記録ID: 5998003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2023年09月29日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:22
距離 12.2km
登り 1,356m
下り 1,417m
5:45
43分
スタート地点
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
自家用車で、八ケ岳山荘から更に奥の赤岳山荘に駐車。早朝でも従業員の方が迎えて来れます。ただ、途中道を間違えたか?と思う程のオフロード。車高の低い車には中々のハードコース。そんなこんなで5:30登山開始。
地蔵尾根分岐から地蔵尾根を降ると序盤は梯子場、鎖場と続きます。脚に疲労が溜まっていてザレ場で幾度か脚を取られました。下りも注意。振り返ると逆光の赤岳が黒々と浮かび上がり荘厳な雰囲気を感じました。
撮影機器:
感想
学生以来の八ケ岳。今回は最高峰、赤岳を目指す阿弥陀岳、中岳の3山縦走。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
天気☀️良くて良かったね?
赤岳から下山ルートは文三郎ではなく地蔵尾根のようだから編集で修正したほうがいいと思います。
今後一緒に登りましょう👴
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する