記録ID: 5764187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
弥陀ヶ原から立山雄山〜別山
2023年07月27日(木) 〜
2023年07月28日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:27
距離 8.5km
登り 920m
下り 106m
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:53
距離 9.0km
登り 766m
下り 1,029m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:立山駅-美女平-追分 帰り:室堂-美女平-立山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:問題なし 一部雪渓あり注意 |
予約できる山小屋 |
天狗平山荘
|
写真
撮影機器:
感想
四時五十分鹿島槍から陽が昇る 連日猛暑立山山頂
これほど暑い日が続くと、登られる山も限られてくる。炎天下、標高の低い登山口からの長い行程は我々にとってはむしろ危険だ。その点、立山はスタート地点の室堂がすでに標高2400mもあり最適だが、あの雑踏からのスタートはいつも昂ぶる気持ちを削がれてしまう。
今回は足慣らし、高度順応も兼ねて弥陀ヶ原からスタートし、一ノ越山荘で一泊。あとは雄山山頂でご来光を拝み、別山まで縦走するというメジャーコースだが、行き交う人がとても少なく充実した夏山を味わうことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する