ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5468529
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山三山 めざせ3000m峰

2023年05月01日(月) 〜 2023年05月03日(水)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
39:49
距離
9.2km
登り
989m
下り
982m
歩くペース
ゆっくり
3.33.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:50
休憩
0:10
合計
1:00
9:20
10
9:30
9:40
0
9:40
9:40
20
10:00
10:00
20
2日目
山行
7:40
休憩
0:30
合計
8:10
6:20
6:20
100
8:00
8:00
60
9:00
9:00
90
10:30
10:30
70
11:40
11:40
20
12:00
12:00
10
12:10
12:10
30
12:40
13:10
30
13:40
13:40
0
13:40
13:40
50
3日目
山行
1:10
休憩
0:00
合計
1:10
11:10
20
11:30
11:30
30
12:00
12:00
10
12:10
12:10
10
12:20
12:20
0
12:20
ゴール地点
天候 1日:晴れ→曇り→嵐 2日:晴れ 3日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢駅第二無料駐車場(6時着)
webチケットの事前購入を推奨します。
キャンセルは前日15時まで無料、以降500円だけ。
行きも帰りも臨時便が増発されていた。
関電様(←業務のお得意様)の電気バスで黒部ダムに来ました。
2023年05月01日 08:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/1 8:06
関電様(←業務のお得意様)の電気バスで黒部ダムに来ました。
頼もしい相棒、ARAQさんと一緒です。
2023年05月01日 08:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/1 8:06
頼もしい相棒、ARAQさんと一緒です。
高所恐怖症の人、ごめんなさい。
これ全然高く感じない、たぶんスケールが大きすぎて
低く感じただけ。
2023年05月01日 08:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/1 8:06
高所恐怖症の人、ごめんなさい。
これ全然高く感じない、たぶんスケールが大きすぎて
低く感じただけ。
ケーブルカーとロープウェイとトロリーバスを乗り継いで
やっと室堂に到着。
2023年05月01日 09:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/1 9:28
ケーブルカーとロープウェイとトロリーバスを乗り継いで
やっと室堂に到着。
地獄谷ってこんなに活発なんだねぇって思った。
これって5/5の石川県地震と関係してる?
2023年05月01日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/1 9:53
地獄谷ってこんなに活発なんだねぇって思った。
これって5/5の石川県地震と関係してる?
1時間ほどスコップで整地と暴風壁を作って
やっとテント設営。
2023年05月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
4
5/1 12:33
1時間ほどスコップで整地と暴風壁を作って
やっとテント設営。
予報通りガスってきたね
2023年05月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
5/1 12:33
予報通りガスってきたね
と思ったら、ゲコゲ〜!
鳴き声の方向を見ると、いた!!
2023年05月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
5/1 14:14
と思ったら、ゲコゲ〜!
鳴き声の方向を見ると、いた!!
そっと近づいてみる。
2023年05月01日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
5/1 14:15
そっと近づいてみる。
テケテケ可愛い。
2023年05月01日 14:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
4
5/1 14:16
テケテケ可愛い。
枝に留まって、ポージングしてくれた。
2023年05月01日 14:21撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
5
5/1 14:21
枝に留まって、ポージングしてくれた。
雷鳥沢キャンプ場をバックに。
2023年05月01日 14:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/1 14:23
雷鳥沢キャンプ場をバックに。
この直前、3羽の動画を撮れたんだけど、
縄張り争いみたいで、1羽追い出された。
2023年05月01日 14:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
5/1 14:28
この直前、3羽の動画を撮れたんだけど、
縄張り争いみたいで、1羽追い出された。
2日目、朝6時にキャンプ場を出発。
奥大日岳を横に見ながら標高を稼ぐ。
2023年05月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 7:19
2日目、朝6時にキャンプ場を出発。
奥大日岳を横に見ながら標高を稼ぐ。
振り返れば、真っ白なカルデラ地形。
2023年05月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 7:19
振り返れば、真っ白なカルデラ地形。
あちらには白馬がおはよう。
2023年05月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 7:22
あちらには白馬がおはよう。
今朝の雷鳥足跡
2023年05月02日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 7:25
今朝の雷鳥足跡
劔岳、かっこいい。
2023年05月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
5
5/2 8:26
劔岳、かっこいい。
地吹雪の中、別山に到着。
2023年05月02日 09:04撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
5/2 9:04
地吹雪の中、別山に到着。
神様をちょっと掘り起こしておいた。
2023年05月02日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 9:12
神様をちょっと掘り起こしておいた。
左側が吹き溜まりのような雪庇という豪雪地帯
2023年05月02日 09:33撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
5/2 9:33
左側が吹き溜まりのような雪庇という豪雪地帯
真砂岳に到着。

ここで日焼け止めを塗っていなかったことに気付く2人。
手遅れだった、私は鼻だけ真っ赤に。
2023年05月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 10:46
真砂岳に到着。

ここで日焼け止めを塗っていなかったことに気付く2人。
手遅れだった、私は鼻だけ真っ赤に。
エビの尻尾がエグイ。
2023年05月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
5/2 11:10
エビの尻尾がエグイ。
黒部ダムが見えた
2023年05月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
4
5/2 11:53
黒部ダムが見えた
富士の折立からの絶景が楽しめる

この手前の北斜面が勾配と凍結が酷く
ピッケルとアイゼンを駆使して慎重に通過した。
2023年05月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 11:53
富士の折立からの絶景が楽しめる

この手前の北斜面が勾配と凍結が酷く
ピッケルとアイゼンを駆使して慎重に通過した。
吹き溜まりがすごい
2023年05月02日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 11:53
吹き溜まりがすごい
槍穂まで見える。

TJAR土井さん、あそこまで24時間とか
やっぱり人間じゃない。
2023年05月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 11:58
槍穂まで見える。

TJAR土井さん、あそこまで24時間とか
やっぱり人間じゃない。
最高点大汝山
2023年05月02日 12:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
5/2 12:00
最高点大汝山
最後の1座が近づいてきた。
2023年05月02日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
5/2 12:26
最後の1座が近づいてきた。
冬季は直登
2023年05月02日 12:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:24
冬季は直登
白山と大谷
2023年05月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/2 12:27
白山と大谷
神社は冬季閉鎖中。
2023年05月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
5/2 12:48
神社は冬季閉鎖中。
三角点で記念撮影してくれた
2023年05月02日 12:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
5/2 12:55
三角点で記念撮影してくれた
3日目の朝、前日で気力喪失しているので、
奥大日岳へ向かう相棒ARAQさんを見送り、
キャンプ場でバカンス。ハロが出ていた。
2023年05月03日 05:39撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/3 5:39
3日目の朝、前日で気力喪失しているので、
奥大日岳へ向かう相棒ARAQさんを見送り、
キャンプ場でバカンス。ハロが出ていた。
お見送りする私。
2023年05月03日 04:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
5/3 4:57
お見送りする私。
縦走路は手前→左→右(奥大日岳)
2023年05月03日 05:39撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
5/3 5:39
縦走路は手前→左→右(奥大日岳)
キャンプ場の真ん中に人集りができているので
まさか?と思ってカメラを持って向かうと
撮影会が始まっていました。
2023年05月03日 06:32撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/3 6:32
キャンプ場の真ん中に人集りができているので
まさか?と思ってカメラを持って向かうと
撮影会が始まっていました。
トロリーバスを撮影する人がいるけど、
乗降口の下にある
この接地のボールを撮る人は滅多にいないだろう。
2023年05月03日 13:20撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
5/3 13:20
トロリーバスを撮影する人がいるけど、
乗降口の下にある
この接地のボールを撮る人は滅多にいないだろう。

感想

3000m峰制覇に向けて、GW立山は半年前から計画しておりました。
まぁ、交通費が大きいのと、初のテント泊(今まではツエルト泊)なのと
初の雪上泊だったので、誰か一緒に行ってくれないかなぁと思いながら
天気予報と睨めっこ、当初予定の4/28や29はイマイチだったので
5/1-3に変更したらARAQさんとマッチングできました。

高画質な写真や奥大日岳の記録はこちらを参照してください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5451628.html
なお、私の赤ヘルは妻のケービング用で、2個あった私の登山用ヘルメットは
子供らが留学先のNZへ持って行っていました。おぃおぃ
扇沢で電気バスを待っていた時に、
周りの人に年季の入ったもの使っているなぁと珍しがられました。

夜中に埼玉を出発して、扇沢に6時に到着すると、すでに第一無料駐車場は満車。
第二に停めて、17kgのザック+2kgのウエストバッグで出発。
過去の最重量は12kgだったと思う。
今回のために65Lザックを新調したがキャパギリギリだった。
一旦装備から外したお酒(350ml×2本)を出発直前に入れなおした。

yasubeさんから乗り換え時のザック担ぎ&下ろしが大変だよと言われていたが
確かに行きも帰りも最後の担ぎ上げの時に脇腹の筋がピキッと痛みが走った。

室堂から雷鳥はどこにいるのか探していたが、やっぱり晴れていると出てこない。
キャンプ場に着くと、ちょうど居抜き物件がなくなったので、
ARAQさんがスコップで整地と防風壁を構築。
経験値のない私は、この時、こんなことする必要あるのかね???
と思っていたが、その後に1時間の雷、2時間半のアラレ嵐を経験して
壁が無かったら、テントが飛ばされていたか、アラレに埋もれていたに違いないと
リスク管理の大事さを思い知らされた。
なお、雷に関しては、大学院時代に研究していた分野なので、
テント内で一人で楽しんでいました。
雷撃位置からの距離は500mだったけど、
すべて雲間雷撃だったのでのんきにしていました。
嵐の時に、テントから顔を出すと、アラレが真横に吹っ飛んでいて青ざめた。
何度かテントがアラレで圧し潰されないように、除雪していたけど、
スノーフライを使っているARAQさんは全然余裕だった。

その嵐の直前に、雷鳥が何羽もキャンプ場の近くに出没して
嬉しくて激写しまくってきた。

翌朝、強風が残っていて、稜線には雪煙が上がっていた。
若干ビビッているとARAQさんに後押しされて、出発。
急斜面の雷鳥坂をヒーヒーしながら登る。
この標高差&傾斜を舐めてました。

劔御前小屋に到着すると、風の通り道になっていて
横風でBB弾のようにアラレが飛んできてめっちゃ痛かった。

ここ2か月間、花粉症により車通勤で、運動もしていなかったので
体が全然付いてこない、休憩や撮影しているARAQより先行するも
すぐに追い付かれた。
何とか集中力を絶たずに、岩と氷のミックス地帯を慎重に
ピッケルとアイゼンを駆使して進んだ。
景色は最高だった。季節外れ?の降雪により、真っ白な風景。

本当は浄土山まで行くつもりだったが、
雄山を踏んだら完全に集中力が切れてしまったのと
浄土まで行ったら、その後屍になるだけでなく、
翌日の室堂までも亀状態になり迷惑をかけると思った。
実際、扇沢駅に辿り着いた時には、かなりぐったりだった。
人力移動じゃないのに、なぜこんなに疲れるのでしょうか?

黒部ダムの総合案内所で、60周年ダムカードをもらえます。
なお、通常カードはありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

hase130さん、こんにちわ
立山お疲れ様でした。
1日の午後から荒れ模様。数日前に天気予報が変わったのでしょうか。
頼もしい相棒が一緒で良かったですね。
ライチョウ、テント場の中を散歩しているのですか?
昼間もライチョウさん、お散歩しているようですし、夏より天敵が少ないから、出没頻度も多いのでしょうか。
hase130さん、もふもふライチョウさんに会えて良かったですね。
目標、全部とは行かなかったようですがクリアできましたね。
2023/5/6 15:13
やすべー(山猫🐱)さん
雷鳥は、朝7時にテン場の真ん中に飛来したり、
朝5時に自分の垣根に二羽も留まっていたほど、
慣れていますね、もしかしたら食べ残しや餌付けを狙っていたのかなぁ

天敵はキツネがカルデラ内にいるようですよ。
えぇ、合格点、大満足です。
2023/5/6 15:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら