記録ID: 5724251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳~将棋頭山
2023年07月16日(日) 〜
2023年07月17日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:14
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 912m
- 下り
- 918m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:18
距離 1.8km
登り 288m
下り 79m
2日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:26
距離 11.2km
登り 624m
下り 840m
14:47
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
撮影機器:
感想
昨年に続き2回目の木曽駒。
休みで天気良しとあらば、
出来るだけ出かけようというのが今年の目標。
・昨年比3週ほど早かったため、色々なお花が見られました。西駒山荘ではコマクサも。
・雷鳥さんには今回も会えず。
・巻道だけどキケン、の方に行ってみた。宝剣岳登頂の練習に良さそうw
朝二番目のバス、渋滞に巻き込まれて2時間弱の延着。頂上山荘に着いたのは16時😵同じような人も多かったようで、自分の受付後も場所探しの人が続いていました。連休2日目をなめてはいけない😵💫
・毎度桂小場へ降りたくなってしまう。
ピストンキライなのと樹林帯不足なんだと思う。
・ロープウェイの切符の支払いにメルペイ使用可。これはべんり。
ほぼ3,000m級でテント泊装備でウロウロするには、若干体力不足なようです。消化不良なところもあるので、またテン泊で出かけるぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する