ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553870
全員に公開
ハイキング
奥秩父

川又>股の沢林道>毛木平>甲武信ヶ岳>雁坂峠>豆焼橋

2014年11月01日(土) 〜 2014年11月03日(月)
 - 拍手
子連れ登山 tozzano その他1人
GPS
56:00
距離
39.3km
登り
3,479m
下り
3,091m

コースタイム

1日目
山行
9:00
休憩
1:00
合計
10:00
7:30
120
スタート地点
9:30
9:30
150
12:00
13:00
270
17:30
十文字小屋
2日目
山行
8:50
休憩
1:10
合計
10:00
7:30
60
十文字小屋
8:30
8:40
180
11:40
11:40
20
12:00
13:00
150
15:30
15:30
120
破風山
17:30
雁坂小屋
3日目
山行
2:40
休憩
0:10
合計
2:50
7:00
30
雁坂小屋
7:30
7:40
120
黒岩展望台
9:40
9:40
10
豆焼橋
9:50
出会いのP
天候 雨>晴れ-曇り>晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出会いのPからチャリで川又
コース状況/
危険箇所等
柳橋直後の傾いた鉄板の桟道
マス釣り場ゲート 雨
2014年11月01日 08:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 8:01
マス釣り場ゲート 雨
2週間で紅葉も終盤になった。
2014年11月01日 08:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 8:35
2週間で紅葉も終盤になった。
フル装備で雨も楽しい。
2014年11月01日 09:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 9:04
フル装備で雨も楽しい。
赤沢出合い
トロッコの軌道はこの上にもあったなー
2014年11月01日 09:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 9:34
赤沢出合い
トロッコの軌道はこの上にもあったなー
2014年11月01日 10:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 10:09
幻想的な天気だった。
2014年11月01日 10:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/1 10:46
幻想的な天気だった。
沢の水は初めてだよな。
2014年11月01日 11:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 11:16
沢の水は初めてだよな。
柳橋の入川は紅葉した落ち葉が流れていた
2014年11月01日 12:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 12:24
柳橋の入川は紅葉した落ち葉が流れていた
股の沢林道へ
andiamo !
2014年11月01日 12:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 12:47
股の沢林道へ
andiamo !
吊り橋最高!
2014年11月01日 12:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 12:47
吊り橋最高!
真の沢
2014年11月01日 12:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 12:59
真の沢
水には困らない
2014年11月01日 14:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 14:23
水には困らない
トラバース
2014年11月01日 14:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 14:28
トラバース
昔の機械に興味津々
2014年11月01日 15:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/1 15:56
昔の機械に興味津々
暗くなっちゃったけど、のんびり歩いて十文字小屋に到着
2014年11月01日 17:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/1 17:01
暗くなっちゃったけど、のんびり歩いて十文字小屋に到着
翌日は、いったん毛木平に降りて甲武信ヶ岳を目指す
2014年11月02日 07:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 7:31
翌日は、いったん毛木平に降りて甲武信ヶ岳を目指す
2日目は道がはっきりしていたね
2014年11月02日 08:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 8:21
2日目は道がはっきりしていたね
メジャールートは人が多い
2014年11月02日 09:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 9:58
メジャールートは人が多い
ここまでがたいへんだったなぁ
2014年11月02日 11:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 11:24
ここまでがたいへんだったなぁ
二回目のコブシ小屋
hiro2と登るとみんながいつもよかダンゼン優しいね。
2014年11月02日 13:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 13:04
二回目のコブシ小屋
hiro2と登るとみんながいつもよかダンゼン優しいね。
朝は晴れていたのに
2014年11月02日 15:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 15:20
朝は晴れていたのに
霧が濃くなって
2014年11月02日 15:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/2 15:59
霧が濃くなって
雁坂峠。
またもや暗くなっちゃった。
それでものんびり休憩しっかり。
2014年11月02日 17:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 17:07
雁坂峠。
またもや暗くなっちゃった。
それでものんびり休憩しっかり。
雁坂小屋への下り
熊が出ないか怖かった!!
2014年11月02日 17:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 17:15
雁坂小屋への下り
熊が出ないか怖かった!!
小屋の前でハイタッチ
namifujiさんと再会
2014年11月02日 18:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/2 18:59
小屋の前でハイタッチ
namifujiさんと再会
優しいゴローさん
2014年11月02日 20:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/2 20:27
優しいゴローさん
2014年11月03日 06:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/3 6:16
ほかほかズボンはオヤジのです!
2014年11月03日 06:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/3 6:16
ほかほかズボンはオヤジのです!
美しい黒岩コース
2014年11月03日 09:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/3 9:01
美しい黒岩コース
下りは超得意!
2014年11月03日 09:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/3 9:01
下りは超得意!
速すぎてついていけない!
2014年11月03日 09:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/3 9:14
速すぎてついていけない!
撮影機器:

装備

個人装備
マルタイラーメン タマネギ ベーコン ソーセージ ベビーチーズ 焼酎 ジュース

感想

普段は野球部を休めなくて、山にはなかなか付き合ってくれないhiro2。

やっとこ一緒に登ることができる日が来た。

昨年と比べると、体つきが見違えるほどたくましくなったhiro2。もうすぐ12歳。

昨年と同じルートではオヤジも物足りなく、夏の終わりからルートを検討しまくった。

真の沢林道、股の沢林道が有力候補になったため、入念に下見した。

万が一の時のことを想定し、危険箇所が多い真の沢林道は、次回以降に持ち越すことにした。
股の沢林道でも、十分すぎるほど大冒険だ。
いや、真の沢林道でも、たぶんhiro2なら、僕よかずっと安全にスイスイ登る。
でも、やめた。

川又の扇家旅館でhiro2と荷物を降ろし、ひとりで出会いのPへ。クルマを停めて、チャリで川又に下る。雨のせいでスリップだけはなしにしようと慎重に。
ほどなく川又到着。

hiro2も僕も、カッパ・スパッツ・ザックカバーでフル装備。雨がポチポチカッパにあたる音が嬉しい。寒くない。

見せたかった森林軌道。

やっぱり、いくつもの沢が流れ込む荒川本流、入川林道は歩いて楽しい。

紅葉は先週末が最高だったらしいけれど、入川林道からの山道は、まだまだ美しかった。

落ち葉が舞う道。

柳小屋ではnamifujiさんと遭遇。
初めてだったけど、すぐにわかった。(加工したってあんだけネットに露出してりゃすぐわかるぜアニキ :D)

人がいない股の沢林道。

僕が怪我をしたら、2人とも死ぬかもな。
なんてことを想定しながら準備した。
ツェルト、あと服をたくさん。凍えないように。食べ物も多めにした。
体力と相談してテントは持たなかった。

hiro2は、股の沢林道にはいると、雨の中、
野球部よか楽しいな❗️
とニコニコ。
いやーオヤジもめちゃ たのしかったぜ!雨の山道は好きなんだ。

1時間おきに休憩して、お菓子を食べたりした。
想定したより少しだけのんびりペースだったかな。

今回の大冒険、股の沢林道は、栃本分岐手前で日がくれて、真っ暗になった。

暗くなってもhiro2のペースは変わらない。
たいしたもんだよ。足元にあやうさがない。

ヘッドライトの登山道は僕も初めてだったけれど、意外に道はよく見えた。

それでもやっぱり、小屋の人には心配をかけてしまった。
2人も迎えにいらしていただいてしまった。
ごめんなさい。
ありがとうございます。

ヒトのこころの温かさをありがたく思うから、安心して歩くことができて、無事、たどり着けたんだと思う。

十文字小屋の食事はかなりハイクラス。

翌朝、晴れ。
朝焼けが朝食しながら見えた。

hiro2と協議した。
小屋のsさんお勧めの毛木平経由か、尻岩鑑賞コースかで。

やっぱり笑えることが一番だから、尻岩に向かうことにして歩き出すと、なんとなくhiro2の元気がない。
即座に得意の下り。毛木平へ。
果たしてホントに尻岩コースよりラクなのかは不明。
とにかく毛木平までは1時間で下ってしまった。速すぎのhiro2。

途中、何度も待ってもらった。

西沢沿いはヒトが多い。
たくさんいる。
なんで秩父側は少ないのかな。
とにかく、少ないことは僕にとって嬉しいこと。
このままであって欲しい。

甲武信岳山頂は、相変わらず。
人がいた。

甲武信小屋へ向かう。
小屋番の方が増えていた。紅葉連休シフトかな。
去年と同じ顔も。
やっぱり、慣れてる分、kさん、gさんの笑顔がうれしい。
gさんは疲れ気味なのがみてわかってしまった。
(後から知ったことだけど、いろいろおきて前夜は大変だったらしい。。。)

sさんには昼前に到着する旨伝えていたためお会いできなかった。。

2人でゆーっくり四人前のマルイタラーメンをたいらげ、いよいよ鬼門の破風山の登りに向かう。

昨夜、毛木平へ、もしくは甲武信から西沢渓谷へ の撤退も考えた。
でも、今朝のhiro2の歩きっぷりはかなりパワフルだった。

計画に変更はなし。

あとどのくらい?
(なんて答えたかは忘れた。)
を連発しながら破風山をあっさり登りきったhiro2。
のんびり歩いて雁坂嶺には暗くなる前に到着。ヘッドライトを早めに装着。

あとは下るだけ。
いやー速いよ。hiro2の下り。
雁坂峠につく頃には真っ暗。
二日連続でヘッドライトを頼りに歩く。
すいすい進む。
熊が出ないか怖がっていたhiro2、トレッキングポールを武器にすることにしていたらしい。
(オヤジもあまりに暗くて、実は怖かったのであった。)

雁坂小屋には17:30に到着。
小屋の灯りが見えて、発電機の音とにおいがした時はうれしかった。

二人そろって楽しく歩ききった。
これ以上の達成感はないのではなかろうか。

namifujiさんと1日ぶりに再会。
ゴローさんとは、一年ぶりの再会!
1年で大きく、たくましくなったhiro2をやっと、見ていただくことができた。
お二人の笑顔には、達成感をさらに充実していただいたです。

翌朝、地平線から登る太陽を一緒に眺め、帰途に。

黒岩尾根コースは美しかった。
無事下山。

山の神様に感謝します。

帰宅すると、足が軽い!と走り回るhiro2。
ただもんじゃねぇ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

スーパー小学生
「帰宅すると、足が軽い!と走り回る」  
何度も言いますが、凄い子ですね〜!!
将来が楽しみです。
そして、親から子への深い愛情に溢れた写真とコメントの数々。
じんわりと胸に来るものがありました。
あれ? tozzanoさんて そんなキャラでしたっけ?(笑)

なにはともあれお疲れ様でした。
また近いうちに秩父で会いましょう!
2014/11/29 7:11
Re: スーパー小学生
namifujiさん
コメントをありがとうございます。

親がアホだと反面教師で子はしっかりするみたいでして、そんな息子のバカ親はもっともっとバカになるようです。。

単独行では縁がなかった「達成感」、昨年のhiro2との縦走以来、1年ぶりです!
2014/11/29 16:17
いいねえ、親子で
まだ会っていない小学生のお客様。
今年、3人の小学生が雁坂に来てくれました。それぞれ「おー!!」と言うことばかりの皆さんですが、歩いた山の大きさと距離ではナンバーワンです。
来年は中学生になると部活も始まるのかな。山歩きも制約が出るかもしれませんが、ぜひまた来てください。会いたいですね。
2014/11/29 19:15
Re: いいねえ、親子で
isisanさん
コメントをありがとうございます。

山でお会いした方々皆様に、感謝せずにはいられない楽しい楽しい三日間でした。
小生、幸せ者です。

来年は、夏に行きたい!と申しております。
そのときは、よろしくお願いします!


そして先日は、楽しい山小屋を、ありがとうございました。
2014/11/29 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら