ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581194
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳縦走)

2015年01月24日(土) 〜 2015年01月25日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:18
距離
22.5km
登り
1,888m
下り
1,885m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
0:07
合計
3:06
11:33
48
12:21
12:22
5
12:27
12:33
126
14:39
2日目
山行
7:07
休憩
2:24
合計
9:31
7:13
73
8:26
8:26
0
8:26
8:26
10
8:36
8:41
20
9:01
9:06
10
9:16
9:16
10
9:26
9:26
14
9:40
9:44
6
9:50
9:52
4
9:56
9:57
7
10:04
10:05
16
10:21
10:26
11
10:37
10:37
14
10:51
10:52
22
11:14
11:14
24
11:38
11:39
40
12:19
12:26
34
13:00
14:42
69
15:51
15:57
3
16:00
16:00
38
16:38
16:42
2
16:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:
八ヶ岳山荘の駐車場に駐車。11時時点でほぼ満車で、一番奥のスペースを雪かきしていただき停めさせていただきました。

道の状況:
諏訪南ICから八ヶ岳美術館まではノーマルタイヤでもいけました。しかし、その先は厳しく、別荘地の手前くらいでチェーンを着用。帰りは八ヶ岳美術館を過ぎるまでチェーン着用。その先も雪がところどころ残っているので低速で注意しながら。
コース状況/
危険箇所等
多くの登山者が登っているのでトレースもしっかり、ルートは明瞭です。
八ヶ岳山荘に駐車。11時着で一番奥の最後のスペースに何とか駐車させてもらいました。
2015年01月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/24 11:42
八ヶ岳山荘に駐車。11時着で一番奥の最後のスペースに何とか駐車させてもらいました。
いつもの道歩き。いつか車で通ってみたい・・
2015年01月24日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/24 12:03
いつもの道歩き。いつか車で通ってみたい・・
今日は南沢から行者小屋を目指します。
2015年01月24日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/24 12:41
今日は南沢から行者小屋を目指します。
雪がたっぷり
2015年01月24日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
1/24 14:14
雪がたっぷり
あともう一息
2015年01月24日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/24 14:36
あともう一息
行者小屋到着。まずはがっつりある雪を整地してテント張りです。
2015年01月24日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/24 15:56
行者小屋到着。まずはがっつりある雪を整地してテント張りです。
遅めのお昼ご飯。たらこパスタにしてみました。夕飯は雑炊。
2015年01月24日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/24 16:31
遅めのお昼ご飯。たらこパスタにしてみました。夕飯は雑炊。
出発はちょっと遅くなり、7時過ぎ。。。すっかり明るくなり、青空もはっきり!今日もいい天気だ!
2015年01月25日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/25 7:20
出発はちょっと遅くなり、7時過ぎ。。。すっかり明るくなり、青空もはっきり!今日もいい天気だ!
文三郎尾根を登ります。
2015年01月25日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/25 7:48
文三郎尾根を登ります。
稜線に出たところでしばし強い風にさらされます。。。
2015年01月25日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/25 8:14
稜線に出たところでしばし強い風にさらされます。。。
ここを登れりきれば赤岳頂上。
2015年01月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/25 8:23
ここを登れりきれば赤岳頂上。
あと少し!
2015年01月25日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/25 8:34
あと少し!
南アルプス〜
2015年01月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
1/25 8:40
南アルプス〜
富士山〜
2015年01月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6
1/25 8:39
富士山〜
赤岳〜 山頂到着。
2015年01月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
8
1/25 8:44
赤岳〜 山頂到着。
ここから向こうが本日向かう縦走路
2015年01月25日 08:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 8:29
ここから向こうが本日向かう縦走路
振りかえってにぎやかな山頂!みんな最高の天気で景色を楽しんでます。
2015年01月25日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 8:31
振りかえってにぎやかな山頂!みんな最高の天気で景色を楽しんでます。
続々と逆ルートから赤岳を目指す人が登ってきます
2015年01月25日 08:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 8:33
続々と逆ルートから赤岳を目指す人が登ってきます
振り返るとこんな感じ。
2015年01月25日 08:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 8:45
振り返るとこんな感じ。
地蔵の頭のお地蔵さん。今日は尾根を下らずまっすぐ行きます。
2015年01月25日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 9:03
地蔵の頭のお地蔵さん。今日は尾根を下らずまっすぐ行きます。
そうそう、こっち方面。先行者が結構いらっしゃるみたいでトレースもしっかり。
2015年01月25日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 9:04
そうそう、こっち方面。先行者が結構いらっしゃるみたいでトレースもしっかり。
天気も良いし、楽しそうな縦走路♪
2015年01月25日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 9:45
天気も良いし、楽しそうな縦走路♪
通ってきた道。
2015年01月25日 09:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 9:56
通ってきた道。
横岳到着。
2015年01月25日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 10:07
横岳到着。
赤岳と阿弥陀岳の間から南アルプス。北岳、甲斐駒、仙丈でしょうか? いい眺めだ。
2015年01月25日 10:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 10:08
赤岳と阿弥陀岳の間から南アルプス。北岳、甲斐駒、仙丈でしょうか? いい眺めだ。
本日一番の緊張ポイント。真ん中の少しよじ登る個所に手がかり・足がかりを探すのにちょっと苦労しました。。。
2015年01月25日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 10:13
本日一番の緊張ポイント。真ん中の少しよじ登る個所に手がかり・足がかりを探すのにちょっと苦労しました。。。
硫黄岳まではなだらかで広い稜線歩き
2015年01月25日 10:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 10:30
硫黄岳まではなだらかで広い稜線歩き
相変わらず吹きさらしですが、かなり穏やか。早朝強風で耐えてらっしゃった方に比べれば随分楽だと思います。
2015年01月25日 11:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 11:01
相変わらず吹きさらしですが、かなり穏やか。早朝強風で耐えてらっしゃった方に比べれば随分楽だと思います。
天狗、蓼科、北アルプス。登ったことある山が見えるとうれしいですねぇ
2015年01月25日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 11:02
天狗、蓼科、北アルプス。登ったことある山が見えるとうれしいですねぇ
だだっぴろい山頂の図。
2015年01月25日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 11:02
だだっぴろい山頂の図。
赤岩の頭から赤岳鉱泉に下る分岐。わかるかなぁ?と不安でしたがいっぱい人が通っているので今日はまず間違いようがありません。
2015年01月25日 11:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 11:23
赤岩の頭から赤岳鉱泉に下る分岐。わかるかなぁ?と不安でしたがいっぱい人が通っているので今日はまず間違いようがありません。
ちょっと急。
2015年01月25日 11:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 11:24
ちょっと急。
ついに森の中に戻ってきました。
2015年01月25日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 11:28
ついに森の中に戻ってきました。
赤岳鉱泉のアイスキャンディーをちょっと覗き見。
2015年01月25日 12:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 12:06
赤岳鉱泉のアイスキャンディーをちょっと覗き見。
中山乗越までの登りが地味にしんどかったですが、無事に行者小屋に戻ってきました。
2015年01月25日 12:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 12:46
中山乗越までの登りが地味にしんどかったですが、無事に行者小屋に戻ってきました。
撤収が遅くなり、下山も最後の方です。。。登山道も静まり返っています。
2015年01月25日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/25 14:58
撤収が遅くなり、下山も最後の方です。。。登山道も静まり返っています。
美濃戸山荘。あとはいつもの道歩き。ショートカットの道で2度ほどこけました。。とはいえ無事に下山。
2015年01月25日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/25 15:58
美濃戸山荘。あとはいつもの道歩き。ショートカットの道で2度ほどこけました。。とはいえ無事に下山。

感想

友人と天狗岳に行く予定にしていたが、急遽都合がつかなくなってしまったので、今月の3連休に天候が悪くていけなかった八ヶ岳の赤岳・横岳・硫黄岳の縦走にすることにしました。

八ヶ岳にテント泊だと初日が遅くても大丈夫なので、大阪出発の私としてはだいぶ楽。のんびり準備していて出発するのが遅くなり八ヶ岳山荘に着いたのが11時。そしてびっくり、満車。。。山荘の人に相談して何とか1台分のスペースを雪かきして作っていただき一安心。私より後に来た方は路駐するような状況になっていました。

美濃戸口から行者小屋までは約3時間。駐車場の状況からもしやテント場もいっぱいではないかと少々不安がありましたが、2時半過ぎについても十分テントを張るスペースはありました。ただし、雪の積もったまっしろなところを自分で整地・掘る必要がありましたが。。。これはこれで楽しいんですけどね♪

翌日は期待通り晴れ!しかし、寒くてぐずぐずしていると予定よりも1時間近く出発が遅くなり7時15分近くにやっと出発。。。時間のプレッシャーが出発からのしかかってくるも、赤岳まではあっという間で1時間半足らずで到着。山頂からの景色は期待通りの絶景。過去2回といい、赤岳登頂時の天気には恵まれています。

今回はここからが本番の横岳・硫黄岳縦走。地蔵の頭を過ぎて横岳を目指します。横岳までは多少の起伏があるものの、なによりも天候が良く、トレースがしっかりあるので注意をすればそれほど緊張するような個所はありませんでした。横岳を過ぎた直後に多少緊張する痩せたリッジがありましたが、そこくらいでしょうか。恥ずかしながら、カニのよこばいとやらはどこにあったのか気づきませんでした・・・

横岳を過ぎると硫黄岳まではひたすら広い稜線を歩きで、ケルンを目指して登っていくとほどなく硫黄岳に着きました。だだっぴろい山頂ですが、思ったよりも風が弱くて助かりました。後は、赤岩の頭から一気に赤岳鉱泉に下ります。

赤岳鉱泉から行者小屋は何気に中山乗越までの登りが疲れてきた足にきます・・・。中山乗越に向かう途中で、時間的にも昼飯を作っていると遅くなるから行者小屋でカレーでも食べよう!と決め、行者小屋に到着してカレーを注文するも、日曜は営業終了とのこと。残念。結局テントで軽く食事をとってからの撤収となり、14:40に行者小屋を撤収。

多少急いで下ったので、2時間ほどで美濃戸口に到着し、17時前には無事に怪我もなく下山。終始天候に恵まれた最高の山行となりました。
課題はやはり、いかに朝早く出発することができるかですね・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

こんにちは、横岳でお会いしました。
二日間の天気最高でしたね。
この時期の八ヶ岳でのテントは寒いし大変みたいですが、
やはり楽しそうですね。羨ましい限りです。

あの時間の横岳から鉱泉経由で行者まで行ってテント撤収は大変でしたね。
まだ明るいうちに美濃戸口まで戻ってこられたみたいで良かったです。
2015/1/28 1:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら