ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6237978
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳:熊木沢出合から棚沢ノ頭↑,大平分岐から鳥居原↓

2023年12月01日(金) 〜 2023年12月02日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:19
距離
34.7km
登り
2,479m
下り
2,464m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:29
休憩
1:02
合計
8:31
7:05
44
7:49
7:54
10
8:04
8:08
4
8:12
8:12
15
8:27
8:27
5
8:32
8:32
23
8:55
8:55
23
9:18
9:18
35
9:53
10:02
6
10:08
10:08
13
10:21
10:22
2
10:24
10:24
38
11:02
11:04
19
11:23
11:45
88
13:13
13:23
77
14:40
14:41
12
14:53
14:54
3
14:57
14:59
7
15:06
15:06
21
15:27
15:28
3
15:31
15:35
1
15:36
蛭ヶ岳山荘
2日目
山行
5:25
休憩
0:15
合計
5:40
8:34
9
蛭ヶ岳山荘
8:43
8:43
17
9:00
9:00
13
9:13
9:13
9
9:22
9:22
9
9:31
9:31
27
9:58
10:02
2
10:20
10:20
8
10:28
10:29
6
10:35
10:36
52
11:28
11:29
52
12:21
12:21
15
12:36
12:38
4
12:42
12:42
6
12:48
12:53
15
13:08
13:08
21
13:29
13:29
10
14:07
14:07
7
14:14
ゴール地点
天候 1日目,晴れのち曇り,1500m辺りから上に霧氷。
2日目,快晴。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:渋沢駅から6:48の神奈中バスで大倉。
帰り:鳥居原から15:40の神奈中バスで橋本への予定で14時過ぎには着いたが,急いで帰宅する必要が生じ,鳥居原から橋本駅までタクシー,6900円💦
コース状況/
危険箇所等
大倉から鍋割山は一般ルートで問題なし。最初は長い林道歩き。
鍋割山からオガラ沢出合:道標無しのバリエーションルート。特に危険なところはないが,地図と赤・黄のペンキ(木の幹に),ピンクテープなどをよく確認する必要がある。
オガラ沢出合から熊ノ木沢出合:かつての林道が崖崩れなどで寸断され,落石や滑落などの危険があるところ数か所あり。
熊ノ木沢出合から棚沢ノ頭:取りつきの道標が見つかりにくかった。前半は急登の連続,後半はトゲトゲに悩まされるところも。地図では一般ルートだが実質はバリエーションルートという感じ。
棚沢ノ頭から蛭ヶ岳,姫次,大平分岐から大平:よく整備された一般ルート。二日目の朝,蛭ヶ岳直下の階段に霜が降りてスリップしやすかった(実際いきなりすってんころりん💦)
大平から水沢橋を経て鳥居原:長い林道歩きだが,前半は丹沢三峰,主脈稜線などが樹間に見えて意外と楽しめた。
まずは西山林道へ。
2023年12月01日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 7:05
まずは西山林道へ。
大山が見えた。
2023年12月01日 07:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 7:11
大山が見えた。
色とりどり。
2023年12月01日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 8:11
色とりどり。
見事な赤。
2023年12月01日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 8:20
見事な赤。
林道歩き1時間半でようやく鍋割山への登山道はじまり。
2023年12月01日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 8:35
林道歩き1時間半でようやく鍋割山への登山道はじまり。
最初はゴロゴロ。
2023年12月01日 08:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 8:36
最初はゴロゴロ。
道標助かります。
2023年12月01日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 8:49
道標助かります。
もうすぐ後沢乗越。
2023年12月01日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 8:52
もうすぐ後沢乗越。
乗越到着。ここからしばらくは急登。
2023年12月01日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 8:55
乗越到着。ここからしばらくは急登。
とりあえず鍋割山到着。
2023年12月01日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 9:54
とりあえず鍋割山到着。
雲に覆われてますが下はよく見えます。
2023年12月01日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/1 9:56
雲に覆われてますが下はよく見えます。
江の島も。
2023年12月01日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 9:56
江の島も。
雨山峠方面は向かい...
2023年12月01日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:01
雨山峠方面は向かい...
5−6分で右へ,北尾根に入ります。ここからは慎重にルート確認をしながら。
2023年12月01日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:07
5−6分で右へ,北尾根に入ります。ここからは慎重にルート確認をしながら。
ときどき幹に赤い印が見つかります。
2023年12月01日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:24
ときどき幹に赤い印が見つかります。
黄色い目印も。
2023年12月01日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:32
黄色い目印も。
赤と黄,両方の目印があるところも。
2023年12月01日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:35
赤と黄,両方の目印があるところも。
ここは右へ。
2023年12月01日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:38
ここは右へ。
初めて北尾根を歩いた2022年4月はここを右に,尊仏ノ土平へおりましたが,今回は左,オガラ沢出合いへ。
2023年12月01日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:48
初めて北尾根を歩いた2022年4月はここを右に,尊仏ノ土平へおりましたが,今回は左,オガラ沢出合いへ。
黄色マークを追って...
2023年12月01日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:49
黄色マークを追って...
この赤テープで一旦沢に下り...
2023年12月01日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:51
この赤テープで一旦沢に下り...
かろうじてピンクテープを見つけて左岸へ。
2023年12月01日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:53
かろうじてピンクテープを見つけて左岸へ。
赤テープを追って...
2023年12月01日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:54
赤テープを追って...
ここに下りてきました(下りてから振り返って,跨いだかくぐったか忘れました)。
2023年12月01日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:57
ここに下りてきました(下りてから振り返って,跨いだかくぐったか忘れました)。
コンクリートの右を下ると...
2023年12月01日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 10:59
コンクリートの右を下ると...
かつての林道に出て左へ。
2023年12月01日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 11:05
かつての林道に出て左へ。
2分ほど考えて,通過しました。
2023年12月01日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 11:07
2分ほど考えて,通過しました。
カーブミラーがかつての林道の証。
2023年12月01日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 11:11
カーブミラーがかつての林道の証。
落石が怖いので素早く通過。それにしてもかつてここが車も走れる林道だったとは...
2023年12月01日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 11:14
落石が怖いので素早く通過。それにしてもかつてここが車も走れる林道だったとは...
例の橋が見えてきた。どこから下りるのかな...
2023年12月01日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 11:20
例の橋が見えてきた。どこから下りるのかな...
しばらく進むとV字に右に下りる道がありました。
2023年12月01日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 11:23
しばらく進むとV字に右に下りる道がありました。
おなじみのハシゴ。初めて登ります。
2023年12月01日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 11:25
おなじみのハシゴ。初めて登ります。
蛭ヶ岳南面の眺めを楽しみに来たのに,残念な雲。適当な石に座っておにぎり一つ。
2023年12月01日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 11:34
蛭ヶ岳南面の眺めを楽しみに来たのに,残念な雲。適当な石に座っておにぎり一つ。
一旦通り過ぎて,戻って来て取付きの標識(足元の板)発見。尾根末端にも上る踏み跡が見えましたが,直前にどなたかのレコで見たこの標識に従いました。
2023年12月01日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 11:45
一旦通り過ぎて,戻って来て取付きの標識(足元の板)発見。尾根末端にも上る踏み跡が見えましたが,直前にどなたかのレコで見たこの標識に従いました。
蛭ヶ岳山頂は相変わらず雲のなか。白いのは霧氷か?
2023年12月01日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 13:00
蛭ヶ岳山頂は相変わらず雲のなか。白いのは霧氷か?
連続する急登を過ぎて平らになると弁当沢ノ頭。標識が見当たらない。
2023年12月01日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 13:08
連続する急登を過ぎて平らになると弁当沢ノ頭。標識が見当たらない。
地図だとこの辺りが弁当沢ノ頭みたい。適当な倒木に座っておにぎり一つ。
2023年12月01日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 13:14
地図だとこの辺りが弁当沢ノ頭みたい。適当な倒木に座っておにぎり一つ。
ブナの大木が格好いい。
2023年12月01日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 13:15
ブナの大木が格好いい。
ブナになったつもり(笑)
2023年12月01日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 13:23
ブナになったつもり(笑)
雲は居座ったまま。
2023年12月01日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 13:31
雲は居座ったまま。
ミニサルノコシカケの団地。
2023年12月01日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 13:39
ミニサルノコシカケの団地。
頭の上が重たい。
2023年12月01日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 13:52
頭の上が重たい。
トゲトゲを避けて左に行ったら崖だったので慌てて右に修正。
2023年12月01日 14:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:15
トゲトゲを避けて左に行ったら崖だったので慌てて右に修正。
痛いし,服をつかんで離さないし,厄介です。
2023年12月01日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:17
痛いし,服をつかんで離さないし,厄介です。
標高1500mを超えたあたりから霧氷が。
2023年12月01日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:32
標高1500mを超えたあたりから霧氷が。
きれい
2023年12月01日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:34
きれい
きれい
2023年12月01日 14:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/1 14:36
きれい
やっと棚沢ノ頭で主脈に合流。
2023年12月01日 14:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:40
やっと棚沢ノ頭で主脈に合流。
さあ蛭ヶ岳へ。
2023年12月01日 14:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:40
さあ蛭ヶ岳へ。
青空ならもっときれいだっただろうけど,これはこれで良い眺め。
2023年12月01日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:44
青空ならもっときれいだっただろうけど,これはこれで良い眺め。
きれい
2023年12月01日 14:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:46
きれい
鬼ヶ岩の向こうも真っ白。
2023年12月01日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 14:56
鬼ヶ岩の向こうも真っ白。
草木に霧氷の着いた鬼ヶ岩を見上げる。
2023年12月01日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 15:01
草木に霧氷の着いた鬼ヶ岩を見上げる。
ガスで直近まで見えなかった蛭ヶ岳山荘。
2023年12月01日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/1 15:29
ガスで直近まで見えなかった蛭ヶ岳山荘。
丹沢遊人で自撮り。
2023年12月01日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
12/1 15:33
丹沢遊人で自撮り。
夜明け前。
2023年12月02日 05:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 5:04
夜明け前。
朝焼け〜。宮ケ瀬湖寒そう。
2023年12月02日 06:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/2 6:16
朝焼け〜。宮ケ瀬湖寒そう。
富士山と伊豆方面を眺める人たち。
2023年12月02日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/2 6:18
富士山と伊豆方面を眺める人たち。
写真の腕がイマイチで残念💦
2023年12月02日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 6:18
写真の腕がイマイチで残念💦
アルプスみたいな雲。
2023年12月02日 06:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/2 6:20
アルプスみたいな雲。
山中湖が雲で覆われているのかな?
2023年12月02日 06:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/2 6:21
山中湖が雲で覆われているのかな?
山荘でゆっくりして遅めの出発。
2023年12月02日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 8:29
山荘でゆっくりして遅めの出発。
木の階段,霜が降りてツルツル。下り始め10歩でさっそく尻餅。以後慎重に歩く。
2023年12月02日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 8:34
木の階段,霜が降りてツルツル。下り始め10歩でさっそく尻餅。以後慎重に歩く。
檜洞丸,2年ほどご無沙汰してます。また行きたい。
2023年12月02日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/2 8:43
檜洞丸,2年ほどご無沙汰してます。また行きたい。
ここでスリップしたら危ない。慎重に。
2023年12月02日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 8:47
ここでスリップしたら危ない。慎重に。
青空〜
2023年12月02日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 9:15
青空〜
月曜に見たときはドラゴンの目がなくなってたけど,また入っていた🌝
2023年12月02日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 9:23
月曜に見たときはドラゴンの目がなくなってたけど,また入っていた🌝
姫次手前の展望地から。
2023年12月02日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/2 9:40
姫次手前の展望地から。
姫次で富士山ながめて菓子パンもぐもぐ。
2023年12月02日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 9:47
姫次で富士山ながめて菓子パンもぐもぐ。
また近いうちに(^^)/
2023年12月02日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 10:01
また近いうちに(^^)/
八丁坂分岐通過。
2023年12月02日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 10:16
八丁坂分岐通過。
青根分岐通過。
2023年12月02日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 10:28
青根分岐通過。
かねてより気になっていた大平へ初めての下り。
2023年12月02日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 10:35
かねてより気になっていた大平へ初めての下り。
黍殻山。足元には大平コースに沿ってモノレール設置。
2023年12月02日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 10:40
黍殻山。足元には大平コースに沿ってモノレール設置。
それほど多くはないけど,要所には道標あります。
2023年12月02日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 10:40
それほど多くはないけど,要所には道標あります。
蛭ヶ岳の望む。
2023年12月02日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 10:48
蛭ヶ岳の望む。
丹沢三峰のどれかの峰に続く尾根。
2023年12月02日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 10:57
丹沢三峰のどれかの峰に続く尾根。
落ち葉が深い。地雷に注意。
2023年12月02日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 10:58
落ち葉が深い。地雷に注意。
頭上も足元も注意。了解!
2023年12月02日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 11:00
頭上も足元も注意。了解!
この辺りから杉林で昼でも薄暗い。
2023年12月02日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 11:02
この辺りから杉林で昼でも薄暗い。
時期によってはヒルたくさん潜んでいそう。
2023年12月02日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 11:08
時期によってはヒルたくさん潜んでいそう。
大平に下りてきました。
2023年12月02日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 11:24
大平に下りてきました。
昭和30年代の植林ということは,樹齢60年ほどか...
2023年12月02日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 11:27
昭和30年代の植林ということは,樹齢60年ほどか...
トイレではなく雨量計でした。
2023年12月02日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 11:28
トイレではなく雨量計でした。
ここから長い林道歩き。
2023年12月02日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 11:29
ここから長い林道歩き。
落石〜!これじゃ車通行止めですね。
2023年12月02日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/2 11:33
落石〜!これじゃ車通行止めですね。
木で組んだ堰堤かな?
2023年12月02日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 11:36
木で組んだ堰堤かな?
相州アルプスが格好良い😃
2023年12月02日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 11:43
相州アルプスが格好良い😃
グラデーション!
2023年12月02日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/2 12:00
グラデーション!
主脈の稜線、不動ノ峰辺りかな?
2023年12月02日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 12:00
主脈の稜線、不動ノ峰辺りかな?
蛭ヶ岳も見えました。
2023年12月02日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 12:07
蛭ヶ岳も見えました。
昨日はあそこを歩いた。
2023年12月02日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 12:10
昨日はあそこを歩いた。
松茸やまに寄ってみよう。
2023年12月02日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 12:21
松茸やまに寄ってみよう。
穏やかな散歩道、、、
2023年12月02日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 12:21
穏やかな散歩道、、、
植林帯がはっきりわかる。
2023年12月02日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 12:22
植林帯がはっきりわかる。
最後にこんな急登があるとは、、、
2023年12月02日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 12:34
最後にこんな急登があるとは、、、
松茸山到着?
2023年12月02日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/2 12:36
松茸山到着?
振り向くとスリカンバの頭!
2023年12月02日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 12:38
振り向くとスリカンバの頭!
地図上の松茸山はさっきのあずまやから数分先でした。標識見当たらない。
2023年12月02日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 12:42
地図上の松茸山はさっきのあずまやから数分先でした。標識見当たらない。
東野側の眺め良し。相州アルプスも間近に見えました。
2023年12月02日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/2 12:43
東野側の眺め良し。相州アルプスも間近に見えました。
この角度の焼山は急峻。
2023年12月02日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 13:08
この角度の焼山は急峻。
水沢橋に到着。ここからは普通の道路歩き。
2023年12月02日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/2 13:27
水沢橋に到着。ここからは普通の道路歩き。
ゴールの鳥居原に到着〜🙂
2023年12月02日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
12/2 14:14
ゴールの鳥居原に到着〜🙂

装備

個人装備
長袖Tシャツ 半袖Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼食 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマホ(地図 カメラ) 時計 タオル トレッキングポール インナーシュラーフ ツェルト

感想

今回は目的は、熊木沢出合で蛭ヶ岳南面を見てから、棚沢の頭への尾根を登って蛭ヶ岳へ。山荘に泊まり、下りは大平を経て鳥居原まで。
熊木沢出合へは、久しぶりで2回目の鍋割山北尾根から。オガラ沢出合からのかつての林道は初めて歩きましたが、土砂崩れのひどさに衝撃を受けました。
熊木沢出合では楽しみにしていた蛭ヶ岳南面は上の方が雲の中😭気を取り直して、棚沢ノ頭への尾根に取り付いたらいきなり急登の連続。熊鈴鳴らし大声で自分を励ましながら弁当沢ノ頭でやっと一息。後半は少し傾斜も緩んだ気がしたけどトゲトゲ攻撃が待っていた。ふと見ると霧氷!急に元気回復して棚沢ノ頭に到着。後は歩き慣れた道を蛭ヶ岳へ。
山荘では全国の山を登っている人たちの話が聞けて刺激を受けました。とはいえ同じ山に繰り返し登るのが性に合っているかも、などと考える、、、
2日目は快晴。今回は主脈の黍殻山の下から大平に下りてみる。人通りが少ないようで、落ち葉が深い。凹凸が見えにくいので慎重に。大平からの林道は主脈や丹沢三峰などが望めて意外と楽しく歩けました。
初日は霧氷、2日目は山々の眺望と紅葉た色々楽しめた山歩きでした、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

こんにちは。

蛭が岳に色々なルートで登ったのですが、黍殻山の下から大平に下りる道が気になっていました。ご投稿を拝見して普通に歩ける道と分かり、大変助かります。どうもありがとうございました。
2023/12/6 12:44
山川草木さん
コメントありがとうございました。長い間通行止めでしたが、気が付いたら解除されていたので、歩いてみました。橋本からバス一本の鳥居原までどのくらいあるのか大体検討が付きました。今度は、登ってみようと思います。
2023/12/6 20:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら