記録ID: 5728662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 北鎌尾根 単独行★
2023年07月16日(日) 〜
2023年07月18日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:58
- 距離
- 44.1km
- 登り
- 2,738m
- 下り
- 2,740m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:41
距離 19.5km
登り 1,078m
下り 757m
2日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 10:47
距離 5.7km
登り 1,597m
下り 573m
3日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:11
距離 18.9km
登り 72m
下り 1,434m
14:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ずっと憧れていた「単独」での北鎌尾根。
大げさではなく、この10年で培った登山スキルを総動員して挑んだつもり。
他の人にはどうでも良いことでも、
自分にとっては金字塔☺️
すごいぞ、俺!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
そして、100名山も完登かな。
北鎌尾根といえば加藤文太郎と松濤明のイメージなので、すごいなぁ…としか言いようがありません。
やっぱりryotasさんはエキスパートだね☺️
ありがとう!
まだまだエキスパートだなんて恥ずかしくて言えないけどね。
上には上がいる。
比べても仕方ないけどね。
ちなみ百名山最後は剱岳。
いつ行こうかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する