ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5777631
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

ナルミズ沢 (東黒沢↑白毛門↓)

2023年07月29日(土) 〜 2023年07月30日(日)
 - 拍手
GPS
23:36
距離
18.2km
登り
1,711m
下り
1,723m

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
0:10
合計
8:15
6:34
6:35
32
7:07
7:09
231
11:00
11:00
76
12:16
12:16
3
12:19
12:26
138
2日目
山行
13:17
休憩
1:54
合計
15:11
7:20
222
11:02
11:02
151
脱渓点 (稜線)
13:33
13:41
25
14:06
14:59
104
16:43
16:52
8
17:00
17:01
64
18:05
18:39
72
19:51
19:58
148
22:26
22:28
3
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ→午後から若干ガス
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場より
コース状況/
危険箇所等
・水量: 1日目=平水, 2日目=少なめ
・他パーティ: 白毛門沢に行かれた1PT(ソロ)。東黒沢ピストンの1PT(2人)。ナルミズ沢内で2PT(3人,ソロ)。下山時に白毛門で馬蹄トレランの1PT(2人)。
・ソール: 1日目及び2日目の朝日岳までCL/SL共にラバーソール(モンベル サワークライマー)。沢内は歩きが多いのでラバー◎。水流際と源頭部はヌメるがあまり気にならず。タワシもほぼ使わなかった
・電波: 駐車場〜ハナゲの滝下ではdocomo/SoftBank共に電波アリ。docomoはナルミズ出合(広河原)で電波アリ。その後、奥の二俣手前Co.1539らへん+稜線ではずっと電波アリ。
・登攀: ロープを出す必要のある場面はなかった
・参考遡行図「東北・上信越・日本アルプス 沢登り 銘溪62選」東黒沢(P.164-167/3級/初級), ナルミズ沢(P.146-149/2級上/初級)

泊まり沢トレで癒やし渓代表格のナルミズへ。CL/SL共に初めての遡行(CLは去年湯檜曾川本谷をやっているので朝日岳からの下山路は既知)。
東黒沢を原頭部まで遡行し、鞍部(丸山乗越)を超えて、ウツボギ沢支流の窪を下降しウツボギ沢本流を少し下降して、広河原(ナルミズ沢出合)からのナルミズ沢を源頭部まで遡行するルート。
ちょうど駐車場で隣になった3人組のPTも全く同じルートで、泊地も同じと、2日間共に良く顔を合わせる形になった。

■東黒沢
危険に感じたポイントは特になかった。
水量もおそらく平水から少なめだったので、ハナゲの滝についても特に手を使うこともなくナメ滝のような感じでスタスタと登れた。
Co.1170の二俣(左が本流/2:1)から上は非常に渓相が荒れていた。ピストンするならここで折り返すと良さそう(沢内で会ったピストンPTもおそらくここで折り返し検討されていた)。
水が枯れてから鞍部までは多数の踏み跡っぽいものがある。薄い藪なのでコンパスを見ていれば適当に進める。

■ウツボギ沢支流窪下降
危険に感じたポイントはなし。
窪状になっており踏み跡はわかりやすい。どんどん左右から支流が出合い水量が増えていく楽しい渓相。
2mぐらいの小滝が豊富でクライムダウンが多め。1箇所垂直に切り立っている滝には木から残置スリングが垂れており、それを持てば簡単に降りられる。
ちょうど飽きてくるころに広いウツボギ沢に出合う。

■ウツボギ沢〜広河原下降
ほんの少しの距離のゴーロ歩き。右岸にテン場があるが、過去に増水時事故があったよう。この辺りからは朝日岳がしっかり見えてテンションがあがる。
左岸にまるでキャンプ場のようなテン場があるところが広河原、ナルミズ出合。そのテン場からはナルミズ側にも出入り口があったので冷やかしで通り抜けた。

■ナルミズ沢
危険に感じたところは特になかった。とにかく最初から最後まで本当に美渓。
暑いので大きな釜を持った滝では泳いだりして楽しめる。
魚影は20〜30cmほどのがいくつか。竿を出したが釣果はなかった。
泊地は大石沢出合(3m滝)の300mほど手前。右岸の砂場とした。左岸には草むらでもっと広い泊地があり、そちらには同ルートの別PTが宿泊されていた。
2日目は明らかに水量が減っており、S字状ゴルジュは歩いて簡単に突破できた。
魚留ノ滝8mは乾いた右壁が階段状になっていて簡単に登れる。残置ハーケン数本。
1箇所、10mほどの直瀑でヌメリが酷く直登を避けたところがあったが、左岸に明瞭な巻きの踏み跡などがあり迷うことはなかった。
奥ノ二俣(Co.1620)で水を汲んだ。この先は水流が弱くなるのでここで汲むのが正解。
水が枯れたあと、稜線まで明瞭な踏み跡がありここでも迷うことはない。藪漕ぎはゼロ。多少の笹は生えているが膝下程度。

■稜線〜ジャンクションピーク(巻機山への縦走登山道)
ここが想定よりもしんどかったパート。腰〜胸ぐらいの藪をひたすら漕ぐ。
主に冬に使われる登山道なので、良く見ればギリギリ笹薮が切り開かれてるかな…ぐらいの道。道標にも「難路」とあった。が、稜線は明瞭なので迷うことはない。
参考遡行図では「所々ササヤブをかき分けながら1時間半」とあったが、我々は最初から最後までずっと藪漕ぎで2時間半かかった。

■ジャンクションピーク〜下山
朝日岳山頂で昼食の大休憩をとった。
天候はまさに谷川が「分水嶺」と言われるそのまんまで、西側(谷川岳)が完全にガスで、東側(ナルミズ側)はピーカン、谷川からのガスが流れ込んでたまに曇るといった形。ヤマテンの当日の予報では午後は雨予報だったが、結局ギリギリ青空が見える状態を保ってくれて雨は降らなかった。
笠ヶ岳までの縦走路でSLのペースが高所恐怖症により崩れ時間がCTx2かかった。朝日岳出発時が15時だったため笠ヶ岳が17時。この時点で避難小屋でのビバークも検討したが、2人共、体力や膝などには余裕があり、天気が持ちそうで、docomo電波があることがわかっていたので、ヘッテン下山とすることにした。白毛門まではCT通り。
それにしても白毛門下降は本当にしんどい。前半は岩場が多く鎖やロープが多数。そして後半は木の根ラッシュ。麓まで斜度が変わらず、最後の最後まで木の根のクライムダウンを強いられる。30分毎に小休憩を取りながら、ペースは変わらずに最後まで降りきれた。
その他周辺情報 ラストコンビニ+トイレ: セブンイレブン 群馬みなかみ町店
下山後温泉: 沼田健康ランド
出発時の白毛門登山口駐車場
2023年07月29日 06:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 6:23
出発時の白毛門登山口駐車場
出発
2023年07月29日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 6:30
出発
入渓点
2023年07月29日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 6:34
入渓点
東黒沢。さっそく滝
2023年07月29日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 6:46
東黒沢。さっそく滝
綺麗なナメと広い釜
2023年07月29日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 6:54
綺麗なナメと広い釜
ハナゲノ滝。水流をサクサク
2023年07月29日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 7:05
ハナゲノ滝。水流をサクサク
ハナゲノ滝上から振り返って。残置スリングあり
2023年07月29日 07:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:09
ハナゲノ滝上から振り返って。残置スリングあり
綺麗な景色が続く
2023年07月29日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:16
綺麗な景色が続く
白毛門沢出合。左が白毛門沢、右が東黒沢
2023年07月29日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/29 7:20
白毛門沢出合。左が白毛門沢、右が東黒沢
ナメ水流をどんどん進む
2023年07月29日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:26
ナメ水流をどんどん進む
アジサイ
2023年07月29日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:27
アジサイ
2023年07月29日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 7:31
お邪魔します
2023年07月29日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:37
お邪魔します
ミニゴルジュ
2023年07月29日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/29 7:37
ミニゴルジュ
2023年07月29日 07:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 7:43
大木が沢の上に倒れている
2023年07月29日 07:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 7:51
大木が沢の上に倒れている
左側を登る
2023年07月29日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:58
左側を登る
二俣(3:2)。左が東黒沢、右が金山沢
2023年07月29日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/29 8:10
二俣(3:2)。左が東黒沢、右が金山沢
2023年07月29日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 8:14
綺麗なナメ
2023年07月29日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:22
綺麗なナメ
癒やし渓
2023年07月29日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:28
癒やし渓
2023年07月29日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 8:35
2023年07月29日 08:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:41
陽が出てきて暑くなってきた
2023年07月29日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:42
陽が出てきて暑くなってきた
先行PTがみえる
2023年07月29日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 8:46
先行PTがみえる
渓相が荒れている
2023年07月29日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 8:48
渓相が荒れている
2023年07月29日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 8:51
2023年07月29日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:53
こんにちは〜
2023年07月29日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:55
こんにちは〜
登れる小滝
2023年07月29日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:57
登れる小滝
2023年07月29日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 9:20
2023年07月29日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:20
2023年07月29日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 9:23
2023年07月29日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:24
サクサク登る
2023年07月29日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:31
サクサク登る
この丸太越え、少し苦戦
2023年07月29日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:40
この丸太越え、少し苦戦
支流が右から。左へ
2023年07月29日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 9:59
支流が右から。左へ
日向ぼっこ中
2023年07月29日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:01
日向ぼっこ中
途中、倒木で埋まっている箇所あり
2023年07月29日 10:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:17
途中、倒木で埋まっている箇所あり
2023年07月29日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 10:25
2023年07月29日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 10:27
だんだん涸れてくる
2023年07月29日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 10:43
だんだん涸れてくる
ちょっと赤いね
2023年07月29日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:48
ちょっと赤いね
2023年07月29日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:50
奥の二俣。でも三俣になっていた。(右が二つに分かれている)どれを選んでも同じところへ合流するようだった。我々は真ん中を進んだ
2023年07月29日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 10:53
奥の二俣。でも三俣になっていた。(右が二つに分かれている)どれを選んでも同じところへ合流するようだった。我々は真ん中を進んだ
藪漕ぎしながら進む。踏み跡明瞭
2023年07月29日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:56
藪漕ぎしながら進む。踏み跡明瞭
笹〜〜
2023年07月29日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:59
笹〜〜
丸山乗越(鞍部)にて。何かあるわけではない
2023年07月29日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 11:00
丸山乗越(鞍部)にて。何かあるわけではない
鞍部から降りてしばらくすると窪になる
2023年07月29日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:14
鞍部から降りてしばらくすると窪になる
残置スリングがあり降りやすい滝
2023年07月29日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 11:26
残置スリングがあり降りやすい滝
木にかかっている残置スリング
2023年07月29日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:25
木にかかっている残置スリング
2023年07月29日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 11:28
2023年07月29日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 11:35
夏空
2023年07月29日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:11
夏空
ウツボギ沢へ合流した
2023年07月29日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:13
ウツボギ沢へ合流した
ウツボギ沢右岸のテン場(過去に増水で事故アリ)
2023年07月29日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 12:17
ウツボギ沢右岸のテン場(過去に増水で事故アリ)
広河原のテン場はパーティー会場並みの広さ
2023年07月29日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:19
広河原のテン場はパーティー会場並みの広さ
ウツボギ沢(左)ナルミズ沢(右)の出合を下流から
2023年07月29日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 12:21
ウツボギ沢(左)ナルミズ沢(右)の出合を下流から
2023年07月29日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:27
ナルミズ沢ゴーロをしばらく歩く
2023年07月29日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 12:29
ナルミズ沢ゴーロをしばらく歩く
水が美しい
2023年07月29日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 12:29
水が美しい
2023年07月29日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:30
2023年07月29日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:30
ひと休み中、膝に負担かからないように沢の水でアイシング
2023年07月29日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:40
ひと休み中、膝に負担かからないように沢の水でアイシング
広くて穏やかな流れが続く
2023年07月29日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 12:41
広くて穏やかな流れが続く
結構深いところもある
2023年07月29日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 12:53
結構深いところもある
2023年07月29日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 12:57
エメラルドグリーン
2023年07月29日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/29 12:58
エメラルドグリーン
暑いので深い釜をプカリで泳いだり
2023年07月29日 12:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 12:59
暑いので深い釜をプカリで泳いだり
釜7m滝
2023年07月29日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:03
釜7m滝
釜7m滝は左壁から簡単に
2023年07月29日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 13:05
釜7m滝は左壁から簡単に
釜3m滝
2023年07月29日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 13:06
釜3m滝
2023年07月29日 13:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 13:11
綺麗な石を発見
2023年07月29日 13:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:18
綺麗な石を発見
変わった模様の石が多い
2023年07月29日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:21
変わった模様の石が多い
2023年07月29日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/29 13:22
本当に美しい渓相が続く
2023年07月29日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/29 13:26
本当に美しい渓相が続く
2023年07月29日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 13:27
2023年07月29日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:35
トンボさんこんにちは〜
2023年07月29日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:37
トンボさんこんにちは〜
2023年07月29日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 13:39
2023年07月29日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:53
釣りに挑戦!
2023年07月29日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 14:05
釣りに挑戦!
本日のテン場
2023年07月29日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 14:46
本日のテン場
泊地セットアップ。シングルウォール1人用テント+ツェルトをタープとして。1人がテント、1人が外でゴロ寝スタイル
2023年07月29日 15:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 15:55
泊地セットアップ。シングルウォール1人用テント+ツェルトをタープとして。1人がテント、1人が外でゴロ寝スタイル
泊地を上流から。右岸が我々、左岸側には3人組の別PT
2023年07月29日 16:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 16:44
泊地を上流から。右岸が我々、左岸側には3人組の別PT
焚き火と、奥は脱いで干してる沢装備
2023年07月29日 17:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 17:19
焚き火と、奥は脱いで干してる沢装備
ギア類も乾け〜
2023年07月29日 17:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 17:20
ギア類も乾け〜
晩ご飯!今回は前日寝る前にカブの浅漬けを作ってきた。簡単に一品増やせるのでちょうど良い
2023年07月29日 18:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 18:43
晩ご飯!今回は前日寝る前にカブの浅漬けを作ってきた。簡単に一品増やせるのでちょうど良い
メインは我々のお気に入り『永谷園の麻婆春雨』を白米の上に!
2023年07月29日 18:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 18:45
メインは我々のお気に入り『永谷園の麻婆春雨』を白米の上に!
夕焼けが綺麗だった
2023年07月29日 19:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 19:07
夕焼けが綺麗だった
焚き火を囲んでまったり
2023年07月29日 19:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 19:16
焚き火を囲んでまったり
月明かりが綺麗
2023年07月29日 19:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 19:49
月明かりが綺麗
コーヒー&ティータイム
2023年07月29日 19:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 19:51
コーヒー&ティータイム
2023年07月29日 20:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 20:04
2023年07月29日 20:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 20:05
2023年07月29日 20:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/29 20:22
星がたくさん
2023年07月29日 20:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 20:26
星がたくさん
月が明るい夜でした
2023年07月29日 20:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 20:36
月が明るい夜でした
寝る前に翌朝のご飯の仕込み
2023年07月29日 20:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 20:20
寝る前に翌朝のご飯の仕込み
kazefukikoさんの作品、ヘッドライトカバーを持参。テント内がほっこりする
2023年07月29日 21:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 21:11
kazefukikoさんの作品、ヘッドライトカバーを持参。テント内がほっこりする
夜中に起きて撮った星空。さっきよりも星がたくさん見えた!流れ星まで見られた
2023年07月30日 02:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 2:02
夜中に起きて撮った星空。さっきよりも星がたくさん見えた!流れ星まで見られた
朝ごはんはTwitterで見た永谷園の梅茶漬け(前日仕込みあり)と豚汁。朝はあったかいご飯が身に染みる
2023年07月30日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 5:52
朝ごはんはTwitterで見た永谷園の梅茶漬け(前日仕込みあり)と豚汁。朝はあったかいご飯が身に染みる
左岸側の3人組PT。我々よりも30分早く出発していかれた
2023年07月30日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 6:40
左岸側の3人組PT。我々よりも30分早く出発していかれた
二日目スタート。大石沢出合にかかる3m滝
2023年07月30日 07:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 7:14
二日目スタート。大石沢出合にかかる3m滝
二日目もピーカン
2023年07月30日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 7:33
二日目もピーカン
2023年07月30日 07:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 7:39
2023年07月30日 07:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 7:43
S字状ゴルジュ。水量少なく、水面が腰〜胸ぐらいの高さで、歩いて突破できた
2023年07月30日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 7:47
S字状ゴルジュ。水量少なく、水面が腰〜胸ぐらいの高さで、歩いて突破できた
S字状ゴルジュ出口の滝。深そうに見えるが意外にそうでもない
2023年07月30日 07:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 7:51
S字状ゴルジュ出口の滝。深そうに見えるが意外にそうでもない
S字状ゴルジュ出口の滝は左壁を普通に登れる
2023年07月30日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 7:52
S字状ゴルジュ出口の滝は左壁を普通に登れる
8m魚止メ滝が見えてくる
2023年07月30日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 8:02
8m魚止メ滝が見えてくる
8m魚止メ滝。右側の乾いたところが階段状になっていて簡単に登れるが高度感はある。我々はロープは出さなかったが残置ハーケンは多かった
2023年07月30日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 8:03
8m魚止メ滝。右側の乾いたところが階段状になっていて簡単に登れるが高度感はある。我々はロープは出さなかったが残置ハーケンは多かった
8m魚止メ滝を右岸より。登れる右側の乾いたところの階段状がわかりやすい
2023年07月30日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 8:03
8m魚止メ滝を右岸より。登れる右側の乾いたところの階段状がわかりやすい
奥に大烏帽子山
2023年07月30日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 8:11
奥に大烏帽子山
2023年07月30日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 8:27
2023年07月30日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 8:34
2023年07月30日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 8:35
2023年07月30日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 8:36
2023年07月30日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 8:36
左からヘツって取り付いた
2023年07月30日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 8:37
左からヘツって取り付いた
水流を登った
2023年07月30日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 8:40
水流を登った
2023年07月30日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 8:49
二俣。右へ
2023年07月30日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 8:50
二俣。右へ
二俣から見えるピークは越後烏帽子
2023年07月30日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 8:51
二俣から見えるピークは越後烏帽子
二俣を右に行ってすぐに両岸がテン場適地
2023年07月30日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/30 8:58
二俣を右に行ってすぐに両岸がテン場適地
2023年07月30日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 8:58
2023年07月30日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 9:15
2023年07月30日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/30 9:17
2023年07月30日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/30 9:20
2023年07月30日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 9:20
藻で覆われた滝
2023年07月30日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 9:22
藻で覆われた滝
2023年07月30日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 9:23
2023年07月30日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 9:28
プールみたいな広い釜を持った滝
2023年07月30日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 9:29
プールみたいな広い釜を持った滝
暑いので泳いだりチャプチャプ休憩
2023年07月30日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 9:34
暑いので泳いだりチャプチャプ休憩
2023年07月30日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 9:45
夏の空と天国のナメ
2023年07月30日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 9:48
夏の空と天国のナメ
2023年07月30日 09:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 9:53
2023年07月30日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 9:55
2023年07月30日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 9:58
2023年07月30日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 10:10
奥ノ二俣。先行PTに追いついた。装備解除、純綿軍手を装備、そして水を汲んでいく
2023年07月30日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 10:13
奥ノ二俣。先行PTに追いついた。装備解除、純綿軍手を装備、そして水を汲んでいく
2023年07月30日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 10:42
2023年07月30日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 10:43
2023年07月30日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 10:44
沢筋は窪状になり藪に埋まっていく
2023年07月30日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 10:50
沢筋は窪状になり藪に埋まっていく
2023年07月30日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 10:50
池塘。このへんで脱渓となる
2023年07月30日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 10:56
池塘。このへんで脱渓となる
草原は綺麗だったけど、溝が細くて歩くのがちょっと疲れた道
2023年07月30日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 10:56
草原は綺麗だったけど、溝が細くて歩くのがちょっと疲れた道
2023年07月30日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 10:58
切り開き程度の登山道に合流したところから沢側
2023年07月30日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 11:01
切り開き程度の登山道に合流したところから沢側
ここから登山道を藪漕ぎ開始
2023年07月30日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 11:03
ここから登山道を藪漕ぎ開始
2023年07月30日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 11:06
2023年07月30日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 11:10
2023年07月30日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 11:26
ガスがかかりあまり展望がなく残念
2023年07月30日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 11:26
ガスがかかりあまり展望がなく残念
膝丈程度の藪、うっすらある踏み跡を辿っていく
2023年07月30日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 11:31
膝丈程度の藪、うっすらある踏み跡を辿っていく
何も見えないw
2023年07月30日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 11:37
何も見えないw
途中、ナルミズ沢が見えました
2023年07月30日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 11:42
途中、ナルミズ沢が見えました
眺望は無w
2023年07月30日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 12:54
眺望は無w
2023年07月30日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 12:57
2023年07月30日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 13:03
ようやくジャンクションピークに到着
2023年07月30日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 13:26
ようやくジャンクションピークに到着
朝日岳手前の池塘たち
2023年07月30日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 13:53
朝日岳手前の池塘たち
木道は歩きやすくビクトリーロード
2023年07月30日 13:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 13:55
木道は歩きやすくビクトリーロード
宝川から登ってくる登山道分岐
2023年07月30日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 13:59
宝川から登ってくる登山道分岐
去年、湯檜曾川本谷から登山道に出たポイント。懐かしい
2023年07月30日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 14:03
去年、湯檜曾川本谷から登山道に出たポイント。懐かしい
2023年07月30日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 14:05
2023年07月30日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 14:05
2023年07月30日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 14:05
朝日岳到着。二人ともだいぶ疲れてる
2023年07月30日 14:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 14:13
朝日岳到着。二人ともだいぶ疲れてる
朝日岳には祠がある
2023年07月30日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 14:08
朝日岳には祠がある
朝日岳山頂祠からはナルミズ沢の広河原が見える
2023年07月30日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 14:10
朝日岳山頂祠からはナルミズ沢の広河原が見える
お花と夏空
2023年07月30日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 14:33
お花と夏空
トンボさん、すぐ寄ってくる
2023年07月30日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 14:33
トンボさん、すぐ寄ってくる
お昼ご飯はmont-bellのベーコントマトクリームリゾッタ!美味しい!
2023年07月30日 14:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 14:36
お昼ご飯はmont-bellのベーコントマトクリームリゾッタ!美味しい!
朝日岳から下山開始
2023年07月30日 15:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 15:06
朝日岳から下山開始
2023年07月30日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 15:05
2023年07月30日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 15:12
SLはこのような場所で高所恐怖症を発動していた
2023年07月30日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 15:31
SLはこのような場所で高所恐怖症を発動していた
笠ヶ岳(右側ピーク)から、白毛門まで縦走路が一望できる
2023年07月30日 16:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 16:13
笠ヶ岳(右側ピーク)から、白毛門まで縦走路が一望できる
2023年07月30日 16:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 16:32
笠ヶ岳避難小屋
2023年07月30日 16:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 16:52
笠ヶ岳避難小屋
笠ヶ岳山頂
2023年07月30日 16:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 16:54
笠ヶ岳山頂
笠ヶ岳山頂から来た道を振り返る
2023年07月30日 16:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 16:56
笠ヶ岳山頂から来た道を振り返る
陽が暮れてきました
2023年07月30日 17:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 17:01
陽が暮れてきました
2023年07月30日 17:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/30 17:21
土合が見えてきた
2023年07月30日 18:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 18:05
土合が見えてきた
マチガ沢、一ノ倉沢などの雪渓が見える
2023年07月30日 18:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/30 18:51
マチガ沢、一ノ倉沢などの雪渓が見える
白毛門と谷川岳(雲で見えない…)
2023年07月30日 18:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 18:52
白毛門と谷川岳(雲で見えない…)
ジジババ岩
2023年07月30日 19:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/30 19:11
ジジババ岩
疲れた顔w
2023年07月30日 20:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/30 20:43
疲れた顔w
この道標で白毛門はラスト!おつかれさまでした!
2023年07月30日 22:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/30 22:25
この道標で白毛門はラスト!おつかれさまでした!

装備

MYアイテム
やっくん
重量:3.33kg
個人装備
グローブ 雨具 着替え 昼食 行動食(x10) 非常食(x2) ハイドレーション(2L) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 タオル ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ(2枚〜) スリング セルフビレイコード(PAS) 参考遡行図 地形図 サングラス シュラフ シュラフカバー トイレットペーパー 携帯トイレ スマホ(GPS兼用) 純綿軍手(藪こぎ用) 特小無線機 ナイフ
共同装備
ロープ(8mm30m) アッセンダー(タイブロック) プーリー マイクロトラクション バーナー コッヘル 食器/カトラリー 調理器具 ライター 食材/調味料(2食分) ガスカートリッジ 浄水器 ツェルト(ファイントラック ツェルト2ロング) テント(モンベル ULドームシェルター1) 衛星通信端末(inReachMini2) 着火剤 テンカラ釣りセット 予備水パック(2L/1L/500ml)

感想

泊まり沢トレで美渓ナルミズへ。
本当にずっと最高の渓相で、迫力のある滝などはないが、のんびり泳いだり釣りをしたりと天国の沢登りになった。

個人的に今回は泊地でしっかりと休息をとることを一番の目的にしていた。これまでの沢泊ではあまり睡眠による回復が満足にできていなかったため。今回、これについてはかなり達成できたと思う。
SL(女性)をシングルウォールのテントに泊まらせ、自分はツェルトをタープのように張り、そこでゴロ寝とした。最初はシュラカバだけで寝ていたが、寝に入ると寒くなり、シュラフも入れて寝て熟睡できた。次回はザックを足元に置いて足を少しあげて疲労回復なども試してみたい(今回は忘れていた)。
21時頃就寝し、2時頃にトイレで起きてたまたま見上げた夜空が本当に綺麗で、SLを起こして星空鑑賞。寝る前に出ていた月が尾根の向こうに行ったお陰で最高の星空を堪能できた。たまたまとても大きな流れ星も見ることができて大満足。熱いコーヒーを飲んで即寝して、2人して朝は30分ほど寝坊してしまったw休息とりすぎw
寝坊の所為で、予定よりも朝の出発が40分ほど遅れたのは反省……

今回の課題は2日目の全体的なペースだったと思う。
寝坊から始まり、遡行自体のペースは良かったが暑かったので釜で泳いだりと遊びを多めにしてはいたこと、その後の稜線からジャンクションピークまで予定より時間がかかり、朝日岳から笠ヶ岳で遅れ…と、の全体的なペースが思ったより出なかったのが課題。
余裕のある水や、残行動食、そして体力にも問題なく歩き切れたのは良かったのだが、さすがに総行動時間が長すぎるので、これで3日目があったらかなり厳しいことになっていたと思う。
ペースを保ち、早出早帰をきちんと守れるようになるほうが山の安全マージンの面では良いはず。
なお、下山のためにPT全体で水を7.5L担いでいた。結果的には行動時間に対してちょうどよかったのだが、例えばこれをもっと軽くしたらもう少し良いペースで歩き続けられたかもしれない。とはいえ熱中症も怖いのでこの辺りのバランスは難しいところ。もちろんこの重量で早いペースで歩き続けられるフィジカルがあればそれが一番良くて、それこそが正解ではあるが。このような気付きの得られる経験を積めたのが良いことだったと思う。

去年の湯檜曾川本谷からの同ルートの下山では、自分がくたばってしまい、CTの倍以上かかり、パートナーにとても迷惑をかけたが、今回はそういった面での心配がなかったところで成長を感じられたのは本当に良かった。前回の下山は21時、今回は22時半と、いつになったら昼間に下山できるんだろうか……w

SLは膝に不安を抱えた山行だったが、今回は対策をかなりしており、膝の痛みはほとんど出ることなく無事に終えることができてよかった。遡行自体は相当に天国を楽しめたようでそれも良かった。

なお今回から衛星通信機器、GarminのinReach Mini2を導入し持っていった。沢内で自分たちがどこにいるのがしっかりトラッキングされて仲間に共有されていたことや、泊地に着いた&2日目始める連絡などがしっかり出来たのは心強かった。

正直もう白毛門下りのルートはやりたくない…が、まだまだ泊まり沢やっていきましょう!重量トレも必要そうかな。とにかく経験、そこから分かったことが増えてればヨシ。楽しかった!おつかれさまでした!

ダイジェスト動画: https://twitter.com/yaklimber/status/1686708451270107137

今回は美渓・天国への草原と言われるナルミズ沢へ。
まずは沢遡行と下山の時間が当初のスケジュールよりも大幅にズレたので反省。
二日目のコースタイムの酷いこと…荷物の重量に不慣れだったり歩くペースが一定でなかったり、それによりパートナーを疲れさせたりと、経験不足を痛感。今回の山行でパーティ行動の基本をしっかり体に落とし込まないとと思いました。

ナルミズ沢の感想。
噂通り最高!!✨
とにかく水が綺麗で美しい沢。キツイ高巻きなども無く、穏やかな景色がずーっと続く美渓でした。
深い釜を持つ滝が多く、ジャブジャブ水浴びもできて日差しの強い暑い日にピッタリでした。
夜は晴れていたのでテン場から満天の星。沢の音しか聞こえない真っ暗な山の中で星空を眺めながらのコーヒータイム、これが大人の贅沢ってやつか。この瞬間のためにここまで来たと言っても過言ではないくらい心が満たされました。大きな流れ星も見られて幸せです。最高・100点満点な一日目……ここで終了。
そして地獄の二日目の始まり。
二日目も沢までは良かった。上に行くに連れてナメ滝が多くなり、周りの草原はお花たちが満開。これが「天国への草原」!確かに!!水が涸れるまで沢を満喫しました。そして稜線へ出てからは笹藪漕ぎが二時間ほど。さっきまでの草原が嘘のように笹まみれ。しんどい。早くもさっきの草原に帰りたいと思いました。でも本当の地獄はまだまだこれから。ジャンクションピークから朝日岳、笠ケ岳、白毛門、それぞれ全部が長距離&アップダウンが頻繁でなんとも疲れる。とどめの白毛門はもう事前に「地獄だよ」と聞いていたので覚悟というか諦めがついていて、棒のようになった足を無心で一歩ずつ前に出しながら下山しました。CLが昨年の湯檜曽川本谷へ行き白毛門の下山を経験済みだったので、今回はナルミズ沢の奥ノ二俣でありったけ持てる量の水を汲んで行くぞ!と計画していて、とてつもなく助かりました!下山中西日が当たる中、水を飲むのはもちろん首にかけたタオルに水を湿らせておいたら涼しく快適に過ごせました。水が無いと白毛門のあの長さはきっと無理だった……。しかし、泊まり沢の荷物量で白毛門は本当にきつい……。
次回もしまた行く機会があったら下山は別のルートを考えるだろうな。白毛門ピストンやるみなさん尊敬します。
今回で泊まり沢経験2回。
前回よりもやることや持ち物がわかってきて準備もスムーズにできました。もっと回数重ねて、いろんな景色を見に行きたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

お二人ともお疲れ様でした。
自分もナルミズ沢やりたいと思っていたのでとても参考になるレコでした。
有難う御座います!
2023/8/1 23:37
いいねいいね
2
ミズさんありがとうございます!(最近ジムでお会いしてませんねw)
登攀要素はほぼない沢なのでちょっと物足りないかもしれないですが、渓相は最高です!ぜひ!
2023/8/1 23:43
いいねいいね
1
ミズさん、ありがとうございます!
下山はボロボロでしたがw すごく綺麗な沢でした〜✨✨草原も気持ちよかったですよー!
2023/8/2 1:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら