ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5936111
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳から八峰キレットを経由して五竜岳まで歩いてみた

2023年09月15日(金) 〜 2023年09月16日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:16
距離
24.8km
登り
2,974m
下り
2,779m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
0:59
合計
8:18
5:15
5:21
43
6:04
6:04
24
6:28
6:31
29
7:00
7:08
36
7:44
7:45
12
7:57
7:57
17
8:14
8:14
20
8:34
8:35
23
8:58
9:03
6
9:09
9:09
42
9:51
9:51
44
10:35
10:53
30
11:23
11:34
43
12:17
12:23
7
2日目
山行
6:39
休憩
0:18
合計
6:57
5:25
5:26
29
5:55
5:55
85
7:20
7:34
42
8:16
8:16
5
8:21
8:21
3
8:24
8:24
38
9:02
9:02
38
9:40
9:40
29
10:09
10:11
19
10:30
10:30
35
11:05
11:05
4
11:19
11:20
0
11:20
ゴール地点
2日目はヤマレコスタートし忘れて出発したので、画像から追記しました。
天候 ずっと曇り!!!!!
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原登山道登山口の川向こうの駐車場を利用しました。
帰路は遠見尾根を下って、テレキャビン(片道1,400円)を利用して下山。
テレキャビンとおみ駅からは歩いて(25分くらい)神城駅まで行き、大糸線(420円)を利用して信濃大町駅へ(エスカルプラザから神城駅まで無料バスが走ってましたが、使いませんでした)
信濃大町駅からは扇沢行き(1,650円)のバスを利用して、車を回収しました。
コース状況/
危険箇所等
●柏原新道登山口から種池山荘は整備の行き届いた登山道 先週も利用したけど登りやすくて良い道、季節が少し秋めいてきた。
●種池山荘から爺ヶ岳 富山県側のトラバース気味の登山道 急登もなく歩き易く曇りだったのでライチョウもいた。
●爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳 爺ヶ岳から冷池山荘までグッと標高を落とすが、危険な場所もない。冷池山荘から鹿島槍ヶ岳南峰までは急登もなく広めの尾根は晴れていれば快適に歩けます。
●鹿島槍ヶ岳南峰から鹿島槍ヶ岳北峰 急に難易度の上がる登山道 北峰でヘルメット装着して慎重に下った。遭難も多いので要注意。雲で視界は全く無かったがかなり切れ落ちていると思われる。
●鹿島槍ヶ岳北峰からキレット小屋 北峰からキレット小屋までが今コースの核心部。高度感がある鎖場が続くが雲のおかげで全く怖くなかったが、落ちたら人生終わる。
●キレット小屋から五竜岳 キレット小屋から五竜岳までも広い意味では八峰キレット。富山県側に切れ落ちたトラバースと落ちたら止まらなそうな斜度。出発して過ぎに登山道をロストしたり、濡れた1枚岩で滑って手を強打したり一番肝を冷やした場所だった。
●五竜岳から五竜山荘 G5と比較すると難易度は下がるが、油断禁物。
●五竜山荘からアルプス平駅(遠見尾根) アップダウンが続くので下りでも地味に辛い尾根 今回、この下りの最終盤の階段で滑ってコケた。油断禁物。
その他周辺情報 テレキャビンで下るとエスカルプラザ内に竜神の湯(温泉)、蕎麦のお店やエスカルショップがあり、買い物等に困らない。
しかしエスカルプラザ周辺にはペンション以外は何もない。
また柏原新道から登ります。
2023年09月15日 04:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 4:13
また柏原新道から登ります。
小さな秋
この先の鉄砲坂で小雨が降り出したので、レインウエア装着。
2023年09月15日 06:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 6:08
小さな秋
この先の鉄砲坂で小雨が降り出したので、レインウエア装着。
先週登ったから柏原新道をワープして種池山荘へ。
稜線に雨は無い。
着込んだレインウエアはここで脱いだ。
2023年09月15日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 7:00
先週登ったから柏原新道をワープして種池山荘へ。
稜線に雨は無い。
着込んだレインウエアはここで脱いだ。
景色は全く楽しめないが、さっそくライチョウが出現
足元が冬毛になってる。
2023年09月15日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/15 7:24
景色は全く楽しめないが、さっそくライチョウが出現
足元が冬毛になってる。
その先にもいた。
撮影できなかったけど、3羽編隊飛行もいてビックリ!
2023年09月15日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/15 7:26
その先にもいた。
撮影できなかったけど、3羽編隊飛行もいてビックリ!
ピークハントしなくても良かったのですが、寄ってみた。
2023年09月15日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/15 7:44
ピークハントしなくても良かったのですが、寄ってみた。
こちらも。
でもナニモミエナイ・・・
2023年09月15日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 7:58
こちらも。
でもナニモミエナイ・・・
ずっとこんな感じ。
2023年09月15日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 8:09
ずっとこんな感じ。
冷乗越
2023年09月15日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 8:36
冷乗越
冷池山荘
この看板が好き。
また家族で泊まりに来たいなぁ
2023年09月15日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/15 8:56
冷池山荘
この看板が好き。
また家族で泊まりに来たいなぁ
こんな天気なので水は全く消費していないが、後立山は水不足だそうなのでコーラで補給
2023年09月15日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/15 8:49
こんな天気なので水は全く消費していないが、後立山は水不足だそうなのでコーラで補給
布引山
安定の白景色
2023年09月15日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 9:52
布引山
安定の白景色
非対称山稜
2023年09月15日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 9:59
非対称山稜
ここでもライチョウ!
でも飛んでハイマツ内に入ってしまったので写らなかった・・・
2023年09月15日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 10:00
ここでもライチョウ!
でも飛んでハイマツ内に入ってしまったので写らなかった・・・
8年ぶりの鹿島槍ヶ岳
2023年09月15日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/15 10:35
8年ぶりの鹿島槍ヶ岳
小さな看板も
2023年09月15日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/15 10:35
小さな看板も
ここも白色・・・
2023年09月15日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 10:36
ここも白色・・・
カリーコロッケパンと、
2023年09月15日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/15 10:38
カリーコロッケパンと、
いつものバウムで補給
2023年09月15日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 10:43
いつものバウムで補給
三角点もあった。
鹿島入
標高=2889.08 m
二等三角点
2023年09月15日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/15 10:53
三角点もあった。
鹿島入
標高=2889.08 m
二等三角点
さて、吊り尾根へ
右側ヤバそうですが見えないので安心
2023年09月15日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 11:04
さて、吊り尾根へ
右側ヤバそうですが見えないので安心
左もかなり落ちてる感じ
2023年09月15日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 11:04
左もかなり落ちてる感じ
吊尾根
この先の分岐から荷物デポして北峰へ
2023年09月15日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/15 11:15
吊尾根
この先の分岐から荷物デポして北峰へ
北峰への分岐点の先にまたライチョウ!
6
北峰への分岐点の先にまたライチョウ!
北峰
キレットからの山ガールとすれ違って、ご挨拶。
こんな場所をソロで歩くんだからすごいね。
2023年09月15日 11:23撮影 by  Pixel 7a, Google
9
9/15 11:23
北峰
キレットからの山ガールとすれ違って、ご挨拶。
こんな場所をソロで歩くんだからすごいね。
北峰からの下りは核心部
危なそうですが、見えないから平気
2023年09月15日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 11:55
北峰からの下りは核心部
危なそうですが、見えないから平気
またライチョウ
2023年09月15日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/15 12:02
またライチョウ
2羽いました
2023年09月15日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/15 12:03
2羽いました
八峰キレットの核心部
2023年09月15日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/15 12:16
八峰キレットの核心部
ハシゴ
2023年09月15日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 12:18
ハシゴ
曲がってますけど・・・
2023年09月15日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 12:20
曲がってますけど・・・
先を歩いていた4人パーティーに道を譲られてしまったので、
ストック持ったまま下ります。
2023年09月15日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/15 12:21
先を歩いていた4人パーティーに道を譲られてしまったので、
ストック持ったまま下ります。
危険ですが、鎖がしっかり整備されていることと、
2023年09月15日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/15 12:27
危険ですが、鎖がしっかり整備されていることと、
距離が短いので、
2023年09月15日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/15 12:27
距離が短いので、
無事にキレット小屋へ
2023年09月15日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/15 12:30
無事にキレット小屋へ
本日の宿泊者は誰も来ていないので、一番乗り!
2023年09月15日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/15 12:39
本日の宿泊者は誰も来ていないので、一番乗り!
次々と訪れる登山者と会話したり、寝転んだりして夕方
雲は中々取れません。
2023年09月15日 16:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 16:52
次々と訪れる登山者と会話したり、寝転んだりして夕方
雲は中々取れません。
五時から夕食
本日は4人パーティーとソロ8人、全部で12人
静かな宴
2023年09月15日 17:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/15 17:00
五時から夕食
本日は4人パーティーとソロ8人、全部で12人
静かな宴
ビールも追加!
食後は山談義
なかなかここまで来る人達はツワモノぞろいでした。
2023年09月15日 17:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/15 17:04
ビールも追加!
食後は山談義
なかなかここまで来る人達はツワモノぞろいでした。
夕食後、一瞬だけ剱岳の稜線らしきものが見られました。
殆どの人が19時には寝てました。
2023年09月15日 18:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/15 18:24
夕食後、一瞬だけ剱岳の稜線らしきものが見られました。
殆どの人が19時には寝てました。
3時起きでちくわパン食べて準備
でも外は真っ白・・・
2023年09月16日 04:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/16 4:08
3時起きでちくわパン食べて準備
でも外は真っ白・・・
真っ白だけど歩けないことはなさそうなので、出発!
後ろから2名歩いてきたので心強い。
2023年09月16日 04:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 4:23
真っ白だけど歩けないことはなさそうなので、出発!
後ろから2名歩いてきたので心強い。
すぐにハシゴ
この先で現在位置ロスト・・・
岩場を下ってしまい、戻るのに苦労した。
足掛かりがあったから良かったけど、無かったら遭難でした。
2023年09月16日 04:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 4:30
すぐにハシゴ
この先で現在位置ロスト・・・
岩場を下ってしまい、戻るのに苦労した。
足掛かりがあったから良かったけど、無かったら遭難でした。
僅かに見える富山県側
晴れ間に期待!
2023年09月16日 05:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 5:11
僅かに見える富山県側
晴れ間に期待!
期待虚しく、ずっとこんな天気。
2023年09月16日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 5:21
期待虚しく、ずっとこんな天気。
テント場?
2023年09月16日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 5:25
テント場?
焼けそうでしたが・・・・
2023年09月16日 05:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 5:35
焼けそうでしたが・・・・
安定の曇り!
2023年09月16日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 5:53
安定の曇り!
同宿の若者が先行することもありますが、岩場歩きはおいらの方が早いようで、先を譲られます。
2023年09月16日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 5:56
同宿の若者が先行することもありますが、岩場歩きはおいらの方が早いようで、先を譲られます。
明るければルーファイに苦労することもない。
2023年09月16日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 6:13
明るければルーファイに苦労することもない。
でも、上りは若者が肉薄して来るのでちょっと怖い。
2023年09月16日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 6:27
でも、上りは若者が肉薄して来るのでちょっと怖い。
晴れたら怖そう。
2023年09月16日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 6:33
晴れたら怖そう。
G5
2023年09月16日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 6:37
G5
左へ下る
2023年09月16日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 6:37
左へ下る
またライチョウ
これはヒナのようでした。
2023年09月16日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 6:47
またライチョウ
これはヒナのようでした。
ここを登って、しばらく歩くと・・・
2023年09月16日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 7:01
ここを登って、しばらく歩くと・・・
五竜岳山頂への分岐点
2023年09月16日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:16
五竜岳山頂への分岐点
五竜岳山頂
2023年09月16日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/16 7:20
五竜岳山頂
三角点タッチ!
平川入
標高=2814.14 m
三等三角点
2023年09月16日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 7:20
三角点タッチ!
平川入
標高=2814.14 m
三等三角点
お弁当を食べます。
キレット小屋のお弁当はうなぎと聞いていたのですが・・・
でも、美味しかったですよ。
2023年09月16日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/16 7:25
お弁当を食べます。
キレット小屋のお弁当はうなぎと聞いていたのですが・・・
でも、美味しかったですよ。
お弁当で補給したので、下ります。
2023年09月16日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 7:38
お弁当で補給したので、下ります。
ここから先は何人もの登山者がいて安心。
2023年09月16日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 7:50
ここから先は何人もの登山者がいて安心。
いかにも後立山って感じのシルエット
2023年09月16日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 8:01
いかにも後立山って感じのシルエット
五竜山荘で、コーラ
同宿の若者とまた合流
2023年09月16日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 8:10
五竜山荘で、コーラ
同宿の若者とまた合流
前に登った時にバッジをベンチに置き忘れてしまったので、また購入して下山
2023年09月16日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 8:16
前に登った時にバッジをベンチに置き忘れてしまったので、また購入して下山
次は泊まりたい。
2023年09月16日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 8:19
次は泊まりたい。
白岳山頂を経由して
2023年09月16日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/16 8:25
白岳山頂を経由して
遠見尾根を下る
これより岩場だそうです。
2023年09月16日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 8:27
遠見尾根を下る
これより岩場だそうです。
確かに岩場
2023年09月16日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:29
確かに岩場
僅かに晴れた
2023年09月16日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 9:04
僅かに晴れた
西遠見
2023年09月16日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 9:11
西遠見
頭上だけ晴れたので、暑いったらありゃしない。
あっという間に水を消費、下山まで持つかな?
2023年09月16日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 9:25
頭上だけ晴れたので、暑いったらありゃしない。
あっという間に水を消費、下山まで持つかな?
大遠見
2023年09月16日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 9:38
大遠見
もしかして、あれは氷河認定されたカクネ里雪渓?
2023年09月16日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/16 9:39
もしかして、あれは氷河認定されたカクネ里雪渓?
ここは晴れなくていいです・・・
水飲んでばっかり。
温存してあった水があっという間に減っていく。
2023年09月16日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 9:46
ここは晴れなくていいです・・・
水飲んでばっかり。
温存してあった水があっという間に減っていく。
中遠見
2023年09月16日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:11
中遠見
小遠見はパス
2023年09月16日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:31
小遠見はパス
まだ45分もあるの?
2023年09月16日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:36
まだ45分もあるの?
秋めく尾根
2023年09月16日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 11:05
秋めく尾根
晴れても遠望は利かない。
2023年09月16日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 11:14
晴れても遠望は利かない。
やっとゴンドラ駅へ。
2023年09月16日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 11:18
やっとゴンドラ駅へ。
ゴンドラ駅のみ売っているシャインマスカットのソフトは外せない。
旨いよこれ!
下でも売って欲しい・・・
2023年09月16日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/16 11:22
ゴンドラ駅のみ売っているシャインマスカットのソフトは外せない。
旨いよこれ!
下でも売って欲しい・・・
ゴンドラは楽ちん!
2023年09月16日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 11:34
ゴンドラは楽ちん!
振り返ると雲だらけ
2023年09月16日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 11:34
振り返ると雲だらけ
信濃大町駅で駅そばを食す。
えび天そば(680円)
後は扇沢駅行きのバスに乗って車を回収するだけです。
無事に戻れて良かった♪
2023年09月16日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/16 13:04
信濃大町駅で駅そばを食す。
えび天そば(680円)
後は扇沢駅行きのバスに乗って車を回収するだけです。
無事に戻れて良かった♪

感想



針ノ木サーキットを周回してみて、北アルプス歩きに多少なりともある程度の距離は歩けそうな気がしてきた。
今までは主にピークハントをしてきたので、難所と言われるところは歩いていないし、稜線歩きも途切れ途切れ。
赤線つなぎのためキレットの中でも難易度が低いと言われている八峰キレットを手始めに歩いてみることにした。
9月15日
先週と同じく柏原新道から登って、爺ヶ岳を経由して鹿島槍ヶ岳へ。
ここまでは歩いたことのあるコースなので安心。
鹿島槍ヶ岳南峰からヘルメットを装着して、吊尾根へ
登山道の難易度は格段に上がるが、曇っているおかげで下も先も見えないので、恐怖心は全くなし。
ライチョウの出現に心和まされながら、八峰キレットへ。
ここで4人パーティーの先行者あり。
鎖場で道を譲られてしまったが、鎖や梯子がしっかりしているし、吊尾根同様下も見えないので、慎重に進めば問題なく、キレット小屋へ。
12時半到着時に本日の宿泊者は誰も来ておらず、まさかの小屋貸し切り状態。
景色は楽しめないので、のんびりとした時間を過ごしていると、何人かの登山者がチェックインして来るが、総勢は12人と何ともこじんまり。
でも、ここまで来る人達なので皆さんなかなかのツワモノぞろい。
夕食までの間は山談義で花が咲きました。
夕食直前に陽の光が射しこんできましたが、食事中に再び真っ白な世界に早変わり。
食事中は黙々と食べていましたが、食後はソロ同士で山談義。
少し雲が晴れてきたので、夕焼けっぽくなり明日の天気に期待します。
9月16日
いびきで何度も起きることになってしまったが、3時には眠れずそのまま起床。
相変わらず真っ白な世界ですが、しばらくすると霧が消えた。
急いで出発準備を整えるが、外に出たら再び真っ白な世界へ・・・
天気予報では午後の天気が悪いので早めに出発しないと後が困るので、意を決して出発する。
山荘からは2つのヘッデンが見えたので、2名出発したようだ。
しばらく歩くと岩場へ。
〇マークを頼って進んだつもりが、後ろからのヘッデンが上を通過する。
どう考えても道を間違えているようなので、声をかけて確認すると、明らかに道間違え・・・
下ったところが大きな岩を下ってしまったので、登るのに一苦労。
手が滑ったら一巻のおしまいでしたが、何とかよじ登って登山道へ復帰
先ほど声をかけた若い登山者とはこの先の五竜岳まで期せずして一緒に歩くこととなった。
聞けば不帰キレットを通過して天狗山荘まで行くとのこと。
下りはおいらの方が早いようで、先行させてもらった。
アップダウンと岩登り下りが続くなかなか楽しい道。景色が楽しめないので集中して楽しんだ。
時折り姿を現すライチョウに心和ませながら、4時間かからずに五竜岳山頂へ。
山頂では楽しみにしていたキレット小屋のお弁当を食す。
噂ではうなぎと聞いていたが、シャケ弁でした。
でも、美味しく頂きましたよ。
この先の五竜山荘までは岩場が続くので、慎重に下る。
五竜山荘では再び、若者の遭遇。
コーラで一息ついて、お別れして遠見尾根へ。
遠見尾根は長くてアップダウンは多いし、八方尾根と比べると眺めも今一・・・
また本日は曇りで全く眺めが楽しめず、ただただ苦しい下りでした。
アルプス平までやっとたどり着いて、山頂駅限定のシャインマスカットのソフトクリームを食し、神城駅まで歩いて、大糸線、バスを乗り継いで扇沢まで戻って無事登山終了となりました。
眺めは残念でしたが、曇りのおかげで水と体力の消費も少なかったので歩けたのかもしれません。
次は不帰キレットを歩きたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら