ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5927546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

テントで南アAR悪沢、赤石、聖

2023年09月10日(日) 〜 2023年09月12日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
35:21
距離
65.3km
登り
6,036m
下り
6,013m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:28
休憩
1:23
合計
14:51
1:43
1:44
20
2:04
2:04
37
2:42
2:42
83
4:05
4:05
16
4:21
4:21
13
4:34
4:35
4
4:44
4:44
94
6:18
6:18
38
6:55
6:55
60
7:55
8:10
33
8:42
8:44
11
8:55
8:55
73
10:08
10:08
11
10:19
10:20
32
10:52
11:30
42
12:12
12:13
49
13:02
13:02
35
13:36
14:05
52
14:57
14:57
5
15:02
15:02
20
16:11
2日目
山行
10:26
休憩
1:40
合計
12:06
16:11
31
5:33
5:34
54
6:28
6:28
13
6:41
6:42
9
7:10
7:11
3
7:14
7:15
74
8:30
8:30
31
9:00
9:20
62
10:43
10:59
39
11:38
11:38
42
12:20
12:40
3
12:43
12:44
27
13:11
13:17
74
14:31
14:39
37
15:15
15:15
32
15:48
15:48
13
16:02
16:02
3
16:05
16:32
40
3日目
山行
6:52
休憩
1:13
合計
8:05
17:12
80
6:42
6:51
27
7:17
7:19
82
8:41
9:01
64
10:05
10:20
47
11:07
11:19
46
12:04
12:19
21
12:40
12:40
3
12:43
12:44
39
13:22
13:23
3
13:26
ゴール地点
天候 1日目 午前晴れ、午後曇り
2日目 午前曇り時々晴れ、午後雨
3日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日沼平にて車中泊、2時間仮眠してスタート。
土曜日夜で8割ぐらい、下山時火曜日昼でほぼ満車。
川根千頭方面から来ると、セッソキョウから井川間の山間部林道は道幅狭く落石多発地点で初めての方はビックリするぐらい悪路です‼️
コンビニは本川根の営業時間が12時までのミニストップがラストで井川にはコンビニ無しです。
コース状況/
危険箇所等
全体的に技術的に難しい所は少なく、とにかく体力勝負!変態祭りです。

90%以上ストック使えるイメージ。

危険ポイントは荒川岳前後、聖の登り、上河内岳の登り、下りのウソッコ沢周辺のみ。

少し迷ったポイントは、千枚岳登山口からの取り付き、百間洞山の家からの登り、上河内岳の登り。
特に上河内岳のガレ場は注意が必要です‼️
間違えると手詰まりな箇所があり、私の場合ストック投げて両手でクライムダウンしました。

沼平ゲート〜千枚岳登山口
18キロ。無心で暗闇に耐える時間!
ゆるーく登る林道。街灯は一切なく橋やダム、トンネルを越えて行きます。私も5回ぐらい見ましたが落石も多いので注意!自転車で来る方も多く、各登山口にもデポされてました。暗闇の中から後ろから自転車が来て変な声出してしまいました😅

千枚岳登山口〜荒川小屋
荒川岳前後の岩場は足元不安定のためテント泊装備では注意必要。
それ以外は通常の稜線。

荒川小屋〜百間洞山の家
特に無し

百間洞山の家〜聖平小屋
体力勝負!
最初の登りが意外に悪路で削られます。
皆さん兎岳がしんどいと書いていますが、確かにヤバいですがやはり本命は聖岳登りです。
普段ならなんてことなさそうですが、テント泊装備でこれまでの疲れも溜まってきた後の聖岳登りは、根性試されます。

聖平小屋〜茶臼小屋
↑にも書きましたが、上河内岳のガレ場は集中‼️
それ以外は特に無し。

茶臼小屋〜沼平ゲート
コロナ禍に日帰りでピストンした時に比べて橋も新しくなっており全体的に整備された印象だが、相変わらずウソッコ沢周辺は不明瞭な所やザレザレポイント、いつ踏み抜くか分からない橋等有りです。
その他周辺情報 寄ったことは無いですが、日帰り温泉も入れる白樺荘が有名。
マジで真っ暗、沼平ゲート
3
マジで真っ暗、沼平ゲート
千枚岳登山口。ここまで18キロ。
4
千枚岳登山口。ここまで18キロ。
千枚小屋。
千枚小屋にて定番セット。
ここでテン泊するかマジ悩んだ。
8
千枚小屋にて定番セット。
ここでテン泊するかマジ悩んだ。
やっと稜線。
スタートから11時間。
4
やっと稜線。
スタートから11時間。
今回初のピーク。千枚
7
今回初のピーク。千枚
稜線唯一の梯子。
たいしたこと無い。
5
稜線唯一の梯子。
たいしたこと無い。
ここから荒川岳までの間が少し危険⚠️
4
ここから荒川岳までの間が少し危険⚠️
悪沢岳。ガスガスです。
12
悪沢岳。ガスガスです。
荒川岳避難小屋。良いところに立ってます。
また、ここで泊まるか悩んでる。
7
荒川岳避難小屋。良いところに立ってます。
また、ここで泊まるか悩んでる。
やっと本日の幕営地、荒川小屋が小さく見えて来ました。
5
やっと本日の幕営地、荒川小屋が小さく見えて来ました。
荒川小屋のテント場にて。
疲れ過ぎて少し食べて爆死。
小屋やテント場の写真撮る余裕無かったです。
小屋の雰囲気は良かった。
水場、トイレも近くキレイでした。
12
荒川小屋のテント場にて。
疲れ過ぎて少し食べて爆死。
小屋やテント場の写真撮る余裕無かったです。
小屋の雰囲気は良かった。
水場、トイレも近くキレイでした。
二日目、荒川小屋よりスタート。
12
二日目、荒川小屋よりスタート。
朝日に照らされる赤石岳までの登り。
この旅で一番美しく楽しい時間でした。
9
朝日に照らされる赤石岳までの登り。
この旅で一番美しく楽しい時間でした。
悪沢岳方面。
いきなり飛んで赤石岳山頂⁉️
赤石岳前後は風の通り道になっており中々の爆風でした
9
いきなり飛んで赤石岳山頂⁉️
赤石岳前後は風の通り道になっており中々の爆風でした
赤石岳避難小屋。
中には入りませんでした
5
赤石岳避難小屋。
中には入りませんでした
一番左が聖。一番右から周りこんで見えている稜線を全てアップダウンして行きます。
しかも、その前に右下の百間洞山の家まで急降下。
マジです。想像以上のデカさ。赤石岳から聖岳間やば過ぎ。ど変態区間の始まりです。
7
一番左が聖。一番右から周りこんで見えている稜線を全てアップダウンして行きます。
しかも、その前に右下の百間洞山の家まで急降下。
マジです。想像以上のデカさ。赤石岳から聖岳間やば過ぎ。ど変態区間の始まりです。
百間洞山の家。
またもラーメン。
この界隈の山小屋は、うどんやカレーの軽食はなく、インスタント麺をお湯付きで提供。どこも500円程度。
8
またもラーメン。
この界隈の山小屋は、うどんやカレーの軽食はなく、インスタント麺をお湯付きで提供。どこも500円程度。
百間洞山の家からの登り。
登りにくく分かりにくい。
3
百間洞山の家からの登り。
登りにくく分かりにくい。
まだまだ序盤。
聖は遠い!!
まだまだ、笑えと自分にいい聞かせて。
8
聖は遠い!!
まだまだ、笑えと自分にいい聞かせて。
キツイと噂の兎ちゃん。
何故か余裕で登れてニタニタしてた。
7
キツイと噂の兎ちゃん。
何故か余裕で登れてニタニタしてた。
が、やはり聖岳へのアップダウンは修行。
コースタイムの1.5倍程度で歩いていたような。
10
が、やはり聖岳へのアップダウンは修行。
コースタイムの1.5倍程度で歩いていたような。
やったぜ聖岳山頂。
ゆっくりしようかと写真を撮った瞬間☔️が‼️
風も出て来て慌てて下山。
11
やったぜ聖岳山頂。
ゆっくりしようかと写真を撮った瞬間☔️が‼️
風も出て来て慌てて下山。
下山中雨は止まず、途中遠くに雷も。
何とか止まらず聖平に。
この後、体を震わしながらテント設営。
低体温症の恐怖を感じました。
慌てて設営するので失敗ばかり。
新しい下着に着替えて、ダウンを着込みホッカイロと寝袋に入り暫くしてやっと震えが止まりました。
重くなるが下着の変え、上下ダウン、フリース、ホッカイロ用意しておいて本当に良かった‼️
7
下山中雨は止まず、途中遠くに雷も。
何とか止まらず聖平に。
この後、体を震わしながらテント設営。
低体温症の恐怖を感じました。
慌てて設営するので失敗ばかり。
新しい下着に着替えて、ダウンを着込みホッカイロと寝袋に入り暫くしてやっと震えが止まりました。
重くなるが下着の変え、上下ダウン、フリース、ホッカイロ用意しておいて本当に良かった‼️
3日目の朝。雨が止んで安心しました😮‍💨
靴もゴアでしたが浸水していたのでバーナーの遠火で炙って少し乾かした。
8
3日目の朝。雨が止んで安心しました😮‍💨
靴もゴアでしたが浸水していたのでバーナーの遠火で炙って少し乾かした。
朝の聖平小屋。
皆さん出発早く、2時ぐらいから声がしていました。
テント場も5時出発の私が最後。
7
朝の聖平小屋。
皆さん出発早く、2時ぐらいから声がしていました。
テント場も5時出発の私が最後。
上河内岳登りより聖岳。
男前‼️
11
上河内岳登りより聖岳。
男前‼️
茶臼小屋に向けて下山中の開けた所から上河内岳。
実は、上河内岳はスルー。
体力的にもキツく、この日も午後から雨予報。
日帰りでまた来ます。
7
茶臼小屋に向けて下山中の開けた所から上河内岳。
実は、上河内岳はスルー。
体力的にもキツく、この日も午後から雨予報。
日帰りでまた来ます。
稜線より最後の富士山。
8
稜線より最後の富士山。
茶臼岳。
この旅初めて進行方向に人がいて後について歩いた😀
7
茶臼岳。
この旅初めて進行方向に人がいて後について歩いた😀
茶臼小屋にて。
コーラとカップうどん頂きました。
聖平と茶臼小屋はゴミ全て持ち帰り。
9
茶臼小屋にて。
コーラとカップうどん頂きました。
聖平と茶臼小屋はゴミ全て持ち帰り。
茶臼小屋。工事のヘリが10回ぐらい飛んでました
6
茶臼小屋。工事のヘリが10回ぐらい飛んでました
落ちたらアウトの丸太橋のかわりに橋が新しく設置されており安心しました。
5
落ちたらアウトの丸太橋のかわりに橋が新しく設置されており安心しました。
ここも新しい。
ここは、変わらず。
橋板を、いつ、誰が、踏み抜くかのロシアンルーレット‼️
下が渓谷のようになっており高度感も。
6
ここは、変わらず。
橋板を、いつ、誰が、踏み抜くかのロシアンルーレット‼️
下が渓谷のようになっており高度感も。
飛んでゴール間際の畑薙大橋。長さ高さがあるがそれ程怖くない。
7
飛んでゴール間際の畑薙大橋。長さ高さがあるがそれ程怖くない。
畑薙大橋より。
帰りの大井川鉄道千頭駅にて。
10
帰りの大井川鉄道千頭駅にて。

感想

変態祭りをやってきました。
日頃の努力は裏切らない。
仕事前の朝活、夜のランニング。
頑張ってよかった😁
 本当は、後立山連峰の鹿島槍ヶ岳から白馬岳を縦走する予定だったが雨予報のため、さすがに雨の中キレット行く技術は無いと判断しテント場の予約をキャンセル。
 直ぐに、南アルプスの南側に照準を変更。
かねてより林道区間のバスの時間の都合で今回のルートを4日で回る計画をしていたが、取れた時間は3日間。
 悩みながら、フォローしている方のレコを見ると、目からウロコ‼️
 女性の方が1人テント装備で夜中林道を歩いて百間洞山の家までたどり着いているではないか!
 変態過ぎないか悩みなら確かにこれなら行けると思い、今回のルートを計画。
 今まで一番のビックチャレンジで、途中何度もエスケープのことばかり考えていましたが、何とかやりきりました。計画変更したのは、奥聖岳と上河内岳をスルーしたことぐらい。
 本当におっさん頑張りました。
 家に帰って嫁さんが夜ご飯を出してくれた時、安心したのか涙があふれて家族に引かれました😅

 道中、ほとんど人に会わず会話も挨拶程度でしたが、上河内岳から下山中に同年代の同じペースぐらいの方にお会いし沼平ゲートまでご一緒することに。
 この方、途中で聞いたのですが3、4年前に滑落して足を骨折。未だにボルトが10本以上入っていて痛いそうです。
 この短期でここまで復活するのは並大抵のことでは無い事だと思い、楽しそうに歩いている後姿を見ていると、自分もまだまだやねと思いました。熱くなりました😆ありがとうございます😭
 その方と沼平ゲートでガッツリ握手して別れました。
 ふと思い出したのが昨年の剱岳でも年下の青年とそんな熱い握手をしたなと。
 この年で普段人と向き合い気持ちのこもった握手をすることがあるだろうか?
 彼らに会わなければ自分のチャレンジの達成感に酔うだけの山行になっていたかもしれない。
 山をやっていなかったらこんな気持ちになったのか。
 また別の山の魅力を感じれた山行でした。
 今回も山の神様、道中に出会ったナイスな方々、理解ある奥様に感謝です。
 暫くは大人しくして家族とゆっくりしよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

tapapaさん、お疲れ様です🍀

なんと!!悪沢から茶臼小屋まで行かれたのかですかっ😳それも自転車なし👀
私は赤石、聖で精一杯でしたが、さらに距離を伸ばされるとは驚きです‼︎体力ありすぎですよ〜🙄
このルートの大変さが分かるので、お家で涙が溢れる気持ちもわかります😂
それと、人の暖かさも感じますよね🥹
お疲れ様でした!🌿
2023/9/16 10:35
あやもこさん、コメントありがとうございます😁
あやもこさんのレコのおかげで今回の山行をやる決意が出来ました。
感謝とあやもこさんの凄さを感じました😆
良い子は真似しちゃイカンです😄
いつも超絶レコ楽しみにしてます😊
2023/9/16 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら