記録ID: 603231
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(須磨浦公園〜宝塚)
2015年03月21日(土) [日帰り]



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:47
- 距離
- 45.9km
- 登り
- 2,896m
- 下り
- 2,848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:00
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 12:46
距離 45.9km
登り 2,897m
下り 2,862m
18:58
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
涼しくて歩きやすいこの時期に全山縦走を企画しました。当日のお天気も上々です。
須磨浦公園のスタートはひんやりしていましたが、歩いているとすぐに体が温まります。風が涼しくていい感じです。
歩いているとあちらこちらでお花を見かけました。お花見の時期ももうすぐですね。
今日はゆっくり目のペースで進みましたが、それでも菊水山到着時には足がだいぶ疲れていました。続く鍋蓋山、最大の難関の天狗道と頑張って歩きます。
掬星台まで到着すると少し安心。あとはいい感じのペースで進めました。
東六甲縦走路は心持ち早めペースで。塩尾寺の少し手前で日の入り時間を迎えましたが、塩尾寺までヘッデンなしで歩けました。
ここでヘッデン装着。最後のお楽しみの夜景を堪能して無事に宝塚ゴールです。
楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
また縦走しちゃったんですね!いつか私も連れてってください!
はい。また行っちゃいました。いつか是非ご一緒しましょう。
関東の山楽しそうですね!
初めまして、Hornliさん。
3月12日に六甲をひよどり越駅〜宝塚間を歩きましたが1泊でした。
それでもチョイ大変でしたよ。(笑)
残した須磨浦公園〜ひよどり越駅を明日チャレンジします。
未踏部分を参考にさせて頂きました。
細切れですが、全山縦走達成しますね。
ken1953さん、コメントありがとうございます。
前回はお値打ちな山旅でいらしゃったんですね!明日は青春18きっぷでしょうか。
須磨浦公園から鵯越駅は住宅街が少しわかりにくいかもしれません。
要所要所に六甲縦走路の目印がありますが、ところによってはさりげなく表示されていますので、見逃さないようにご注意くださいね。
お天気はよさそうですね!楽しんできてください〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する