記録ID: 6209298
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2023年11月22日(水) 〜
2023年11月23日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:59
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,062m
- 下り
- 2,040m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:09
距離 12.4km
登り 1,316m
下り 790m
2日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:40
距離 10.8km
登り 746m
下り 1,272m
14:50
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
21連休もとったもんだから連休なんてねえべと思ってたらあったわこんなとこに…
どうしようかなーもうどこも小屋締めだよなー遠出も無理もしたくないなーよし!温泉旅にしよう♨️
昔桜平を泣きながら運転して登った硫黄岳はガスでまっちろ。゚(゚´Д`゚)゚。2度と桜平は運転しねぇと諦めてた硫黄岳。
蓋を開けりゃド快晴\(^o^)/最悪本沢ピストン♨️三昧でもと思ったけど行けるとこまで行ってしまった笑
チェンスパあれば問題なし。ダウンも1回も出さなかった笑 ワカンはお下がりもらったからおもちゃなり🧸
山頂🍺温泉🍺晩飯🍺談話室🍺最高かな😊(2400円なり
廊下が暖房ぬくぬくで部屋が寒いーってみんな言ってたけど普段からおこた+はんてん生活だから全然幸せなぬくさだった。
もともと計画で西天狗は寄ると15時半だったから諦めてのんびりランチやらおやつやら食って15時前下山完了✌️
さーてそろそろスキーにシフトしたいから雪降れ雪降れ⛄
そしていい加減冬靴+アイゼン欲しいなーと思いつつそんなもん買うならスキー買い替えたいなーと思っていたら夏靴のソールがやばすぎて買い替え待ったなしで悩んでいるうちに何も買わないんじゃないか疑惑…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する