ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5997677
全員に公開
ハイキング
甲信越

病み上がりの黒戸尾根

2023年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:06
距離
19.6km
登り
2,494m
下り
2,486m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:19
休憩
0:48
合計
11:07
2:05
2:11
101
3:52
3:52
76
5:08
5:09
15
5:24
5:29
31
6:00
6:02
2
6:04
6:08
44
6:52
6:52
56
7:48
7:50
54
8:44
8:44
5
8:49
8:55
4
8:59
8:59
35
9:34
9:34
21
9:55
10:00
26
10:26
10:29
2
10:31
10:42
23
11:05
11:08
11
11:19
11:19
43
12:02
12:02
59
13:01
13:01
5
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷の駐車場まで自家用車
コース状況/
危険箇所等
梯子場、鎖場ともに整備が行き届いているので、危険箇所はありません。
ただ、通行時は注意が必要です。
予約できる山小屋
七丈小屋
竹宇駒ヶ岳神社にお参りしてスタート
立派な神社でした
2023年09月30日 02:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 2:05
竹宇駒ヶ岳神社にお参りしてスタート
立派な神社でした
仲秋の名月
曇ってますが。。。
2023年09月30日 02:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 2:14
仲秋の名月
曇ってますが。。。
木の生えてる感じは、三頭山みたい
道の雰囲気は所々燕岳
すでにめちゃ辛い状況・・・
2023年09月30日 02:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 2:45
木の生えてる感じは、三頭山みたい
道の雰囲気は所々燕岳
すでにめちゃ辛い状況・・・
ちょっと細いところも有
2023年09月30日 03:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/30 3:48
ちょっと細いところも有
7時間・・・絶望的な道標
2023年09月30日 03:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 3:52
7時間・・・絶望的な道標
赤らんできました
2023年09月30日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 4:58
赤らんできました
岩岩になったら刀渡りが近い
2023年09月30日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 5:07
岩岩になったら刀渡りが近い
朝焼け
イマイチ・・・(T_T)
2023年09月30日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/30 5:09
朝焼け
イマイチ・・・(T_T)
刃渡り
思ってた以上に怖くない
2023年09月30日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 5:11
刃渡り
思ってた以上に怖くない
登山道の朝焼け
きれいです
2023年09月30日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 5:25
登山道の朝焼け
きれいです
駒嶽刀利天
2023年09月30日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 5:28
駒嶽刀利天
コケの道が素敵
2023年09月30日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 5:38
コケの道が素敵
2023年09月30日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 5:56
五合目過ぎたコル
ここからが本番
2023年09月30日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:04
五合目過ぎたコル
ここからが本番
崩れて修復されたところですね
ありがとうございます
2023年09月30日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 6:04
崩れて修復されたところですね
ありがとうございます
2023年09月30日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 6:04
こんなところが増えてきます
2023年09月30日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 6:06
こんなところが増えてきます
日が当たり気持ちのいい時間
※あまりありませんでしたが・・・
2023年09月30日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 6:13
日が当たり気持ちのいい時間
※あまりありませんでしたが・・・
梯子と鎖の連続
2023年09月30日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 6:16
梯子と鎖の連続
前の壁を越えたら七丈小屋
2023年09月30日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:29
前の壁を越えたら七丈小屋
信仰の山って感じがします
2023年09月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 6:34
信仰の山って感じがします
2023年09月30日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:39
一枚岩を越えていくと・・・
2023年09月30日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:48
一枚岩を越えていくと・・・
やっと七丈小屋到着
とても遠く感じました
2023年09月30日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:50
やっと七丈小屋到着
とても遠く感じました
プチ青空!
2023年09月30日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 6:52
プチ青空!
ここは青空がきれいでした
一瞬ですけど
2023年09月30日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 6:58
ここは青空がきれいでした
一瞬ですけど
テント場
ここから上は紅葉始まってる感じです
2023年09月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 7:06
テント場
ここから上は紅葉始まってる感じです
2023年09月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 7:08
2023年09月30日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 7:09
梯子の上の紅葉
2023年09月30日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 7:12
梯子の上の紅葉
青空あったほうが映えますね
2023年09月30日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 7:20
青空あったほうが映えますね
下は雲海
上も雲海
2023年09月30日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/30 7:31
下は雲海
上も雲海
岩に刺さった剣が見えてきました
2023年09月30日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 7:40
岩に刺さった剣が見えてきました
八合目御来迎場到着
ガスガス・・・(T_T)
2023年09月30日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 7:46
八合目御来迎場到着
ガスガス・・・(T_T)
ここの紅葉はきれい
2023年09月30日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 7:49
ここの紅葉はきれい
ここからは岩登り
2023年09月30日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 8:02
ここからは岩登り
どんどん高度を上げていきます
2023年09月30日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 8:06
どんどん高度を上げていきます
ナナカマドの実
2023年09月30日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 8:12
ナナカマドの実
黒戸尾根と言えば、これ!!
2023年09月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
9/30 8:19
黒戸尾根と言えば、これ!!
ここで今年生まれたと思われるライチョウ3羽
メス2匹、オス1匹
冬支度で丸丸と太ってました
2023年09月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/30 8:27
ここで今年生まれたと思われるライチョウ3羽
メス2匹、オス1匹
冬支度で丸丸と太ってました
こちらはオス
2023年09月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 8:27
こちらはオス
ここは滑らないように注意
2023年09月30日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 8:33
ここは滑らないように注意
草紅葉
2023年09月30日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 8:42
草紅葉
駒ヶ岳神社本宮到着
しっかりお参り
2023年09月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 8:44
駒ヶ岳神社本宮到着
しっかりお参り
甲斐駒ヶ岳山頂がうっすら
2023年09月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 8:44
甲斐駒ヶ岳山頂がうっすら
甲斐駒ヶ岳山頂到着
たまにガスが晴れて青空
※到着できると思ってませんでした・・・(^^ゞ
2023年09月30日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
9/30 8:54
甲斐駒ヶ岳山頂到着
たまにガスが晴れて青空
※到着できると思ってませんでした・・・(^^ゞ
北沢峠方面
2023年09月30日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 8:57
北沢峠方面
また来ます!
2023年09月30日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 8:59
また来ます!
帰り道、ライチョウ3羽
砂浴び開始でライチョウ渋滞発生
2023年09月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/30 9:08
帰り道、ライチョウ3羽
砂浴び開始でライチョウ渋滞発生
かわいいですね!
2023年09月30日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/30 9:12
かわいいですね!
改めてみるとすごい風景!
2023年09月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/30 9:17
改めてみるとすごい風景!
紅葉と青空
2023年09月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 9:32
紅葉と青空
帰り、落ちないように注意!!
2023年09月30日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 10:08
帰り、落ちないように注意!!
コケきれい
2023年09月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 10:45
コケきれい
2023年09月30日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 10:46
気持ちの良い下り
2023年09月30日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/30 10:51
気持ちの良い下り
ここのコケは少し雰囲気が違う
2023年09月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 11:12
ここのコケは少し雰囲気が違う
低い笹の登山道を見ると、南アルプスっぽい雰囲気を感じます
2023年09月30日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/30 11:52
低い笹の登山道を見ると、南アルプスっぽい雰囲気を感じます
ここは三頭山っぽい雰囲気
2023年09月30日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/30 12:11
ここは三頭山っぽい雰囲気
尾白川渓谷の吊り橋に到着
無事戻って来られました
久々に疲れた・・・
お疲れ様でした
2023年09月30日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/30 12:59
尾白川渓谷の吊り橋に到着
無事戻って来られました
久々に疲れた・・・
お疲れ様でした

感想

前回の黒部源流周回の後、体調不良。😞
熱は出ませんでしたが、咳が止まらず。
流行病は陰性で、喉の炎症の診断。
とても運動できる状況じゃなかったことと、出張等も重なり1ヶ月完全休業の運動不足。😅
咳は良くなってきたこともあり、そろそろ復活か。

ちょうど松本市で仕事があり・・・終わったあとはアルプスに消えるしかない。
日頃、北アルプスばかりなので、前から行きたかった南アルプスを訪問してみることに。
南アルプスデビューは黒戸尾根と決めていました。
日本三大急登・・・経験してみましょう。
尾白川の駐車場には20時前に到着、車はまばら。
久々の車中泊でしたが、あまり寝られず・・・いつも通り寝不足で2時出発となりました。

駐車場から空を見ると、明るい。
仲秋の名月の明かりはありますが、残念ながら雲が多い。
駒ヶ岳神社を過ぎて吊り橋を渡ると黒戸尾根スタート。
最初の雰囲気は、三頭山周辺の雰囲気に似てる印象。
楽しんで登ろう!と思ってましたが、身体に完全拒否される・・・😖
300m上げる間に休憩しまくりで、最後は座り込んでしまう。
久々の山行辛い・・・😰

その後もペースは上がらず、休憩だらけ。
途中から低い笹とコケの道に変わり、南アルプスらしい雰囲気となりました。
1000mほど高度を上げたあたりで、ようやく身体が山行を受け入れてくれた感じ。
ペースは上がりませんが、やっと身体が動くようになる。
五合目を越えた辺りから、黒戸尾根らしい梯子と鎖場の連続。
まっ、高度がすぐに上がるのでこのほうが楽チン。
七丈小屋で休憩をして、山頂までラストスパート!と思ってましたが、ここから足が攣り攣り祭り。😭
休憩多めでゆっくり登りました。
山頂手前からはガスに包まれましたが、ライチョウ参上。😄
今年生まれた子供達のようで、丸々と太ってました。
甲斐駒ヶ岳山頂に到着できた時は、感激。
風もありましたが、たまに青空が出る感じで、タイミングを見てシャッターを切りました。

帰り道、同じ場所でライチョウが砂浴びし、ライチョウ渋滞発生でした。😄
下りも五合目までは新調に・・・全身使って下りました。
五合目から下は走り出せそうな雰囲気でしたが、今日の私にはとても無理。
駐車場に戻ることに全集中でした。
無事、駐車場に戻って、ビンコーラをがぶ飲みで終了。

久々の山行に選んだ尾根が間違いでしたね。(笑
しっかり準備して、次回は甲斐駒から周回狙ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

病み上がりでペース0.6はさすがです。
2023/10/1 16:20
いいねいいね
1
ありがとうございます。(^^)
頭と身体のバランスが取れず、四苦八苦でした。
途中からは山頂に到着し、無事帰ることだけが目標となっていましたが。(笑
2023/10/1 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら