記録ID: 5791867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 〜文明の利器とクラシックルート〜
2023年08月04日(金) 〜
2023年08月05日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:48
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 694m
- 下り
- 2,073m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 4:48
距離 4.0km
登り 473m
下り 252m
2日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 7:56
距離 11.5km
登り 221m
下り 1,833m
12:08
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターからバスとロープウェイを乗り継いで千畳敷駅へ (駐車場800円/日、往復4,450円) 【帰り】 桂小場から菅の台バスセンターまでタクシー (約9,000円) |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
撮影機器:
感想
往復ロープウェイを使っての登山予定も、息子のバス酔いが激しく、「もうバスは乗りたくない」とのことで帰りは徒歩で下山に。さて、どうやって帰るか?しらび平から舗装を歩くのも味気ないし、檜尾尾根は時間が掛かりそうだし、桂小場へのクラシックルートを選択。タクシー代が嵩んだけれども、息子が楽しんでいたので良しとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する