記録ID: 571855
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
高天原を目指すも残雪ひどすぎて断念
2006年07月10日(月) 〜
2006年07月12日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 2,376m
- 下り
- 2,376m
天候 | 曇り(雪渓では地吹雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪が多く、山小屋が営業してない的な情報を聞いた(と思う)ので 三俣山荘で引き返す |
その他周辺情報 | 奥飛騨温泉郷に入浴施設多数あり、平湯温泉のひらゆの森を利用したと思う |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
写真だけ残っていて完全に忘れていた山行w
確か高天原を目指したが、三俣山荘で「残雪がひどくまだ山小屋が営業していない」
とか聞いて、引き返したような気がする。
三俣山荘に泊まっていた他の登山客が「荒天の雪渓登りに自信がないので一緒に行ってもいいですか?」と言われたので、臨時PT登山となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する