ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6129042
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬

六甲東半縦走(新神戸〜宝塚)

2023年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
27.6km
登り
1,628m
下り
1,620m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:50
合計
7:52
8:06
4
8:11
8:13
9
8:22
8:27
0
8:27
8:27
7
8:34
8:37
16
8:53
8:54
5
9:00
9:03
31
9:34
9:34
19
9:53
9:53
3
10:03
10:03
5
10:09
10:09
7
10:15
10:20
5
10:25
10:25
5
10:30
10:30
12
10:42
10:42
4
10:47
10:47
19
11:05
11:05
2
11:08
11:08
11
11:18
11:18
4
11:22
11:22
6
11:28
11:28
4
11:32
11:32
21
11:52
11:53
5
12:12
12:13
4
12:16
12:17
31
12:48
12:49
3
12:52
13:12
6
13:17
13:17
5
13:22
13:23
8
13:31
13:31
28
14:00
14:00
13
14:13
14:15
6
14:20
14:20
20
14:40
14:40
25
15:05
15:05
6
15:10
15:10
11
15:22
15:22
32
15:54
15:58
3
16:01
16:01
0
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新幹線又は地下鉄  【新神戸駅】
阪急   【宝塚】
コース状況/
危険箇所等
【新神戸〜摩耶山】

コース明瞭

【摩耶山〜ガーデンテラス】

ほぼ、舗装路
給水、お不浄、食事補給、お土産の買い物から郵便局まであり。

【ガーデンテラス〜六甲最高峰】
舗装路には歩行者専用道路なし。
車に注意。

最高峰のお不浄の自販機、一軒茶屋が最後の補給所ではないかと。
ここから宝塚までエスケープが難しい。
判断するならココ。
無理なら有馬へ下る方が安全

【六甲最高峰〜】
ここまでの安全、安心、街中の様な雰囲気とは打って変わり自販機も不浄も登場しない。

急下りのザレガレの悪路あり。
疲れた足には堪えるだろうし、捻挫、つまづきに気をつけたい

全山縦走の最後に降るには厳しい道なので、なるべく明るい内に降りたい。
朝早く暗いうちに出発する方がまだ安全と思う。
エスケープが難しいのが中々厳しい。
舗装路も中々の急な下り。
その他周辺情報 宝塚温泉ナチュールスパ
http://www.naturespa-takarazuka.jp/
西明石駅改札
見事な菊。

明石公園のタコ、花咲いたかしら…
2023年11月02日 07:14撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 7:14
西明石駅改札
見事な菊。

明石公園のタコ、花咲いたかしら…
ちょっぴりテンション上がる。

6時には電車へ乗車している予定だったのに、目が覚めたのが6時だった…
2023年11月02日 07:20撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 7:20
ちょっぴりテンション上がる。

6時には電車へ乗車している予定だったのに、目が覚めたのが6時だった…
予定より2時間遅れのスタート
2023年11月02日 08:07撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 8:07
予定より2時間遅れのスタート
あさイチの森林浴は気持ち良いよな〜

など、まだ余裕あり
2023年11月02日 08:09撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 8:09
あさイチの森林浴は気持ち良いよな〜

など、まだ余裕あり
雌滝。おはよー
2023年11月02日 08:11撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 8:11
雌滝。おはよー
朝早くから海外旅行者も来られてました
2023年11月02日 08:17撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 8:17
朝早くから海外旅行者も来られてました
雄滝
2023年11月02日 08:22撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 8:22
雄滝
朝早いので独り占め貯水池
2023年11月02日 08:36撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 8:36
朝早いので独り占め貯水池
穏やかな水面が綺麗な水鏡になっている。
2023年11月02日 08:36撮影 by  Pixel 6, Google
7
11/2 8:36
穏やかな水面が綺麗な水鏡になっている。
おはよー!
2023年11月02日 08:51撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 8:51
おはよー!
おはよー!
2023年11月02日 09:56撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 9:56
おはよー!
おおよそ此処辺りで内心ガッツポーズ
「おっしゃ!」と偶に口から漏れることもある
2023年11月02日 10:08撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 10:08
おおよそ此処辺りで内心ガッツポーズ
「おっしゃ!」と偶に口から漏れることもある
おはよーさん!
2023年11月02日 10:08撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 10:08
おはよーさん!
朝はモヤっとしてるのね
2023年11月02日 10:17撮影 by  Pixel 6, Google
6
11/2 10:17
朝はモヤっとしてるのね
モヤモヤ〜
2023年11月02日 10:17撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 10:17
モヤモヤ〜
色付いてます。
2023年11月02日 10:22撮影 by  Pixel 6, Google
6
11/2 10:22
色付いてます。
アゴニー坂。
小学生がわらわらと「頑張ります!」と言いながら登ってきた😊
おばちゃんも頑張ります!!
2023年11月02日 10:37撮影 by  Pixel 6, Google
7
11/2 10:37
アゴニー坂。
小学生がわらわらと「頑張ります!」と言いながら登ってきた😊
おばちゃんも頑張ります!!
舗装路続きます。
2023年11月02日 10:37撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 10:37
舗装路続きます。
穂高湖へ。
何やら工事しているみたいだけれど??
2023年11月02日 10:41撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 10:41
穂高湖へ。
何やら工事しているみたいだけれど??
自然の家
2023年11月02日 10:47撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 10:47
自然の家
バス停の先を右に山へ戻る縦走路入り口あり。

ここでエスケープも可能
2023年11月02日 10:47撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 10:47
バス停の先を右に山へ戻る縦走路入り口あり。

ここでエスケープも可能
ちょっと休憩
2023年11月02日 11:03撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 11:03
ちょっと休憩
おはよー!

あ、もう昼だわ
2023年11月02日 11:16撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 11:16
おはよー!

あ、もう昼だわ
2023年11月02日 11:16撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:16
ここから多数の誘惑トラップが待っています。
歩みも心持ちもかなり緩み始めます…
2023年11月02日 11:26撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 11:26
ここから多数の誘惑トラップが待っています。
歩みも心持ちもかなり緩み始めます…
寄り道したい
2023年11月02日 11:26撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:26
寄り道したい
「頑張って!」
2023年11月02日 11:27撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 11:27
「頑張って!」
ここもずっと気になっている。
2023年11月02日 11:29撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:29
ここもずっと気になっている。
ここは時間のある時にぜひ!
2023年11月02日 11:31撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:31
ここは時間のある時にぜひ!
あー。あれは何?
寄り道したーい

全山縦走って何ですか?? それ、美味しいのですか?
2023年11月02日 11:32撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 11:32
あー。あれは何?
寄り道したーい

全山縦走って何ですか?? それ、美味しいのですか?
「頑張って!」
2023年11月02日 11:34撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:34
「頑張って!」
関西のニュースで毎年登場する小学校てすよね?
ストーブの火が点くのが1番早い小学校
2023年11月02日 11:35撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:35
関西のニュースで毎年登場する小学校てすよね?
ストーブの火が点くのが1番早い小学校
コレはなぁに??
2023年11月02日 11:37撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:37
コレはなぁに??
もう…

後ろ髪も前髪も引かれている
2023年11月02日 11:38撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:38
もう…

後ろ髪も前髪も引かれている
芝生きれー…。
とりあえず後ろ髪も前髪も離して貰った
2023年11月02日 11:40撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:40
芝生きれー…。
とりあえず後ろ髪も前髪も離して貰った
集合体
2023年11月02日 11:49撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 11:49
集合体
集合体その2

マムシグサだそう。有毒でかぶれるんですって。
気をつけましょ
2023年11月02日 11:50撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 11:50
集合体その2

マムシグサだそう。有毒でかぶれるんですって。
気をつけましょ
こんにちは!
お久しゅうございます
2023年11月02日 11:53撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 11:53
こんにちは!
お久しゅうございます
中々できる事ではありません…
2023年11月02日 11:53撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 11:53
中々できる事ではありません…
もうカツラ被った方が良さそう…
2023年11月02日 11:58撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 11:58
もうカツラ被った方が良さそう…
一旦目を逸らしたかの様な画像
2023年11月02日 12:01撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 12:01
一旦目を逸らしたかの様な画像
実はお土産店側に入っている…

寄り道したけれど手拭い1枚購入でなんとかコースに戻る
2023年11月02日 12:01撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 12:01
実はお土産店側に入っている…

寄り道したけれど手拭い1枚購入でなんとかコースに戻る
はい、頑張ろー。
手拭いは手持ち2枚が既に汗でビチャビチャだったから…(言い訳がまし)
2023年11月02日 12:38撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 12:38
はい、頑張ろー。
手拭いは手持ち2枚が既に汗でビチャビチャだったから…(言い訳がまし)
紅葉トンネル♪
もー、全くやる気でない感じ
2023年11月02日 12:44撮影 by  Pixel 6, Google
7
11/2 12:44
紅葉トンネル♪
もー、全くやる気でない感じ
可愛い
2023年11月02日 12:46撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 12:46
可愛い
通り過ぎながらの撮影。
雑…
2023年11月02日 12:48撮影 by  Pixel 6, Google
8
11/2 12:48
通り過ぎながらの撮影。
雑…
ここで休憩。
テーピング巻き直しと靴下履き替える。
一瞬の裸足タイムが至福♥
2023年11月02日 12:55撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 12:55
ここで休憩。
テーピング巻き直しと靴下履き替える。
一瞬の裸足タイムが至福♥
こんなに生茂っていたかしら…
2023年11月02日 13:18撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 13:18
こんなに生茂っていたかしら…
わ〜。やめて〜。顔近くまて高さあり。
2023年11月02日 13:33撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 13:33
わ〜。やめて〜。顔近くまて高さあり。
も〜勘弁してください(泣)
2023年11月02日 13:45撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 13:45
も〜勘弁してください(泣)
たぶん藪地獄から脱したはず。
六甲最高峰〜中々の藪地獄と足元悪い急下り地獄
2023年11月02日 14:08撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 14:08
たぶん藪地獄から脱したはず。
六甲最高峰〜中々の藪地獄と足元悪い急下り地獄
舗装路も多いし、全山縦走することを考えて後半この足場かと考えるだけで…

オエッ…
2023年11月02日 14:20撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 14:20
舗装路も多いし、全山縦走することを考えて後半この足場かと考えるだけで…

オエッ…
わー、可愛い。小さいけれど元気がでる黄色♥
2023年11月02日 14:23撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 14:23
わー、可愛い。小さいけれど元気がでる黄色♥
紫も好き♪
2023年11月02日 14:24撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 14:24
紫も好き♪
街が近くなってきました
2023年11月02日 14:26撮影 by  Pixel 6, Google
6
11/2 14:26
街が近くなってきました
あの山は…?
甲山はもっと「まるん」として可愛いんだが?
2023年11月02日 14:26撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 14:26
あの山は…?
甲山はもっと「まるん」として可愛いんだが?
リンボーを誘発させようとするトラップ倒木。
トライしようかと一瞬考えてはみる。
2023年11月02日 14:30撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 14:30
リンボーを誘発させようとするトラップ倒木。
トライしようかと一瞬考えてはみる。
最後の最後にこの下りは辛そう…
2023年11月02日 14:39撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 14:39
最後の最後にこの下りは辛そう…
このお寺、全山縦走以外でお詣りされる方いらっしゃるのかしら?

素通り、いつも失礼します…
2023年11月02日 15:23撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:23
このお寺、全山縦走以外でお詣りされる方いらっしゃるのかしら?

素通り、いつも失礼します…
悪名高き舗装路下り、長い九十九折の急下り
2023年11月02日 15:24撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 15:24
悪名高き舗装路下り、長い九十九折の急下り
後少し!
2023年11月02日 15:30撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:30
後少し!
この階段…舗装路のショートカットできるのだろうか…

降りかかって行き止まりのカホリがしたので止めておく
2023年11月02日 15:31撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:31
この階段…舗装路のショートカットできるのだろうか…

降りかかって行き止まりのカホリがしたので止めておく
ここの不動明王さま、2体の姿が珍しいのとどちらも愛らしくて好きです
2023年11月02日 15:36撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 15:36
ここの不動明王さま、2体の姿が珍しいのとどちらも愛らしくて好きです
以前登りの際にはこちらからショートカットしました。
今回の下りもショートカットすれば良かったよ…
2023年11月02日 15:37撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 15:37
以前登りの際にはこちらからショートカットしました。
今回の下りもショートカットすれば良かったよ…
あの下の道通ればよかった…
2023年11月02日 15:44撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 15:44
あの下の道通ればよかった…
急下りのヘアピンカードがしんどいのだが…
2023年11月02日 15:44撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/2 15:44
急下りのヘアピンカードがしんどいのだが…
はい、下ります。
この周辺の方々は足腰強いか、縦列駐車がさぞ得意だろうな…
2023年11月02日 15:47撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 15:47
はい、下ります。
この周辺の方々は足腰強いか、縦列駐車がさぞ得意だろうな…
お家のニワからはみ出てこんにちは!をしていたので…。
可愛い
2023年11月02日 15:51撮影 by  Pixel 6, Google
5
11/2 15:51
お家のニワからはみ出てこんにちは!をしていたので…。
可愛い
今日1番の心折れどころ…

膝から崩れ落ちました…
2023年11月02日 15:56撮影 by  Pixel 6, Google
3
11/2 15:56
今日1番の心折れどころ…

膝から崩れ落ちました…
木曜日お休みなんで。

皆さんお気を付けて…(泣)
2023年11月02日 15:56撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:56
木曜日お休みなんで。

皆さんお気を付けて…(泣)
入りたかった…
2023年11月02日 15:58撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:58
入りたかった…
ですって!!
2023年11月02日 15:58撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:58
ですって!!
あー、急に憑かれてきた…
2023年11月02日 15:59撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:59
あー、急に憑かれてきた…
宝塚か…
2023年11月02日 15:59撮影 by  Pixel 6, Google
4
11/2 15:59
宝塚か…
振り返って…
入りたかったなぁ…
2023年11月02日 15:59撮影 by  Pixel 6, Google
6
11/2 15:59
振り返って…
入りたかったなぁ…
宝塚からどうやって乗り換えて帰るんだろ…
2023年11月02日 16:02撮影 by  Pixel 6, Google
6
11/2 16:02
宝塚からどうやって乗り換えて帰るんだろ…

感想

今回私が伝えたいことはたった一つです。



「宝塚温泉、ナチュールスパの定休日は【木曜日】です!!」


(。>_<。)



【行動食、飲料】

スポーツドリンク
500ml

500ml

最高峰で補給忘れました…
不具合も涸渇感もなかったので間に合っていたと認識していますが、
頭で考えると足りない様に思うのですが??


セブンイレブン
バターシュガーサンド季節限定のショコラ?
(休憩場所でまったりモグモグ)
ジップロックタイプのイモ系フライスナック、バター醤油味。
(汗かいた後にちまちま食べる用でしたが、最高峰休憩場所でまったりモグモグ)

スニカッーズミニ?1 
(急登前の平坦な道でモグモグ)

無印良品のお菓子シリーズ

カマンベールたら
(汗かいた後に歩きながらちまちまモグモグ)
ナッツとドライフルーツミックス
(最高峰以後歩きながらモグモグ)



歩き終えた昨日、感情の赴くままに記載したのが上記。

さて一夜明け、きちんと記載したいと思います。

二分割を終え感じたのは全山縦走を通しで行う厳しさを改めて痛感いたしました。

来週参加される方々は十分な装備されて完歩されてください。
大会なので怪我やエスケープに付いては手厚いのかもしれません。
出場したこともなければ調べたこともないので、どの様な準備があるのか?わかりませんが、
当てにするより救急セットは自身でしっかり備えた方が私は安心する方なので。

どうぞお気をつけて完歩されてください。
  
宝塚までの下りは気力のみで歩いて来られる方には中々厳しい道かと思いました。

体力、脚力はしっかり蓄えなければ判断能力も鈍り、
「頑張る」と言う文字から見ても身体に力が入ったところであまり良いことはないように思いました。





さて、それでも私は年内に全山縦走は一度トライしておきたい。
願わくは完歩したい。

ひとまず西側、東側と二分割にしました。

西側は長年頻繁に歩いている須磨アルプス周辺の体感は得ていると考え、

菊水、鍋蓋の2座を主軸に考え少しずつ前工程を足す形で進めました。
西側は普段の緩歩きの調子が良い日にそのまま気負いなく完歩。
(高取山手前にコンビニがあるの、事前準備なしでできる技ですが)

自身最長距離で歩き終えた後の疲労感はあれど、翌日の筋肉痛はなかったので
「さて?私はとこまで歩けるんだろ??」
そんな気持ちになっています。


西側を歩いてしまえば、やはり東側も歩きたくなります。

昨日は西側とは違い「やる気」を出し行動食、温泉♨準備、等前準備も前日にしっかり終え挑みました。

性分なのでしょう…

この様な前準備をしっかりすると、朝寝坊をしてしまい結果いつも通りになる流れ…。
「氣合」を自分で入れられないので、とりあえず西明石駅にて淡路屋さんの「朝食弁当」にて米を食べておく。

寝坊をした分を取り戻す為に新神戸まで新幹線利用。

それでも取り戻せてないですが…。
(;´∀`)

通勤通学の満員電車に大きなザックを担いで乗るより気兼ねないのも助かりました。



そして何より温泉♨の定休日…。

「温泉の準備、いらんかったやん…」

「定休日」の3文字にこんなに破壊力を感じたのは始めてです。
「殺傷能力」と言っても過言ではありません…。

あまりのショックで下書き保存をしたつもりが「公開」されていました。

未完のまま読んでくださった方々、また拍手👏をくださる方々、本当に恐縮であります。
何より心底感謝であります…


結果、次はいきなり全山縦走ではなく30km程度を目指そうかと思います。

西から摩耶山まで、

又は

最高峰まで歩いて有馬温泉♨


有馬温泉♨の定休日はしっかり調べたいと思います!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら