのね!
異様に青い、仙人ダム。下りはそれなりにきついけど、嫌になるほど、ではなかった。ハシゴが多い。
1
異様に青い、仙人ダム。下りはそれなりにきついけど、嫌になるほど、ではなかった。ハシゴが多い。
森の中、最後のつづらおりを下りきると、再び仙人谷に出る。
0
森の中、最後のつづらおりを下りきると、再び仙人谷に出る。
仙人谷で休憩中、まだ食べられそうなミズを収穫。
0
仙人谷で休憩中、まだ食べられそうなミズを収穫。
ダムに出ました。すごいな、人工物だ! こんな山の中に!
1
ダムに出ました。すごいな、人工物だ! こんな山の中に!
ダムの中も、登山道のような体裁に。通らせてもらえるなんて、ありがたい、と思って通過。
0
ダムの中も、登山道のような体裁に。通らせてもらえるなんて、ありがたい、と思って通過。
建物に入ったり、
1
建物に入ったり、
トンネルを歩いたり、
1
トンネルを歩いたり、
建物から出たりして、盛り上がる!
1
建物から出たりして、盛り上がる!
登り返して水平歩道らしきところを歩き、再び下って、阿曽原温泉に到着。テン場は、20くらい張れそう? 小屋は90人の宿泊だとか!
1
登り返して水平歩道らしきところを歩き、再び下って、阿曽原温泉に到着。テン場は、20くらい張れそう? 小屋は90人の宿泊だとか!
18時〜の女性タイムに露天風呂行きました。温泉までの下り、だいぶあります。
1
18時〜の女性タイムに露天風呂行きました。温泉までの下り、だいぶあります。
夕飯のスープに、ミズのむかごを入れました。
1
夕飯のスープに、ミズのむかごを入れました。
朝、最後の食事は、名古屋名物(?)寿がきやラーメン。メンマとコーンいっぱい。あと、ミートボールとか缶詰も開けた。
0
朝、最後の食事は、名古屋名物(?)寿がきやラーメン。メンマとコーンいっぱい。あと、ミートボールとか缶詰も開けた。
毎日いろいろな、個性ある道を歩くルートだな。最終日は水平歩道5時間! 足場の悪いところには、ちゃんと手を作ってくれてます。
1
毎日いろいろな、個性ある道を歩くルートだな。最終日は水平歩道5時間! 足場の悪いところには、ちゃんと手を作ってくれてます。
折尾谷の大滝。休憩スポットになっていました。
0
折尾谷の大滝。休憩スポットになっていました。
堰堤の下にあるトンネル(足元は泥水)をくぐったり。
1
堰堤の下にあるトンネル(足元は泥水)をくぐったり。
山肌につけられた水平な一本道。
1
山肌につけられた水平な一本道。
しばしば、トンネルもあります。
0
しばしば、トンネルもあります。
しかし、すれ違うこともある程度可能。のんびりの私たちは、だいぶ抜かれました。
1
しかし、すれ違うこともある程度可能。のんびりの私たちは、だいぶ抜かれました。
黒部川沿いにひたすら行きます。
1
黒部川沿いにひたすら行きます。
水平歩道の終わりに来たら、ハシゴで下り、そこからは20分くらいかけて、階段をずんずん下って、欅平へ。
0
水平歩道の終わりに来たら、ハシゴで下り、そこからは20分くらいかけて、階段をずんずん下って、欅平へ。
猿飛温泉。ガッツリ、体洗いました! 他に誰もお客さんいなかった。あまり混まなさそう…。
1
猿飛温泉。ガッツリ、体洗いました! 他に誰もお客さんいなかった。あまり混まなさそう…。
ビールと、焼きそば!
1
ビールと、焼きそば!
宇奈月の、黒部峡谷鉄道の駅です。
0
宇奈月の、黒部峡谷鉄道の駅です。
宇奈月で乗り換える。この映画、見たことある。
1
宇奈月で乗り換える。この映画、見たことある。
m_tera さん、今日は。
長旅ご苦労さんでした。
仙人池の月食とは・・・、物凄い巡り合わせですね。私も今まで聞いた事がありません。
mesnerさん、こんにちは。
仙人池ヒュッテは、普段は10人とか、それくらいの宿泊者らしいのですが(夏は少なくて1人、2人の時もあるそう)、この時期から小屋締めにかけては、ものすごく混むんだそうです。この日は、今期で最大の人数だったそうですが、おそらく月食の影響があったと思います。
でも、夜は寒くて、案外月食をしっかり観察している人は少なかったです。皆さん、チラリと観察して、満足しているみたいでした。それにしても仙人池の前の撮影スポットには、大勢のカメラマンがいましたよ!
私たちはテントを担いでいたので「すごいね」とも言われましたが、「いやいや、そんな大きなレンズと重い三脚を背負って登ってきたそちらの方がすごいですよ」と言わずにはいられませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する