ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6145650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

茶臼岳、信濃俣、大根沢山周回

2023年11月03日(金) 〜 2023年11月04日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:11
距離
38.1km
登り
3,914m
下り
3,899m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:08
休憩
1:05
合計
11:13
5:23
17
5:40
5:41
37
6:18
6:18
27
6:45
6:50
54
7:44
7:52
75
9:07
9:08
103
10:51
11:01
30
11:31
11:36
12
11:48
11:48
20
12:08
12:12
68
13:20
13:20
55
14:15
14:21
56
15:17
15:42
52
16:34
16:34
2
16:36
宿泊地
2日目
山行
10:09
休憩
0:44
合計
10:53
5:36
82
宿泊地
6:58
7:05
15
7:20
7:24
35
7:59
8:02
12
8:14
8:23
60
9:23
9:34
64
10:38
10:38
34
11:12
11:21
71
12:32
12:32
99
14:11
14:12
137
16:29
ゴール地点
天候 両日共晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三連休のため、5時前で沼平駐車場一杯、畑薙ダム右岸の林道脇に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
全体的にマークありました。
田代沢の頭から畑薙ダム間、方向が変わるところが分かりづらかったです。
高度計があるといいのでしょうか?
大根沢山への登り始め、急なため手足使って登りました。
その他周辺情報 白樺荘 温泉 18:00まで入れるようでした。
ダムからの歩きはじめ少し明るくなってきました。
5時前には沼平を出発の予定が1時間近く遅くなりました。
2023年11月03日 05:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 5:34
ダムからの歩きはじめ少し明るくなってきました。
5時前には沼平を出発の予定が1時間近く遅くなりました。
ゲートブレブレ写真、焦っています。
2023年11月03日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 5:43
ゲートブレブレ写真、焦っています。
大ブナ崩れ。紅葉がきれいです。
2023年11月03日 06:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 6:05
大ブナ崩れ。紅葉がきれいです。
畑薙大吊橋。後ろから早いペアの方が来られたので、先行していただきました。聖岳に行かれるとのことでした。
2023年11月03日 06:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 6:21
畑薙大吊橋。後ろから早いペアの方が来られたので、先行していただきました。聖岳に行かれるとのことでした。
はやくもヤレヤレです。
2023年11月03日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 6:53
はやくもヤレヤレです。
一号橋
2023年11月03日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 7:10
一号橋
二号橋
2023年11月03日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 7:16
二号橋
三号橋、紅葉が明るすぎて、暗くなって見えません。
清水への登り口でソロの方がおりてこられました。
2023年11月03日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 7:20
三号橋、紅葉が明るすぎて、暗くなって見えません。
清水への登り口でソロの方がおりてこられました。
四号橋
2023年11月03日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 7:39
四号橋
きれいです。
2023年11月03日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 7:42
きれいです。
ウソッコ小屋から、キレイな紅葉。
2023年11月03日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 7:50
ウソッコ小屋から、キレイな紅葉。
上河内沢。
2023年11月03日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 7:56
上河内沢。
ガレからの紅葉と青空の対比がきれい。
2023年11月03日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 8:08
ガレからの紅葉と青空の対比がきれい。
中の段、この先で2名のグループを追い越しました。
2023年11月03日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 8:35
中の段、この先で2名のグループを追い越しました。
横窪峠から上河内岳。
2023年11月03日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 8:57
横窪峠から上河内岳。
横窪沢小屋、ペンキが真っ赤できれい。水を補給しました。
2023年11月03日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 9:09
横窪沢小屋、ペンキが真っ赤できれい。水を補給しました。
いつもながら、今回の山行の無事をお願いしました。
2023年11月03日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 9:36
いつもながら、今回の山行の無事をお願いしました。
大無間山展望所、田代沢の頭からの尾根を明日下れるといいなあと思いました。
2023年11月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 9:47
大無間山展望所、田代沢の頭からの尾根を明日下れるといいなあと思いました。
中間ベンチ。
2023年11月03日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 10:03
中間ベンチ。
水場、一滴ずつ落ちていました。
2023年11月03日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 10:05
水場、一滴ずつ落ちていました。
樺段、ここを過ぎてすぐ、下られてきたペアの方とすれ違いました。
もうすぐですと、力づけていただきました。
2023年11月03日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 10:24
樺段、ここを過ぎてすぐ、下られてきたペアの方とすれ違いました。
もうすぐですと、力づけていただきました。
茶臼小屋に到着。少し休憩。
富士山。稲又山、青薙山、赤崩
2023年11月03日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 11:02
茶臼小屋に到着。少し休憩。
富士山。稲又山、青薙山、赤崩
水場の水は出ていました。周りが凍っていました。
寒かったんだと思いました。水を補給しました。
ありがたいです。
2023年11月03日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 11:02
水場の水は出ていました。周りが凍っていました。
寒かったんだと思いました。水を補給しました。
ありがたいです。
冬季用トイレは解放されているようでした。
2023年11月03日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 11:02
冬季用トイレは解放されているようでした。
茶臼岳山頂に着きました。いい景色です。
途中、聖岳から光岳まで1日周回されるペアの方に先行されましたが、ここで休憩されていました。また、聖岳に行かれるというペアの方がおりてこられました。
2023年11月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 11:35
茶臼岳山頂に着きました。いい景色です。
途中、聖岳から光岳まで1日周回されるペアの方に先行されましたが、ここで休憩されていました。また、聖岳に行かれるというペアの方がおりてこられました。
富士山とその前の山々がきれいです。
2023年11月03日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 11:35
富士山とその前の山々がきれいです。
本日中に光岳に行けるか心配でした。
いつも撮っている団子標識を取り忘れました。
2023年11月03日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 11:36
本日中に光岳に行けるか心配でした。
いつも撮っている団子標識を取り忘れました。
明日歩く予定の光岳ー信濃俣ー大根沢山の稜線がよく見えました。
2023年11月03日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 11:36
明日歩く予定の光岳ー信濃俣ー大根沢山の稜線がよく見えました。
仁田池。
2023年11月03日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 11:51
仁田池。
木道。
2023年11月03日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 11:53
木道。
希望峰から、兎岳、聖岳、上河内岳。アンパンを食べていると、すごい勢いで聖岳周回の方が過ぎていきました。
アスリートっていう感じでした。
2023年11月03日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:08
希望峰から、兎岳、聖岳、上河内岳。アンパンを食べていると、すごい勢いで聖岳周回の方が過ぎていきました。
アスリートっていう感じでした。
少し下りました。
2023年11月03日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:26
少し下りました。
仁田岳が左に見えました。
2023年11月03日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:42
仁田岳が左に見えました。
気持ちいい樹林帯。
2023年11月03日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:03
気持ちいい樹林帯。
苔もきれいでした。
2023年11月03日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:08
苔もきれいでした。
易老岳標識。ペアの方に教えていただきました。
2023年11月03日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 13:24
易老岳標識。ペアの方に教えていただきました。
先は長いです。
2023年11月03日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 13:25
先は長いです。
三吉ガレから恵那山。
2023年11月03日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:44
三吉ガレから恵那山。
光岳方面
2023年11月03日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:47
光岳方面
三吉平
2023年11月03日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 14:15
三吉平
2023年11月03日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 14:15
ガレの登り口で休憩し、登りに備え。ました。
2023年11月03日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 14:31
ガレの登り口で休憩し、登りに備え。ました。
イザルガ岳への稜線、上河内岳、茶臼岳、その後ろに笊ヶ岳から布引山。ようやく、登りが終わりました。
2023年11月03日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 15:10
イザルガ岳への稜線、上河内岳、茶臼岳、その後ろに笊ヶ岳から布引山。ようやく、登りが終わりました。
木道
2023年11月03日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 15:12
木道
光小屋の水場入口から水を汲みにいきました。4L汲みました。
荷物はローブの奥に置きましたが、ロープは自然保護のロープと小屋の方に教えていただきました。失礼いたしました。
2023年11月03日 15:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 15:34
光小屋の水場入口から水を汲みにいきました。4L汲みました。
荷物はローブの奥に置きましたが、ロープは自然保護のロープと小屋の方に教えていただきました。失礼いたしました。
お日様が沈む前に、テントを設営したく、光岳はパスして、百俣沢の頭に向かいました。
2023年11月03日 15:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 15:51
お日様が沈む前に、テントを設営したく、光岳はパスして、百俣沢の頭に向かいました。
お地蔵さん
2023年11月03日 15:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 15:51
お地蔵さん
聖岳から富士山まで
2023年11月03日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 15:52
聖岳から富士山まで
富士山から大無間山まで
2023年11月03日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 15:52
富士山から大無間山まで
2023年11月03日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 15:52
マークがついています。
2023年11月03日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 16:00
マークがついています。
ほとんど稜線と平行に進みます。
2023年11月03日 16:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 16:01
ほとんど稜線と平行に進みます。
西側の山々、池口岳、鶏冠山
2023年11月03日 16:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 16:07
西側の山々、池口岳、鶏冠山
南限のハイマツ。
2023年11月03日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 16:08
南限のハイマツ。
うーんきれいです。
2023年11月03日 16:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 16:11
うーんきれいです。
光岳。
2023年11月03日 16:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 16:12
光岳。
百俣沢の頭に着きました。
2023年11月03日 16:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 16:43
百俣沢の頭に着きました。
信濃俣への表示
2023年11月03日 16:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 16:43
信濃俣への表示
日没少し前でした。
テントを張り、お楽しみのお酒を飲んで、ラーメンを食べて寝ました。
しかし、最近の熊報道を思い出し、目を覚ましたら鈴を鳴らすなどしてあまり熟睡できませんでした。
2023年11月03日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 16:49
日没少し前でした。
テントを張り、お楽しみのお酒を飲んで、ラーメンを食べて寝ました。
しかし、最近の熊報道を思い出し、目を覚ましたら鈴を鳴らすなどしてあまり熟睡できませんでした。
朝です。3時半に起床、仕度しているうちに、この時間になりました。撤収中、3名のグループが通り過ぎされました。
2023年11月04日 05:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 5:46
朝です。3時半に起床、仕度しているうちに、この時間になりました。撤収中、3名のグループが通り過ぎされました。
マークを追って進みました。
2023年11月04日 05:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 5:46
マークを追って進みました。
富士山が見えました。
2023年11月04日 05:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 5:51
富士山が見えました。
ズーム。
2023年11月04日 05:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 5:52
ズーム。
雲と一緒に。
2023年11月04日 05:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 5:53
雲と一緒に。
急な下り、登りが何回か続きました。
2023年11月04日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 6:00
急な下り、登りが何回か続きました。
。木の間からのご来光。
2023年11月04日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 6:13
。木の間からのご来光。
木々にもお日様があたってきました。、お
2023年11月04日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 6:15
木々にもお日様があたってきました。、お
矢印のみ
2023年11月04日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 6:24
矢印のみ
光岳方面
2023年11月04日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 6:43
光岳方面
左から、中ノ尾根山、鶏冠山、池口岳でしょうか?
2023年11月04日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 6:50
左から、中ノ尾根山、鶏冠山、池口岳でしょうか?
信濃俣。大きくみえました。
2023年11月04日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 6:55
信濃俣。大きくみえました。
急な斜面でしたが、踏み跡はありました。
2023年11月04日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 7:46
急な斜面でしたが、踏み跡はありました。
信濃俣手前から 光岳方面、
2023年11月04日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:00
信濃俣手前から 光岳方面、
信濃俣に着きました。
2023年11月04日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 8:01
信濃俣に着きました。
下ってきた信濃俣方面を振り返って。
2023年11月04日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:06
下ってきた信濃俣方面を振り返って。
ガレから西側の山々が見えました。
左から、中ノ尾根山、鶏冠山、池口岳でしょうか?
2023年11月04日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 8:12
ガレから西側の山々が見えました。
左から、中ノ尾根山、鶏冠山、池口岳でしょうか?
椹沢山標識
2023年11月04日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 8:17
椹沢山標識
椹沢山 山頂は広かったです。
2023年11月04日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:26
椹沢山 山頂は広かったです。
方向を確認して進みました。
2023年11月04日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:31
方向を確認して進みました。
ここの下りで、ソロの方とお会いしました。光岳に向かい、畑薙まで行かれるとのこと、滅茶早いです。
大根沢山の情報もいただきました。
2023年11月04日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:33
ここの下りで、ソロの方とお会いしました。光岳に向かい、畑薙まで行かれるとのこと、滅茶早いです。
大根沢山の情報もいただきました。
樺沢の頭
ここから方向が変わるので要注意です。危うく北側に向いて進んでいました。
2023年11月04日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:25
樺沢の頭
ここから方向が変わるので要注意です。危うく北側に向いて進んでいました。
諸沢山、不動岳、丸盆岳、黒法師岳
2023年11月04日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:37
諸沢山、不動岳、丸盆岳、黒法師岳
ガレから
2023年11月04日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:40
ガレから
椹沢山、信濃俣
2023年11月04日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 9:43
椹沢山、信濃俣
しばらく、やせ尾根のアップダウンが続きました。
2023年11月04日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:46
しばらく、やせ尾根のアップダウンが続きました。
やせ尾根
2023年11月04日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:55
やせ尾根
大根沢山はまだ遠い。
2023年11月04日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:07
大根沢山はまだ遠い。
西側の山々、諸ノ沢山、後ろに前黒法師岳、二つ山、黒法師岳、丸盆岳、鎌薙の頭、不動岳
2023年11月04日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:10
西側の山々、諸ノ沢山、後ろに前黒法師岳、二つ山、黒法師岳、丸盆岳、鎌薙の頭、不動岳
1913手前から尾根が広く、ゆったりした感じになりました。
この手前で先行された3名のグループが休まれていました。
2023年11月04日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:28
1913手前から尾根が広く、ゆったりした感じになりました。
この手前で先行された3名のグループが休まれていました。
倒れたダケカンバ、
まるで涅槃像のように思えました。
2023年11月04日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:44
倒れたダケカンバ、
まるで涅槃像のように思えました。
大根沢山の登りに取り付きすぐに、岩場の下りがありました。
慎重に下りました。ブナ沢のコルで休んでいると、大根沢山から3名のグループの方が降りてこられました。
途中で追い越した、3名のグループの方のお仲間のようでした。
2023年11月04日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:40
大根沢山の登りに取り付きすぐに、岩場の下りがありました。
慎重に下りました。ブナ沢のコルで休んでいると、大根沢山から3名のグループの方が降りてこられました。
途中で追い越した、3名のグループの方のお仲間のようでした。
長い登りの後、ようやく山頂に着きました。
2023年11月04日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 12:34
長い登りの後、ようやく山頂に着きました。
三角点。
2023年11月04日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 12:34
三角点。
こちらから来ました。
2023年11月04日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 12:39
こちらから来ました。
こちらに向かいます。
2023年11月04日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 12:39
こちらに向かいます。
2135mのガレで休憩して、昨日、本日通ってきた尾根を眺めました。
信濃俣から光岳への尾根
2023年11月04日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 13:34
2135mのガレで休憩して、昨日、本日通ってきた尾根を眺めました。
信濃俣から光岳への尾根
大根沢山から信濃俣への尾根
2023年11月04日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 13:34
大根沢山から信濃俣への尾根
コーヒーとどら焼きを食べながら。
2023年11月04日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 13:41
コーヒーとどら焼きを食べながら。
田代沢の頭手前のガレから、
易老岳−茶臼岳ー尾根
2023年11月04日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 14:08
田代沢の頭手前のガレから、
易老岳−茶臼岳ー尾根
信濃俣−光岳ー易老岳の尾根
を眺めました。
2023年11月04日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 14:09
信濃俣−光岳ー易老岳の尾根
を眺めました。
田代沢の頭。
2023年11月04日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 14:14
田代沢の頭。
三角点。
2023年11月04日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 14:15
三角点。
尾根沿いを進みますが、とても長く、方向を変える地点が分かりづらかったです。2回ミスり、ヤマレコで修正しました。
2023年11月04日 14:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 14:23
尾根沿いを進みますが、とても長く、方向を変える地点が分かりづらかったです。2回ミスり、ヤマレコで修正しました。
1648m方向変更点
2023年11月04日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 15:26
1648m方向変更点
落葉がかなり積もっており、滑りました。
2023年11月04日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 15:41
落葉がかなり積もっており、滑りました。
ようやく、構造物まで降りて一安心。
2023年11月04日 16:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 16:19
ようやく、構造物まで降りて一安心。
ロープ伝いにくだり。
2023年11月04日 16:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 16:21
ロープ伝いにくだり。
ダムの横に着きました。
車はすぐそこにありました。
2023年11月04日 16:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 16:29
ダムの横に着きました。
車はすぐそこにありました。

感想

数年前から行きたいと思っていたルートですが、厳しそうで二の足を踏んでました。年々歳を取るし行けなくなるかもと考え、思い切って行ってきました。
元々、私の力では2日間ではぎりぎりではないかと思っていましたところ、さらに駐車場がいっぱいで移動したりして、1時間近く出発が遅くなりました。出発時、かなり心配でした。どうにか15時近くに光岳に到着でき、水場で水を汲ませていただき、先に進むことが出来ました。
2日目は、所々にマークがついており、安心して進むことができました。
しかし、信濃俣手前と、樺沢の頭の後に何か所もあった細尾根のアップダウンには力を削られ、大根沢山ではヘロヘロになりました。
大根沢山への登りで少しルートを外しました。田代沢の頭からの下りはかなり長く、方向変換点が分かりづらく2回ミスりました。どうにか周回できて山とヤマレコに感謝です。
初日、光岳までには多くの方々とすれ違いました。
2日目、3名のグループ二組とソロの方にお会いしました。談笑できありがとうございました。
車で運転中、タヌキさんをよく見かけます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら