記録ID: 5541182
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー6人 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 【南稜】 無名峰まではピンクテープ随所にあり。 踏み跡明瞭で一般登山道となんら変わりなし。 無名峰先も概ね迷う箇所は無いでしょう。 P3を左のルンゼから巻くがトラバースからルンゼに入る箇所が悪い。 不安なら針金にカラビナ描けてリングボルトのとこまで確保した方が無難。 ルンゼは濡れてることが多いものの滑る岩質では無くフリクションも効くので不安定な草付きよりも岩の上進んだ方が快適かと。 詰めはバケツ適当に踏んで。 【中央稜】 下降点判りづらい。 道標の箇所東に直進すると急下降で案外悪い。 御小屋尾根ほんの10m?程度進むと中央稜に進む踏み跡あり。 間違って御小屋尾根進んでも舟山十字路には戻れるので成り行き任せでいいかもしれません。 中央稜は樹林帯に入るまで傾斜急で転倒注意。 樹林帯も南稜と比べるとピンクテープまばらでルートロス注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | スパティオ小淵沢 | 温泉「延命の湯」営業時間10:00〜22:00 https://www.spatio.jp/hotspring/ |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by tomhig
山岳会の初心者向けバリエーションルート体験と銘打った山行に参加しました。
積雪期に脚光浴びるルートですが無雪期もなかなか面白い、天狗尾根より短いが適度にパンチ効いて気軽にバリエーションルート?楽しめます。
無名峰からの岩峰群縫うように歩くのが楽しい、八ヶ岳で一番好きなルートかも。
丸腰でも行けますがスリングやらカラビナあるだけでもぐっと安全マージン増します。
ワイワイしながら楽しんで歩いてきました。
積雪期に脚光浴びるルートですが無雪期もなかなか面白い、天狗尾根より短いが適度にパンチ効いて気軽にバリエーションルート?楽しめます。
無名峰からの岩峰群縫うように歩くのが楽しい、八ヶ岳で一番好きなルートかも。
丸腰でも行けますがスリングやらカラビナあるだけでもぐっと安全マージン増します。
ワイワイしながら楽しんで歩いてきました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:479人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
涼しくて歩きやすい日でした。一般ルートだけど権現岳も楽しかったです。いつかは阿弥陀岳にも行ってみたい!
お疲れ様でした!
権現のレコ拝見しました。
写真38元サイズの画像なら私たちが写っているはずです笑
南八ヶ岳山域良いエリアですね。
元のデータを確認したら、人間らしいものが見えた。時間も確認するとだいたい正しい位置だと思う!
メッセージでメールアドレス送ります。
送りました‼️
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する