記録ID: 5360856
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳(淀川→ 鹿之沢小屋→白谷雲水峡)
2023年04月09日(日) 〜
2023年04月11日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:39
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 2,409m
- 下り
- 3,019m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:27
距離 10.1km
登り 1,046m
下り 873m
3日目
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 10:05
距離 18.7km
登り 1,153m
下り 2,098m
15:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
運良く全日程晴れ
飛行機で到着後バスで安房港に向かう。安房港近くのショッピングセンターでガス缶と食料を買う
安房港バス停から紀元杉までバス移動。到着後、淀川登山口まで歩き登山開始、淀川小屋で泊まる
淀川小屋から黒味岳も経由し永田岳に向かう。結局、永田岳が一番いい景色だった。そして鹿之沢小屋で泊まる。ぼっちだったけど、ネズミというメイトが日没後に現る。全く寝れず。星空はきれいだった。
永田岳で日の出を見に行くために早めにでる。最高オブ最高だった。ここから白谷雲水峡登山口までロングトレイル。バスの時間もあるのでサクサク移動。転んでトレッキングポールが折れる。無事終了
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する