アンドロメダじゃないけど終着駅っていいよね。メーテル〜
0
5/2 8:54
アンドロメダじゃないけど終着駅っていいよね。メーテル〜
登山届出して出発。ネバーエンディングジャーニー♪
0
5/2 8:56
登山届出して出発。ネバーエンディングジャーニー♪
羽黒三田神社の参道を登って登山口へ。階段が急すぎて怖いんですケド^^;
1
5/2 9:08
羽黒三田神社の参道を登って登山口へ。階段が急すぎて怖いんですケド^^;
シャガ。六道輪廻〜♪
0
5/2 9:15
シャガ。六道輪廻〜♪
左から行くか、右から行くか。。 跨ぎましたw
0
5/2 9:38
左から行くか、右から行くか。。 跨ぎましたw
低空近距離で飛んでて救助ヘリっぽい。手を振る衝動をグッと堪えて。
0
5/2 10:49
低空近距離で飛んでて救助ヘリっぽい。手を振る衝動をグッと堪えて。
奥多摩ってこの景色多いよね。
1
5/2 11:20
奥多摩ってこの景色多いよね。
まずは第一のボス。もう6匹制覇した気分。
1
5/2 11:27
まずは第一のボス。もう6匹制覇した気分。
木に飾ってあったピンバッチ。なんだろこれ?
0
5/2 11:53
木に飾ってあったピンバッチ。なんだろこれ?
杉の若木が富士山を一人占めしてました。100点満点の天気!
1
5/2 12:47
杉の若木が富士山を一人占めしてました。100点満点の天気!
鷹の巣を彩る山桜。日本中に咲くどんな桜にも負けていません。
1
5/2 12:48
鷹の巣を彩る山桜。日本中に咲くどんな桜にも負けていません。
もうラスボス感満載の鷹ノ巣山! 山頂まで圧巻のロケーションです。雲取の前座に納まりきれない。
1
5/2 12:57
もうラスボス感満載の鷹ノ巣山! 山頂まで圧巻のロケーションです。雲取の前座に納まりきれない。
鷹ノ巣からの展望。左に大岳山、右に御前山を配下に従えている様。
0
5/2 12:58
鷹ノ巣からの展望。左に大岳山、右に御前山を配下に従えている様。
中央右が三頭山だと思います。重厚感ある配下です。
1
5/2 12:58
中央右が三頭山だと思います。重厚感ある配下です。
大好きなチキンラーメンで昼食。パッキングの際に中バキバキ折れちゃうのよ。早めに実食。
0
5/2 13:06
大好きなチキンラーメンで昼食。パッキングの際に中バキバキ折れちゃうのよ。早めに実食。
振り向くと鷹ノ巣山。エエ山や。この桜咲く時また来るで。
1
5/2 14:05
振り向くと鷹ノ巣山。エエ山や。この桜咲く時また来るで。
この辺で一番高い石尾根から沢を見下ろすと、もう圧巻の渓谷美です。
1
5/2 14:55
この辺で一番高い石尾根から沢を見下ろすと、もう圧巻の渓谷美です。
七ツ石小屋へのトラバースルートがけっこう怖かった。あべし。
0
5/2 15:05
七ツ石小屋へのトラバースルートがけっこう怖かった。あべし。
おおお!!! 小屋に着くなり猫がお出迎え! 瞬時に疲れが吹き飛びましたw
1
5/2 15:14
おおお!!! 小屋に着くなり猫がお出迎え! 瞬時に疲れが吹き飛びましたw
今日は七ツ小屋に宿泊、お世話になります。齢五十年、山歴十年で初の山泊です。
0
5/2 15:14
今日は七ツ小屋に宿泊、お世話になります。齢五十年、山歴十年で初の山泊です。
スマートにテント設営完了! (本人は結構必死でした)
2
5/2 15:47
スマートにテント設営完了! (本人は結構必死でした)
二仕事済ませて、至福の御馳走タイム♪ 一番搾り見〜つけた。
1
5/2 16:33
二仕事済ませて、至福の御馳走タイム♪ 一番搾り見〜つけた。
猫ちゃん塩タブレットをチョイス。それ一番美味しくない奴や〜ん。
3
5/2 17:03
猫ちゃん塩タブレットをチョイス。それ一番美味しくない奴や〜ん。
沈みゆく富士山。今日一日、ずっと富士山に見守られていました。いつもは嫁にニラマレテるワタシ。
1
5/2 18:17
沈みゆく富士山。今日一日、ずっと富士山に見守られていました。いつもは嫁にニラマレテるワタシ。
おはようございます。朝はバタバタするのでテントしまってる間にアルファ米蒸らします。
1
5/3 5:26
おはようございます。朝はバタバタするのでテントしまってる間にアルファ米蒸らします。
パッキング終了! いざ出発♪ フィンファンネル搭載です。(違うて)
1
5/3 5:49
パッキング終了! いざ出発♪ フィンファンネル搭載です。(違うて)
朝日に神々しい富士山。新都庁あそこの山頂にしようよ。
1
5/3 5:51
朝日に神々しい富士山。新都庁あそこの山頂にしようよ。
大ボス雲取山が姿を現した。「オクタマのはんぶんをおまえにやろう」
1
5/3 6:10
大ボス雲取山が姿を現した。「オクタマのはんぶんをおまえにやろう」
そして七つ石山に到着。山小屋からでも結構登り応えありますよ。
1
5/3 6:10
そして七つ石山に到着。山小屋からでも結構登り応えありますよ。
君はもう日本一じゃなくて、銀河一だよ。
3
5/3 7:00
君はもう日本一じゃなくて、銀河一だよ。
そして東京都庁より高い所にある、東京最高峰。ここには目指す価値があります。
2
5/3 7:18
そして東京都庁より高い所にある、東京最高峰。ここには目指す価値があります。
もう山の学校だよね。メダカは登校してこないけど。
0
5/3 7:35
もう山の学校だよね。メダカは登校してこないけど。
さて下山にとりかかっていきます。二日目の登り返しが堪えます。
0
5/3 8:43
さて下山にとりかかっていきます。二日目の登り返しが堪えます。
僕の中では、平清盛は松山ケンイチなんですよね。ハピろー
0
5/3 9:09
僕の中では、平清盛は松山ケンイチなんですよね。ハピろー
霧藻ヶ峰〜♪ 三菱の保養所です。(違うて)
1
5/3 9:22
霧藻ヶ峰〜♪ 三菱の保養所です。(違うて)
そして両神山。後ろのひょっこりはんは、きっと浅間さんw
1
5/3 9:25
そして両神山。後ろのひょっこりはんは、きっと浅間さんw
下山はあっという間でした。三峰神社奥宮の登山口。スニーカーで登ろうとする子供たちが微笑ましい。
1
5/3 9:52
下山はあっという間でした。三峰神社奥宮の登山口。スニーカーで登ろうとする子供たちが微笑ましい。
三峰まで10.7Kだったのがいよいよ残り1.0Kに。支えになりました。ありがとう。
1
5/3 9:56
三峰まで10.7Kだったのがいよいよ残り1.0Kに。支えになりました。ありがとう。
三峰側の登山口入口。素晴らしい山旅楽しかったです!
0
5/3 10:04
三峰側の登山口入口。素晴らしい山旅楽しかったです!
降りたのが早かったので神社に参拝。もう重いザックもへっちゃらです。
1
5/3 10:05
降りたのが早かったので神社に参拝。もう重いザックもへっちゃらです。
趣のある山門に圧倒されます。ここは地理的にすごい山奥にこんなすごい建物を建てたものです。
0
5/3 10:09
趣のある山門に圧倒されます。ここは地理的にすごい山奥にこんなすごい建物を建てたものです。
フレフレニッポン〜♪
0
5/3 10:16
フレフレニッポン〜♪
さすがGW真っ只中。1時間以上バス待ってここまで到着。間違えて三峰口行乗っちまった。
0
5/3 12:44
さすがGW真っ只中。1時間以上バス待ってここまで到着。間違えて三峰口行乗っちまった。
そしたらSLがお出迎えしてくれました。まあ寄道も立派な旅の一つなんですよね。
1
5/3 12:52
そしたらSLがお出迎えしてくれました。まあ寄道も立派な旅の一つなんですよね。
そして武甲温泉で一風呂浴びて安定のビール! モツ煮込み売切れてたのが残念。
1
5/3 14:54
そして武甲温泉で一風呂浴びて安定のビール! モツ煮込み売切れてたのが残念。
武甲温泉に壮大な鯉のぼりの群れ。山旅のラストに素晴らしいフィナーレ!
2
5/3 16:13
武甲温泉に壮大な鯉のぼりの群れ。山旅のラストに素晴らしいフィナーレ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する