ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5896769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

表大雪縦走 (黒岳→トムラウシ温泉)

2023年09月02日(土) 〜 2023年09月04日(月)
 - 拍手
GPS
21:00
距離
41.7km
登り
2,173m
下り
3,036m

コースタイム

1日目
山行
1:13
休憩
0:14
合計
1:27
14:25
14:39
19
14:58
2日目
山行
8:50
休憩
1:12
合計
10:02
5:14
76
6:30
6:35
49
7:24
7:24
22
7:46
7:48
54
8:42
8:42
90
10:12
10:12
45
10:57
11:37
45
12:22
12:22
35
12:57
13:07
68
14:15
14:30
8
14:38
14:38
38
3日目
山行
8:15
休憩
1:15
合計
9:30
6:20
6:20
33
6:53
6:53
5
6:58
6:58
31
7:29
7:29
35
8:04
8:04
26
8:30
9:36
33
10:09
10:09
34
10:43
10:44
30
11:14
11:14
33
11:47
11:54
78
13:12
13:12
43
13:55
13:55
73
15:11
天候 9/2(土) 晴れ🌞時々曇り☁️。16時から小雨
9/3(日) 晴れ🌞
9/4(月) 晴れ🌞のち曇り☁️。16時過ぎ小雨
 翌朝はかなり大雨だったので幸運だったと思う
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
■往路 (9/2)
✈️ANA 羽田7:00→旭川8:34
🚌旭川電気軌道 旭川空港9:05→旭川駅9:40
🚌道北バス 層雲峡線 旭川駅10:45→層雲峡12:36
☆”あさひかわバス無料DAY” で上2つタダに
 (750+2140円)
🚡黒岳ロープウェイ 層雲峡駅13:00↗︎黒岳駅13:07
🚡黒岳ペアリフト 五合目13:12↗︎七合目13:27

■復路 (下山翌9/5)
🚌宿の送迎バス 東大雪荘9:31→新得駅10:44
※ 夏/秋の特定期間は新得駅/帯広駅への路線バスがあるが今は無し
🚌拓殖バス ノースライナー号
 新得駅前11:35→富良野駅前13:07 (泊)
朝、東京を発ち、お昼過ぎに層雲峡に到着。
ロープウェイと、
(背後はニセイカウシュッペ山)
2023年09月02日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/2 13:06
朝、東京を発ち、お昼過ぎに層雲峡に到着。
ロープウェイと、
(背後はニセイカウシュッペ山)
リフトで一気に七合目に。
足元は紫と白のリンドウがいっぱい。
2023年09月02日 13:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/2 13:20
リフトで一気に七合目に。
足元は紫と白のリンドウがいっぱい。
13時半、七合目から登山スタート。
この日は黒岳登って小屋に入るだけ。
2023年09月02日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/2 13:27
13時半、七合目から登山スタート。
この日は黒岳登って小屋に入るだけ。
前日に雨降ったのか、水溜りだらけ
この時間ともなると、下山してくる人とたくさんすれ違い
2023年09月02日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/2 13:40
前日に雨降ったのか、水溜りだらけ
この時間ともなると、下山してくる人とたくさんすれ違い
2年前の9/10は、この辺で期せずして紅葉🍁に遭遇して感動した。けれど、今年は紅葉遅いらしく完全に緑。
2023年09月02日 14:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/2 14:11
2年前の9/10は、この辺で期せずして紅葉🍁に遭遇して感動した。けれど、今年は紅葉遅いらしく完全に緑。
黒岳。
北海道の気温を甘く見てた。風があるとはいえ、晴れの日の14時に、手袋あってもいいかな?と思う肌寒さ。
2023年09月02日 14:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/2 14:25
黒岳。
北海道の気温を甘く見てた。風があるとはいえ、晴れの日の14時に、手袋あってもいいかな?と思う肌寒さ。
旭岳方面。雲の沸き方が不穏なので、
2023年09月02日 14:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/2 14:36
旭岳方面。雲の沸き方が不穏なので、
早々に黒岳石室へ。
2023年09月02日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/2 14:52
早々に黒岳石室へ。
まったり。
ただし16時頃から雨パラパラ
2023年09月02日 15:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/2 15:41
まったり。
ただし16時頃から雨パラパラ
中はパーティションで区切られ上下2段。1間は4,5畳位。
2023年09月02日 15:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/2 15:24
中はパーティションで区切られ上下2段。1間は4,5畳位。
《9/3(日)》御来光はパスして明るくなって出立。
なお、この先トムラウシまで、チングルマ (果穂)は飽きるほど見られます (ほぼシロツメグサ見てる気分)
2023年09月03日 05:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 5:16
《9/3(日)》御来光はパスして明るくなって出立。
なお、この先トムラウシまで、チングルマ (果穂)は飽きるほど見られます (ほぼシロツメグサ見てる気分)
まずは北海岳(右奥)→白雲岳(左) を目指す。
いったん沢に下って、
2023年09月03日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/3 5:17
まずは北海岳(右奥)→白雲岳(左) を目指す。
いったん沢に下って、
2回渡渉して、
2023年09月03日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 5:26
2回渡渉して、
右脇に北鎮岳(北海道標高No.2)と凌雲岳を見ながら登り返す
2023年09月03日 06:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 6:04
右脇に北鎮岳(北海道標高No.2)と凌雲岳を見ながら登り返す
北海岳へ。暑い中、風が気持ちいい。
2023年09月03日 06:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/3 6:21
北海岳へ。暑い中、風が気持ちいい。
北海岳。360°の眺望。(この日最大の眺望)
2023年09月03日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 6:29
北海岳。360°の眺望。(この日最大の眺望)
《北西↖︎》お釜。
今回の行程では、お釜が見えるのはここが最初で最後。
2023年09月03日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 6:30
《北西↖︎》お釜。
今回の行程では、お釜が見えるのはここが最初で最後。
《北東↗︎》黒岳と黒岳石室。(後方はニセイカウシュッペ山)
こうして見ると、黒岳ってめちゃ地味
2023年09月03日 06:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/3 6:31
《北東↗︎》黒岳と黒岳石室。(後方はニセイカウシュッペ山)
こうして見ると、黒岳ってめちゃ地味
《南西↙︎》白雲岳(左)と旭岳(右端)の間に、最終目標・トムラウシ。その奥に十勝連峰。
2023年09月03日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 6:34
《南西↙︎》白雲岳(左)と旭岳(右端)の間に、最終目標・トムラウシ。その奥に十勝連峰。
トムラウシ(左)が遥か遠い。今日中にあの手前まで行けるのか?
右奥の十勝連峰は、オプタテシケ/美瑛/十勝岳(噴煙付)/富良野岳まで全見え
2023年09月03日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/3 6:33
トムラウシ(左)が遥か遠い。今日中にあの手前まで行けるのか?
右奥の十勝連峰は、オプタテシケ/美瑛/十勝岳(噴煙付)/富良野岳まで全見え
まずはお隣の白雲岳へ
(実際はその左肩を巻いて登頂はせず)
2023年09月03日 06:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/3 6:37
まずはお隣の白雲岳へ
(実際はその左肩を巻いて登頂はせず)
高台にワインレッドの白雲岳避難小屋。
2023年09月03日 07:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 7:35
高台にワインレッドの白雲岳避難小屋。
避難小屋の前から、これから踏破していく草原を一望。稜線縦走というより、草原踏破。
左奥に見えてる忠別岳までに午前を費やした
2023年09月03日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 7:47
避難小屋の前から、これから踏破していく草原を一望。稜線縦走というより、草原踏破。
左奥に見えてる忠別岳までに午前を費やした
ハイマツはたくさんあるけど、ライチョウはいないんだなぁ
2023年09月03日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 8:10
ハイマツはたくさんあるけど、ライチョウはいないんだなぁ
右後方を振り返ると白雲岳&避難小屋。
2023年09月03日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 8:14
右後方を振り返ると白雲岳&避難小屋。
平坦だが、石がゴロゴロした道。
隠れる所が全くない平原。
悪天時や炎天下では絶対歩きたくない感じ
2023年09月03日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 8:36
平坦だが、石がゴロゴロした道。
隠れる所が全くない平原。
悪天時や炎天下では絶対歩きたくない感じ
崖の縁に到達。ひゃー
(...とはいえ、下るわけではなく、上の縁を歩く)
2023年09月03日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 8:45
崖の縁に到達。ひゃー
(...とはいえ、下るわけではなく、上の縁を歩く)
右脇にはずっと旭岳
2023年09月03日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 8:47
右脇にはずっと旭岳
シラタマノキや、
2023年09月03日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/3 8:50
シラタマノキや、
アカモノもたまに見かける。(多くはない)
2023年09月03日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/3 8:51
アカモノもたまに見かける。(多くはない)
謎の三角点
2023年09月03日 08:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 8:52
謎の三角点
忠別岳はず〜っと前に見えてるし、緩やかな斜面でキツそうでもないのに、なかなか近づいてこない… 北海道マジック?
2023年09月03日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 9:17
忠別岳はず〜っと前に見えてるし、緩やかな斜面でキツそうでもないのに、なかなか近づいてこない… 北海道マジック?
手前にもう1丘⛰️あった😢
(保護色?で存在に気づかず)
2023年09月03日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 9:25
手前にもう1丘⛰️あった😢
(保護色?で存在に気づかず)
一時、このエリアにしては珍しく、笹藪やぬかるみ。
2023年09月03日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 9:37
一時、このエリアにしては珍しく、笹藪やぬかるみ。
振り返ると、旭岳(左)と白雲岳(右)が。
白雲岳の方が目立ってて、登っとけばよかった、と今さら後悔。
2023年09月03日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/3 9:38
振り返ると、旭岳(左)と白雲岳(右)が。
白雲岳の方が目立ってて、登っとけばよかった、と今さら後悔。
丘?を越えると、忠別沼と忠別岳。
2023年09月03日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 10:02
丘?を越えると、忠別沼と忠別岳。
ざざ波で綺麗に水面に映らなかったが、ブルーがきれい
この2日目を好天に割り当ててくれた神様に感謝。
2023年09月03日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 10:11
ざざ波で綺麗に水面に映らなかったが、ブルーがきれい
この2日目を好天に割り当ててくれた神様に感謝。
背後、旭岳(左)と白雲岳(右)。
(この後、雲増えてきた)
2023年09月03日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/3 10:22
背後、旭岳(左)と白雲岳(右)。
(この後、雲増えてきた)
忠別岳の登りは足元岩だらけ
2023年09月03日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/3 10:40
忠別岳の登りは足元岩だらけ
この辺は、だんだん紅葉が始まりつつある?
(※写真は特に赤い奴で、大半はまだ緑)
2023年09月03日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/3 10:52
この辺は、だんだん紅葉が始まりつつある?
(※写真は特に赤い奴で、大半はまだ緑)
11時、忠別岳に到着。

おねーさん、六花亭の白樺羊羹、ありがとうございました!
ありがたくもったいないので行動食にせず、家に持ち帰りお茶していただきました!
2023年09月03日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 10:58
11時、忠別岳に到着。

おねーさん、六花亭の白樺羊羹、ありがとうございました!
ありがたくもったいないので行動食にせず、家に持ち帰りお茶していただきました!
下りながら振り返って見た忠別岳。
北からは優美に見えたが、こちらからは荒々しい。
2023年09月03日 12:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 12:01
下りながら振り返って見た忠別岳。
北からは優美に見えたが、こちらからは荒々しい。
一旦下って、五色岳〜化雲岳の稜線に登り返し
2023年09月03日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 12:13
一旦下って、五色岳〜化雲岳の稜線に登り返し
五色岳。
だいぶ雲が増えてきて、旭岳(左奥)には雲かかる
2023年09月03日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 13:06
五色岳。
だいぶ雲が増えてきて、旭岳(左奥)には雲かかる
五色岳以降、ようやくトムラウシが大きく見えるようになる
2023年09月03日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/3 13:23
五色岳以降、ようやくトムラウシが大きく見えるようになる
化雲岳まで、先が遠すぎて眩暈が
2023年09月03日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 13:26
化雲岳まで、先が遠すぎて眩暈が
が、チングルマ畑の中を木道が続いてて、ペースアップ
(ただし割と壊れてて、必ずしも歩きやすくはない)
2023年09月03日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 13:42
が、チングルマ畑の中を木道が続いてて、ペースアップ
(ただし割と壊れてて、必ずしも歩きやすくはない)
尾瀬や苗場山みたいな高層湿原。
一面チングルマの果穂。
2023年09月03日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 13:56
尾瀬や苗場山みたいな高層湿原。
一面チングルマの果穂。
高原の丘みたいな化雲岳の山頂。
2023年09月03日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 14:17
高原の丘みたいな化雲岳の山頂。
眼下になだらかな草原が広がる。奥はトムラウシ
2023年09月03日 14:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/3 14:25
眼下になだらかな草原が広がる。奥はトムラウシ
縦走路を離脱し、ヒサゴ沼へ向かう
2023年09月03日 14:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/3 14:37
縦走路を離脱し、ヒサゴ沼へ向かう
ヒサゴ沼。
が、見えてからが長かった。(最大の障害は壊れかけた木道)
2023年09月03日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/3 14:50
ヒサゴ沼。
が、見えてからが長かった。(最大の障害は壊れかけた木道)
ヒサゴ沼避難小屋に到着。
2023年09月03日 15:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/3 15:16
ヒサゴ沼避難小屋に到着。
混まないか心配してたが、この日は小屋泊3人。2Fは誰も使わず
(外でテン泊5, 6張)
2023年09月03日 15:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/3 15:52
混まないか心配してたが、この日は小屋泊3人。2Fは誰も使わず
(外でテン泊5, 6張)
《9/4(月)》寝坊して、5時半過ぎて出立。
雪渓横のガレ場の岩の上を渡り歩き、再び縦走路へ向かう
2023年09月04日 05:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 5:59
《9/4(月)》寝坊して、5時半過ぎて出立。
雪渓横のガレ場の岩の上を渡り歩き、再び縦走路へ向かう
お天気は下り予報だが、トムラウシはまだ雲かからず
2023年09月04日 06:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 6:28
お天気は下り予報だが、トムラウシはまだ雲かからず
平らな岩の平原。木道もあって楽チン
2023年09月04日 06:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/4 6:32
平らな岩の平原。木道もあって楽チン
チングルマ(果穂)の草原
(※正規でない道に迷い込んでます)
2023年09月04日 06:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 6:39
チングルマ(果穂)の草原
(※正規でない道に迷い込んでます)
天沼。
2023年09月04日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 6:51
天沼。
前に立ちはだかる山頂
(...と思ったが、まだ山頂じゃなかった😢)
2023年09月04日 07:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/4 7:15
前に立ちはだかる山頂
(...と思ったが、まだ山頂じゃなかった😢)
この周辺、ナキウサギの声がたくさんしてた。姿は早すぎて捉えられない
2023年09月04日 07:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 7:19
この周辺、ナキウサギの声がたくさんしてた。姿は早すぎて捉えられない
上からロックガーデンを振り返る。
なお、右奥に旭岳や白雲岳が写ってますが、結果的に見えたのはここが最後となりました
2023年09月04日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 7:47
上からロックガーデンを振り返る。
なお、右奥に旭岳や白雲岳が写ってますが、結果的に見えたのはここが最後となりました
山頂、まだ奥だった〜
さらに、山頂に雲がかかり始めたー
2023年09月04日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 7:49
山頂、まだ奥だった〜
さらに、山頂に雲がかかり始めたー
今度こそトムラウシ山頂 (と北沼)
2023年09月04日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 7:58
今度こそトムラウシ山頂 (と北沼)
トムラウシに登頂。
が、南からガスが吹き付け、周りは見えず。たまにガスが途切れて、陽が差したり、遠くの雲海や足元の草原が見える程度。
2023年09月04日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/4 8:31
トムラウシに登頂。
が、南からガスが吹き付け、周りは見えず。たまにガスが途切れて、陽が差したり、遠くの雲海や足元の草原が見える程度。
山頂で1時間ねばってみたが、十勝方面、一瞬雲が途切れてこの程度。
奥の裾野がオプタテシケ?
2023年09月04日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 9:23
山頂で1時間ねばってみたが、十勝方面、一瞬雲が途切れてこの程度。
奥の裾野がオプタテシケ?
あきらめてキャンプ指定地の方に下る
2023年09月04日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 9:45
あきらめてキャンプ指定地の方に下る
10時過ぎると、ほぼ完全に曇りになった。
岩だらけですな
2023年09月04日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 9:59
10時過ぎると、ほぼ完全に曇りになった。
岩だらけですな
これがトムラウシ公園?
2023年09月04日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 10:18
これがトムラウシ公園?
振り返ると、トムラウシ山は完全に雲の中。
2023年09月04日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 10:29
振り返ると、トムラウシ山は完全に雲の中。
すぐ上を雲層で抑えられてるようで、標高を落とすと意外に遠くの山が見える
2023年09月04日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 11:10
すぐ上を雲層で抑えられてるようで、標高を落とすと意外に遠くの山が見える
コマドリ沢分岐。
水流れてて、顔洗えて息吹き返す
2023年09月04日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/4 11:52
コマドリ沢分岐。
水流れてて、顔洗えて息吹き返す
後半はぬかるんでるけど、斜度緩やか、木道たくさん
2023年09月04日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/4 12:44
後半はぬかるんでるけど、斜度緩やか、木道たくさん
キツネとご対面。互いに道譲らずw。
こちらが数m引くと向かって来るし、数十秒対峙を続けたら諦めて引こうとするけど未練がましくちょっと振り向いたり(写真)。
なお、このエリアの、動物を登山道の左右へ逸らす脇道システム?に感銘
2023年09月04日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/4 13:00
キツネとご対面。互いに道譲らずw。
こちらが数m引くと向かって来るし、数十秒対峙を続けたら諦めて引こうとするけど未練がましくちょっと振り向いたり(写真)。
なお、このエリアの、動物を登山道の左右へ逸らす脇道システム?に感銘
あとは粛々下りていくのみ。
早く下山できる短縮コースが羨ましい。
15時過ぎに下山。下山口すぐ横の東大雪荘にチェックイン。
2023年09月04日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
9/4 15:11
あとは粛々下りていくのみ。
早く下山できる短縮コースが羨ましい。
15時過ぎに下山。下山口すぐ横の東大雪荘にチェックイン。

感想

夏休みを遅らせてもらって北海道に遠征。
2年前の縦走(黒岳→旭岳)の続きで、黒岳からトムラウシまで南下してみました。

2年前も9月初旬で、思いがけず紅葉に巡り当たり感動したので、今回もちょっと期待してましたが (それで旭岳ではなく黒岳から入った)、まだ全然始まってませんでした。
駅や山でお話した旭川の方々がみな「先週までは東京に負けないくらい暑かったんですよ〜」っておっしゃってたので、今年の紅葉は大分遅れるのでしょう。

とはいえ、2日目の黒岳からヒサゴ沼へ至る縦走は、北海道らしいダイナミックな光景を眺めながら、ひたすら歩くことができ、大変充実しました。
”縦走”というより、”草原横断”って感じ。
前にずっと見えてる忠別岳が、行けども行けども全然近づいてこなくて、午前いっぱいかかって焦ったり。

3日目のトムラウシは、お天気下り坂の予報でしたが、名物の日本庭園〜ロックガーデンはお天気持ってくれて、岩/チングルマ/池塘 の独特な風景の中、ナキウサギの声聞きながら山頂へ。
残念ながら登頂する頃にはガスがかかり始め、十勝方面はほぼ見えず。それだけちょっと残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら