ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6070629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

のたのた、何とか大峰山奥駈9日間

2023年10月16日(月) 〜 2023年10月24日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
67:15
距離
91.4km
登り
7,435m
下り
7,204m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
0:06
合計
4:07
12:40
0
12:40
12:41
12
12:53
12:53
5
12:58
12:58
16
13:15
13:16
42
13:58
13:58
4
14:02
14:03
12
14:15
14:16
12
14:28
14:28
9
14:36
14:42
25
15:08
15:08
27
15:35
15:35
76
16:51
宿泊地
2日目
山行
7:30
休憩
0:27
合計
7:57
5:47
157
宿泊地
8:24
8:45
80
10:04
10:06
61
11:08
11:12
52
12:04
12:04
29
12:33
12:33
58
13:32
13:32
11
13:43
13:44
2
13:46
3日目
山行
7:57
休憩
1:18
合計
9:15
13:46
28
6:11
6:12
16
6:28
6:33
25
6:58
7:07
20
7:27
7:27
20
7:47
7:47
17
8:04
8:12
55
9:07
9:08
9
9:16
9:17
48
10:05
10:06
25
10:31
10:36
23
10:58
10:59
7
11:06
11:06
20
11:32
11:32
8
11:40
11:41
14
11:56
12:01
11
12:12
12:12
17
12:29
12:29
4
12:33
12:34
58
13:33
13:38
8
13:46
13:46
3
13:49
13:50
6
13:56
14:07
12
14:19
14:44
11
14:55
14:56
7
4日目
山行
8:06
休憩
2:32
合計
10:38
15:03
2
5:45
5:46
39
6:25
6:25
31
6:56
6:57
10
7:06
7:08
6
7:14
7:14
37
7:51
7:52
25
8:16
8:17
35
8:52
8:53
60
9:53
9:57
2
9:58
10:18
34
10:51
11:07
20
11:26
11:29
40
12:09
12:09
29
12:38
12:39
46
13:25
13:25
56
14:22
15:46
7
15:53
16:17
7
16:24
5日目
山行
4:08
休憩
0:26
合計
4:34
16:24
95
7:54
7:55
9
8:04
8:04
40
8:44
8:44
7
8:51
8:51
9
9:00
9:00
40
9:40
9:46
7
9:53
10:14
41
10:54
6日目
山行
7:28
休憩
1:11
合計
8:39
10:54
31
7:14
7:14
18
7:32
7:32
28
8:00
8:01
41
8:42
8:44
16
9:00
9:00
19
9:19
9:19
30
9:49
9:49
6
9:55
9:55
20
10:15
10:15
29
10:44
10:44
19
11:03
11:04
38
11:42
11:43
28
12:11
12:11
12
12:23
12:24
37
13:01
13:02
20
13:22
14:30
10
14:40
14:41
32
15:13
15:14
14
15:28
7日目
山行
7:55
休憩
1:56
合計
9:51
15:28
28
6:13
6:14
44
6:58
6:58
76
8:14
8:14
1
8:16
8:23
10
8:32
8:48
12
9:00
9:00
16
9:16
10:34
3
10:37
10:38
96
12:14
12:14
50
13:04
13:05
57
14:01
14:09
10
14:19
14:20
27
14:46
14:52
10
15:02
15:02
5
15:07
15:08
5
15:13
15:13
9
15:22
15:23
4
15:26
15:26
12
15:38
8日目
山行
8:12
休憩
0:36
合計
8:48
15:38
34
6:50
6:50
5
6:55
6:56
48
7:45
7:45
3
7:48
7:48
10
7:58
7:59
11
8:10
8:10
8
8:17
8:18
34
8:52
8:52
45
9:37
9:42
23
10:05
10:09
49
10:58
11:04
4
11:08
11:19
56
12:15
12:15
6
12:21
12:28
37
13:05
13:07
35
13:42
13:42
41
14:23
14:24
7
14:31
14:32
36
15:08
9日目
山行
7:12
休憩
0:12
合計
7:24
15:08
3
7:02
7:03
32
7:35
7:35
84
8:59
9:00
30
9:30
9:31
65
10:36
10:36
33
11:09
11:09
14
11:23
11:27
45
12:11
12:12
10
12:22
12:22
19
12:41
12:42
18
13:00
13:05
79
14:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
 初日、吉野の金峯神社
2023年10月16日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
10/16 14:28
 初日、吉野の金峯神社
ここが1泊目、ツェルト張る
2023年10月16日 16:31撮影 by  iPhone 8, Apple
10/16 16:31
ここが1泊目、ツェルト張る
2日目、二蔵宿小屋の水場で補給
2023年10月17日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 8:08
2日目、二蔵宿小屋の水場で補給
2泊目は陀羅尼助茶屋
2023年10月17日 16:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10/17 16:58
2泊目は陀羅尼助茶屋
3日目、山上ヶ岳、閉山中で森閑としている
2023年10月18日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 7:01
3日目、山上ヶ岳、閉山中で森閑としている
ここから女人禁制、五番関
2023年10月18日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 8:55
ここから女人禁制、五番関
3日目、大普賢の見返し
2023年10月18日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:39
3日目、大普賢の見返し
行者還の小屋、水道が出ずに慌てる
2023年10月18日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 15:03
行者還の小屋、水道が出ずに慌てる
4日目の夜明け
2023年10月19日 05:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/19 5:53
4日目の夜明け
4日目、八経ヶ岳を越して、紅葉が綺麗
2023年10月19日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/19 12:46
4日目、八経ヶ岳を越して、紅葉が綺麗
5日の朝は霧、楊枝小屋
2023年10月20日 06:18撮影 by  iPhone 8, Apple
10/20 6:18
5日の朝は霧、楊枝小屋
鳥の水、ヤマレコの地図位置はズレている
2023年10月20日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
10/20 7:48
鳥の水、ヤマレコの地図位置はズレている
釈迦ヶ岳手前の岩場、高度感あり悪い
2023年10月20日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/20 9:40
釈迦ヶ岳手前の岩場、高度感あり悪い
5日目、釈迦ヶ岳に着く
2023年10月20日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/20 9:55
5日目、釈迦ヶ岳に着く
5日目、疲れて深仙小屋まで
2023年10月20日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
10/20 10:59
5日目、疲れて深仙小屋まで
香精水、岩の間から出て神秘的。深仙小屋そば。
2023年10月20日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
10/20 14:18
香精水、岩の間から出て神秘的。深仙小屋そば。
太古の辻、ここから奥駈後半。熊野まで24時間だと
2023年10月21日 07:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/21 7:16
太古の辻、ここから奥駈後半。熊野まで24時間だと
太古の辻より、笹原が続く
2023年10月21日 07:19撮影 by  iPhone 8, Apple
10/21 7:19
太古の辻より、笹原が続く
気持ちいい道だから強風に悩む
2023年10月21日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
10/21 8:38
気持ちいい道だから強風に悩む
7泊目は香精山のすぐ下、なかなかの天場。
2023年10月22日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
10/22 15:55
7泊目は香精山のすぐ下、なかなかの天場。
最終日、こんな道をひたすら下る
2023年10月24日 06:55撮影 by  iPhone 8, Apple
10/24 6:55
最終日、こんな道をひたすら下る
最終日、金剛多和、近くに沢の水場
2023年10月24日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10/24 8:58
最終日、金剛多和、近くに沢の水場
やつと、吉野の川が見えてくる
2023年10月24日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/24 9:59
やつと、吉野の川が見えてくる
最後のこの広場で迷うが、つっきり奥まで行くべし
2023年10月24日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/24 12:42
最後のこの広場で迷うが、つっきり奥まで行くべし

感想

自由の身となり、誰も祝ってくれないので、還暦を記念して奥駈に挑戦しました。
 普通は6日、もっと早く行く人もいるのに、9日も。恥ずかしいのですが、でも、長足でない人たちもいるだろうと、皆さんに、何か少しでも参考になればと、公開します。

 ま、道はハードで長い。最初の8日完遂のプランは、1日9時間も歩けないよ!で、3日目から崩壊、
 半日休んで、何とか心が折れるのを防ぎ、山小屋にも助けられ、どうにかゴールした感じ。天気にも恵まれました。

やはり、働き方改革、1日8時間労働、週休2日が理想で、持続可能です、

1日目 吉野〜守屋茶屋跡
九州からだと午後に吉野入り、月曜までケーブルカー動いており、吉野山上駅から歩き出す、水汲む場所はない。桜の頃は賑わうだろうと思いつつ、次第に鄙びて山の中らしくなる、心見の茶屋跡はテント張るスペース無く、少し先の茶屋跡かに、杉林の中にツエルトを張る。

2日目 〜四寸岩山〜五番関〜陀羅尼助
四寸岩山まで登り、頂上で少し雨。二蔵小屋で水を汲む。五番関から女人禁制。広い稜線はブナの紅葉美しい。洞辻先の陀羅尼助茶屋前で幕営、何と水の量を勘違い、ラーメンが作れずパンを齧る。

3日目 〜山上ヶ岳〜行者還小屋
 いよいよ大峰山寺の領域に、閉山時期なので静かなもの。ここより紅葉の静かな尾根歩き。大普賢岳こした先は道が悪い、疲れてしまい行者還の小屋止まりとする。何と小屋の水道(置き水)は出ず、真っ青になる。手前のポテンポテンの水場の水の取り口を掃除し、何とかお箸大の水を確保。水場まで何度も往復し消耗。

4日目
〜八経ケ岳〜揚子ケ宿
 今までほとんど人いなかったが、気持ちいい尾根道。奥駈出合から登山者がいる。弥山の小屋でカップ麺食べる。揚子の小屋の水は分からないとの事で、2リットル水を買う。夕方、熊野からというトレランの若者が泊まりに来る。寝袋を忘れた?とか。香精水は出ているとの貴重な話。

5日目
〜釈迦ヶ岳〜深仙宿小屋
 あさからガス、釈迦ヶ岳の間近は悪い岩場で、なかなかな高度感。頂上で晴れ出すが、ここまででもう疲れ果て、持続不能となる。辞めたい気持ちを抑え、休んでもいいから完遂しようと、半日の行動とする。
 強風が吹き荒れ、夜半は雨。ツェルトなら悲惨だった。小屋の屋根が飛ばないかと思うほどで、ほぼ寝れず。やはり耳栓が要った。

6日目
〜太古の辻〜平治の宿
 強風。重い雲が垂れ込めるも東の空は朝日で出発、太古の辻からは激しいササの中を行く。ひたすら見通しのいい尾根下り。天気なら最高だろうが、烈風ではかどらず。証誠無漏岳でスワ、熊かと思ったら猿。持経の小屋で水を汲み、平治の小屋へ。

7日目
 〜香精山
 本日頑張らないと9日で下山できないため、夜明け前から動き出す。行仙の小屋で1時間ほど携帯を充電、高度下げてゆるい尾根道だったのに、地蔵岳あたりが岩場でかなり悪く、こりゃ地獄岳かよと嘆く、何とか予定まであと少しの香精山まで辿り着き、ツェルトに潜り込む。

8日目
〜玉置神社〜大森山の先
 玉置神社に近づくと、古道を感じるいい登山道の中に舗装路が接してやや白ける。神社で水を汲み、結構な傾斜をひたすら下山、大森山の登りがこたえる。
 明日下山の見込みがついたので、熊野本宮のゲストハウス結をネットで予約。

9日目  〜下山
 荷は軽いが、ちょっとした登り返しがきつい。尾根道は、最後の最後まで長く、やっと2時すぎに熊野大社へ、川を渡る気満々だったが、河原への降り口がよく分からず橋を渡る。焼肉ランチを食べ、蘇生の湯に入りホッとする。



★課題の水場

頼れるのは、
小笹の宿(沢)
弥山小屋(購入、営業中のみ)
持経の小屋(沢、小屋より400m)
玉置神社(御手水)
金剛多和、(徒歩3分、沢)

この時期、多分大丈夫
二蔵の宿、深仙小屋(香精水)

少しはある
行者還の小屋、鳥の水

ゼロではない
楊枝の小屋 あとは未確認


★ビバーク地
行程に合わせて無手勝で。等高線で当たりつけて、岩稜地でなければ、何とかなる感じ。小屋を最大限に活用を。消耗度が全く違う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら