ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5719199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【公共交通機関で百名山】甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根-早川尾根(テント泊縦走)

2023年07月15日(土) 〜 2023年07月17日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:52
距離
21.2km
登り
3,245m
下り
2,510m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:36
休憩
0:36
合計
7:12
9:39
9:39
140
11:59
11:59
107
13:46
13:52
24
14:16
14:27
43
15:10
15:10
3
15:13
15:25
67
16:31
16:37
7
16:44
宿泊地
2日目
山行
9:45
休憩
0:43
合計
10:28
3:42
68
宿泊地
4:50
4:50
75
6:05
6:06
14
6:20
6:27
35
7:02
7:03
35
7:38
7:43
76
8:59
9:07
88
10:35
10:45
66
11:52
12:02
39
12:41
12:42
78
14:00
14:00
11
3日目
山行
3:43
休憩
0:22
合計
4:05
14:11
38
5:15
5:22
53
6:15
6:15
15
6:30
6:45
103
8:28
8:28
11
8:43
ゴール地点
天候 1日目:曇
2日目:曇ときどき晴
3日目:晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
7月15日
新宿-小淵沢 7:00-8:53 特急あずさ1号 乗車券3,080円+特急料金2,240円
小淵沢駅-尾白川渓谷駐車場 9:00発 1,800円 MOUNTAIN TAXI(事前予約・決済のみ)

7月17日
広河原-甲府駅 10:00-11:55
1,990円+利用者協力金300円 山梨交通バス PASMO・Suica使えます

甲府-新宿 13:32-15:05 特急かいじ28号 乗車券2,310円+特急料金1,580円

MOUNTAIN TAXI(6月15日〜11月15日の毎日)
https://www.mountaintaxi.jp/

山梨交通 南アルプス登山バス
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/
コース状況/
危険箇所等
黒戸尾根:
日本三大急登ということですが、急登ばかりではありません。他の2つと比べると、距離は長いかも。整備されていて歩きやすい。

甲斐駒ヶ岳-栗沢山:
山頂から六方石までは岩いわ。それ以外は整備された登山道です。

栗沢山-アサヨ峰:
ヤマレコらくルートだと40分になっているけど、ここを40分で歩けるのは相当な健脚では?山と高原地図だとCT1時間。この区間で1時間15分もかかってしまい、2日目の帰宅を諦めました。

アサヨ峰-広河原峠:
歩く人はそう多くないようですが、整備されています。

広河原峠-白鳳峠:
今回歩いたルートでもっとも整備されていない区間。シャクナゲとハイマツのヤブが道を覆っているところがあるばかりか、ヤマレコらくルートの通り歩いていたらヤブに突入しました。

白鳳峠-広河原:
始めはゴーロ。ところどころヤブが覆っているいるところもありますが、樹林帯に入ると歩きやすい道になります。
その他周辺情報 尾白川渓谷駐車場には水洗トイレがあります。

七丈小屋 テント1人1,500円(テント泊は予約不要)。水は無料。テン場は小屋から徒歩5分。トイレに行くには小屋まで歩かなければなりません。テント場でdocomo繋がります。
https://www.kaikoma.info/

早川尾根小屋
情報がありませんでしたが営業してました。今年は10月スポーツの日まで営業するそうです。テント1人1,000円。テント場も水場も小屋のすぐそばです。小屋から徒歩5分くらいのところでdocomoの電波入ります。
予約できる山小屋
七丈小屋
小淵沢で「あずさ1号」下車
2023年07月15日 08:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
7/15 8:51
小淵沢で「あずさ1号」下車
尾白川渓谷駐車場まで乗ってきたMOUNTAIN TAXI
2023年07月15日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
35
7/15 9:21
尾白川渓谷駐車場まで乗ってきたMOUNTAIN TAXI
出発してすぐ、竹宇駒ヶ岳をまわり込む
2023年07月15日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
30
7/15 9:39
出発してすぐ、竹宇駒ヶ岳をまわり込む
吊り橋を渡る
2023年07月15日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
26
7/15 9:42
吊り橋を渡る
難所のひとつ。刃渡り。
2023年07月15日 13:47撮影 by  iPhone 11, Apple
44
7/15 13:47
難所のひとつ。刃渡り。
ミヤマカラマツ
2023年07月15日 15:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
7/15 15:11
ミヤマカラマツ
五合目からハシゴが多くなります
2023年07月15日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
33
7/15 15:14
五合目からハシゴが多くなります
ようやく七丈小屋に着きました
2023年07月15日 16:21撮影 by  iPhone 11, Apple
26
7/15 16:21
ようやく七丈小屋に着きました
注意書きやメニューなど
2023年07月15日 16:31撮影 by  iPhone 11, Apple
26
7/15 16:31
注意書きやメニューなど
小屋の近くでシャクナゲが咲いています
2023年07月15日 16:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
7/15 16:34
小屋の近くでシャクナゲが咲いています
アップで
2023年07月15日 14:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
7/15 14:24
アップで
第一テント場はいっぱいだったので、上の段の第二へ
2023年07月15日 16:43撮影 by  iPhone 11, Apple
45
7/15 16:43
第一テント場はいっぱいだったので、上の段の第二へ
第二もギリギリでした
2023年07月15日 17:04撮影 by  iPhone 11, Apple
43
7/15 17:04
第二もギリギリでした
小屋のビールは高いので、保冷バッグに入れて担ぎ上げたビールなど。夕食は定番の無印良品カレー。今日はサグチキンです。
2023年07月15日 17:16撮影 by  iPhone 11, Apple
62
7/15 17:16
小屋のビールは高いので、保冷バッグに入れて担ぎ上げたビールなど。夕食は定番の無印良品カレー。今日はサグチキンです。
2日目。雲海。
2023年07月16日 04:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
81
7/16 4:19
2日目。雲海。
ご来光
2023年07月16日 04:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
63
7/16 4:37
ご来光
岩の上に2本の剣
2023年07月16日 05:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
7/16 5:24
岩の上に2本の剣
山頂。ガスガスです。寒いくらいでした。
2023年07月16日 06:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
104
7/16 6:11
山頂。ガスガスです。寒いくらいでした。
仙水峠。ここから500m登り返し。南アルプスあるある。
2023年07月16日 08:50撮影 by  iPhone 11, Apple
28
7/16 8:50
仙水峠。ここから500m登り返し。南アルプスあるある。
早川尾根へ
2023年07月16日 10:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
7/16 10:40
早川尾根へ
広河原からの最終バスに乗れるか危うくなり、早川尾根小屋が営業していたので泊まることにしました
2023年07月16日 14:50撮影 by  iPhone 11, Apple
52
7/16 14:50
広河原からの最終バスに乗れるか危うくなり、早川尾根小屋が営業していたので泊まることにしました
早川尾根小屋値段表
2023年07月16日 14:53撮影 by  iPhone 11, Apple
34
7/16 14:53
早川尾根小屋値段表
カップ麺とビールを買いました。どちらも600円。ゴミは引き取ってもらえます。トリュフナッツは家から持ってきたおつまみです。
2023年07月16日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
53
7/16 15:14
カップ麺とビールを買いました。どちらも600円。ゴミは引き取ってもらえます。トリュフナッツは家から持ってきたおつまみです。
前の日に全部飲まないでよかった。前日残ったワインを水で冷やしています。
2023年07月16日 15:20撮影 by  iPhone 11, Apple
47
7/16 15:20
前の日に全部飲まないでよかった。前日残ったワインを水で冷やしています。
3日目、朝日を浴びる樹林帯の道
2023年07月17日 04:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
7/17 4:44
3日目、朝日を浴びる樹林帯の道
前日まで見えなかった甲斐駒ヶ岳が姿を現しました
2023年07月17日 05:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
93
7/17 5:22
前日まで見えなかった甲斐駒ヶ岳が姿を現しました
仙丈ヶ岳
2023年07月17日 05:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
52
7/17 5:23
仙丈ヶ岳
右の赤岳から左の蓼科山まで、八ヶ岳連峰が見えました
2023年07月17日 05:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
52
7/17 5:29
右の赤岳から左の蓼科山まで、八ヶ岳連峰が見えました
赤薮沢ノ頭付近、ヤブに突入したら稜線に上がるのが正解です
11
赤薮沢ノ頭付近、ヤブに突入したら稜線に上がるのが正解です
北岳はやっぱりカッコいい。大樺沢の雪はあんなものだつもけ?
2023年07月17日 06:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
75
7/17 6:29
北岳はやっぱりカッコいい。大樺沢の雪はあんなものだつもけ?
広河原でゴール。広河原はdocomoの電波入ります。10:00発のバスは2台。発車時に、次の11:00発のバスを待つ人の列ができ始めました。このバス、さらに夜叉神峠登山口でも大量の乗客を乗せ、芦安まではスシ詰め状態。
2023年07月17日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
31
7/17 9:45
広河原でゴール。広河原はdocomoの電波入ります。10:00発のバスは2台。発車時に、次の11:00発のバスを待つ人の列ができ始めました。このバス、さらに夜叉神峠登山口でも大量の乗客を乗せ、芦安まではスシ詰め状態。
甲府駅から徒歩15分の喜久乃湯温泉。山ヤがたくさんいました。この日の甲府は最高気温37.8℃の猛暑日。銭湯で汗を流しても、甲府駅まで歩く間にまた汗をかいてしまう。
2023年07月17日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
32
7/17 12:55
甲府駅から徒歩15分の喜久乃湯温泉。山ヤがたくさんいました。この日の甲府は最高気温37.8℃の猛暑日。銭湯で汗を流しても、甲府駅まで歩く間にまた汗をかいてしまう。
特急かいじで帰ります。大月からは満席。
2023年07月17日 13:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
7/17 13:22
特急かいじで帰ります。大月からは満席。

感想

わたしの過去の山行記録を見ると南アルプスの山行は少なく、いちばん多い北岳でも3回です。北アルプスや中央アルプスの山は結構登っているのに。甲斐駒ヶ岳は中央本線の電車からも見える山だけれど、12年前の1月に一度登ったきりです。

甲斐駒ヶ岳なら、やはり黒戸尾根を登りたい。12年前も、積雪期で黒戸尾根でした。日本三大急登とも言われるけど、どうかな。

問題は交通で、登山口まで行くバスはありません。でも小淵沢駅から尾白川渓谷駐車場まで定額制のタクシーが運行されています。前日までのネット予約・決済が必要で、料金は1,800円(平日は1,500円)。このタクシーと、これに間に合う特急あずさ1号は早くに予約しました。

ルートをどうするか。1泊目は七丈小屋一択です。今年、七丈小屋のテント場は予約が必要ありません。2日目は、北沢峠に下りるのがふつうでしょうけれど、関東に戻ることを考えると広河原に下りたい。2022年の情報だと早川尾根小屋が営業しているけれど、2023年の情報が出てません。ヤマレコらくルートを引いてみると、時間はかかるけれど、2日目に広河原まで下りられそうです。広河原にはキャンプ場もあります。

広河原はテント泊でも予約が必要。南ぷすリザーブで予約しようとして、ふと考えました。「もしかしたら広河原発の最終バスに間に合うんじゃ?」。

調べると、七丈小屋を早朝に出発すれば、広河原16:40発の甲府駅行きバスに間に合うかも。間に合わなかったら広河原に泊まるとして、1泊で計画を立てました。

木曜日(7月13日)にヤマテンが出した「連休のおすすめ山域」によると、どちらかというと16日-17日のほうがお勧めのようです。15日は西風が非常に強いとか。強風は嫌だな。

12年前のことは覚えてないけど、黒戸尾根は樹林帯じゃないかったかな。風の影響は、少しは抑えられるかも。それに、「おすすめ山域」には甲斐駒はおすすめと書いてあります。ヤマテンを信じて行くことにしました。

登山前日のヤマテン予報。甲斐駒ヶ岳は風がやや強まる程度で、リスクはそれほど大きくない見込み。絶好の登山日和とはいえないかもしれないけれど、梅雨が明けてない時期の予報でこれは御の字です。

登山日7月15日、てんくら登山指数は相変わらず"C"のまま。天候は曇。新宿に向かう朝の電車では、大きなザックを担いだ登山者を見ます。さすが夏山シーズンだ。

白馬行き「あずさ1号」は満席。ほとんどの乗客が山ヤのようです。小淵沢で下車すると、駅前にMOUNTAIN TAXIが停まってました。6名の乗客を乗せて出発。このタクシーに乗るのは黒戸尾根を登る人だとばかり思っていたけど、どう見てもガチな山ヤはいません。みんな尾白川渓谷散策か、日向山のようです。

三連休とあって、尾白川渓谷駐車場は満車のようです。小淵沢では小雨だったけれど、止みました。

登山口に近いところはほぼ無風。標高が上がるとときどき風の音がしますが、黒戸尾根は樹林帯で、風の影響を受けません。黒戸尾根は日本三大急登といわれていますが(あとの2つは谷川岳の西黒尾根と北アルプス裏銀座のブナ立尾根)、そんなに急登という感じはしません。むしろ、ゆるやかで歩きやすいようにも感じます。

三連休初日なのに人が少ない。3人に追い抜かれたくらいです。すれ違う人はほとんどがトレラン。ここはトレランの練習場?

小屋に着くと、人はそれなりにいました。ここを歩く人は、クルマで来て早朝から登り始めるらしい。電車利用だとどうしても9時半スタートになってしまいます。小屋から徒歩5分のテント場もいっぱいで、下の段には張れず、上の段の入り口に張らせてもらいました。

2日目。他のテントの物音で2時に起きました。朝4時出発。甲斐駒ヶ岳はガスガスで寒いくらい。甲斐駒ヶ岳のガスは取れず、いい写真が撮れませんでした。

駒津峰から仙水峠まで激下り。栗沢山まで450m登り返しは南アルプスあるあるだ。栗沢山までは順調に来ていたのですが、栗沢山からアサヨ峰で1時間15分もかかってしまい、この日の下山が暗雲に。広河原まで下山できても、バスがありません。結局、早川尾根小屋が営業していたのでテント泊することにしました。食事が尽きていますが、カップ麺を売っていました。

3日目、遅くまで寝ていられるのだけれど、物音がするので目が覚めて、4時半過ぎに出発。広河原からのバスは10時発だから、かなりゆっくり歩いても間に合う。のんびり行こう。

途中、広河原峠から白鳳峠間は人があまり歩かないらしく、シャクナゲやハイマツが道を覆って歩きにくい。おまけに、ヤマレコらくルートで引いたルートで歩いていたのにヤブに突入しました。

広河原には8時45分に到着。バス発車の1時間以上前なのに、バス停には早くもたくさんのザックが並んでいます。どうやらバスで席に座れたのは9時前までに並んだ人らしい。恐るべし広河原線。甲府駅までバスで2時間かかるので、さすがに立ったままはキツい。10時のバスが発車するときには、11時のバスを待つ人の列がバス停にでき始めました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2056人

コメント

私は、八王子駅発6:35分各駅停車で韮崎駅発8時45分教来石行バスに乗り継いで白州バス停から歩いてました。各駅停車でも間に合うように乗り合いタクシーがもう10分待ってもらえればありがたいと思います。
2023/7/17 13:23
八王子6:35発には到底乗らません。MOUNTAIN TAXIがなかったら、小淵沢駅からタクシーに乗ったと思います。
2023/7/17 13:55
☆Parsleycandyさんこんばんは♪三連休は甲斐駒ヶ岳行かれたのですね
小生は10時過ぎに広河原のバス停につきました。甲府行11時のバスは1台のみで乗り切れない人多数いました(゚д゚)!。12時は4台 14時は5台甲府行出ていました。どの便も座れない人多かったみたいです。ちなみに奈良田行は14時30分まで待ちぼうけしてました汗汗
2023/7/20 21:38
こめ百俵@kome100pyouさん、こんばんは。

17日、広河原で思い切りニアミスしてますね!この時期の広河原発着のバスは混みますね。人気があるのに、キャパシティが追いついていないのでしょう。

本当は16日に下山する予定だったのですが、時間切れで延泊。でも17日に眺望が得られたので延長してよかった。北岳もよく見えました。
2023/7/20 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら