居酒屋イブネで飲みすぎた!? pewa-lakeさんとイブネでテン泊


- GPS
- 34:23
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,917m
- 下り
- 1,918m
コースタイム
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 10:40
天候 | 2日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆沢谷峠〜御在所岳(郡界の尾根) 意外とよく踏まれた尾根道でした ◆御在所岳〜上水晶谷出合 赤テープはありますが、少し荒れた谷道です ◆鈴鹿の上高地 4つの台地をフラフラ散策 シンボルであるカツラの木まで進みましたが、踏み跡は薄い ◆小峠 破線ルートになってますが、かなり厳しい谷道 特に峠直下は滑落の危険があり、2度と行きたくないルートです ◆小峠〜イブネ北端 赤テープありますが急登やヤセ尾根があるバリルート しかし小峠と比べたら楽勝 ◆イブネ・クラシ・チョウシ 鈴鹿奥地の頂上台地 真ん中に谷もあり、まるで箱庭のようです 頂上なのになぜか水が流れていて、谷では水の確保が可能 一応、浄水や煮沸した方がいいと思いますが、年中流れているかは不明 ◆ツルベ谷出合〜大峠 比較的明るい渓谷沿いの登り 赤テープを頼りに何度か渡渉 ◆大峠〜清水頭 最初の激登りを耐えるとシャクナゲ林の尾根道に シャクナゲはGW過ぎには満開でしょう ◆清水頭〜雨乞岳 気持ちのいい草原を過ぎると、笹薮に突入 特に登りだと背丈を越える笹にルートを見失いますが、 頂上目指して進めばなんとかたどり着きます ◆東雨乞岳〜沢谷峠(郡界尾根) 登山道としては載っていないが、しっかりとした尾根道で好きなルート ◆沢谷峠〜武平峠 数か所崩壊していますが、注意して進むことはできました |
写真
感想
昨年、笠ヶ岳でお知り合いになったpewa-lakeさんとご一緒させて頂きました。
今回は私の方で計画を立てて、鈴鹿奥地のイブネでテン泊。鈴鹿で一番好きな景色の清水頭を回って雨乞岳までぐるっと一周、おまけに鈴鹿の上高地を巡るゴールデンルート?です。
ザックの中身はほとんどアルコール類ということもあり結構ふらつく。
そのせいで上水晶谷では尻もちをついて、めちゃ打ちつけました
鈴鹿の上高地へは初めて来ましたが、新緑がきれいで静かなところです。
踏み跡が薄いのでGPSに頼りっぱなしですが、シンボルのカツラの木までフラフラと散策。
愛知川を渡渉して対岸の登山道から本日の核心部、小峠に入ります。
破線ルートになっていますが、だんだん道が怪しくなっていき、ほとんど使われていない感じ。
特に最後の急登はテン泊装備にはヤバかったです。
何とか小峠を乗越し、尾根を登ってイブネ北端に到着。
名古屋の夜景が見えるイブネの特等席で居酒屋イブネの開店です。
きつい思いして運び上げたアルコール類が見る見る減っていきます。
pewa-lakeさんとはこれまで登った山について語り合い、時間はあっという間に9時過ぎに。明日もあるのでここらで閉店、消灯。結局自分が運び上げたアルコール類はすべて飲み干しました
テン泊地はふかふかの草地でマットいらず。
シュラフに潜ると速攻で爆睡。
イビキがイブネ中に響き渡っていたようです
翌朝は飲み疲れの重い体を引きずりながら千種街道を下り、ツルベ谷出会いから雨乞方面に登り返し。やっと着いた清水頭は期待通り素晴らしい展望を見せてくれました。
問題の雨乞岳直下の笹薮をクリアし、東雨乞岳では昨日泊まったイブネを望みます。
あとは郡界尾根で下山。大きなトラブルもなく計画通りの山行ができました。
複数でいく登山は初めてでしたが、ルートファインディングや登り方が勉強になりました。また、おすすめの計画をそのまま受け入れて頂いたpewa-lakeさんには感謝したいです。
小峠では少し無理しましたが、お互いに鈴鹿を満喫できたと思っています。
機会があればまた飲みに、いや登りにご一緒できることを楽しみにしたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mugiさん、今回はいろいろありがとうございました。
鈴鹿の大満喫コース、じっくり堪能させて頂きました。
mugiさんの計画がアップされた時点で、もう既に9割は成功が約束されていたと思っています。
イブネにイビキとは。今度はイブキでイビキもしますか。
焼酎は開ける前に寝てしましましたが、その他の全種アルコールを飲みつくし、イブネで夜景を見ながらの贅沢で楽しい一時でした。
レコ、やっぱり一緒にしとけば良かった〜
私は、これから写真選別してと。。。花レコにしようかな。
今度は比良でもご一緒しましょか。
pewa-lakeさん
こちらこそありがとうございました。
天気に恵まれて風のない穏やかなイブネでの飲み会、本当に最高でした
写真ありがとうございました。
かなりの枚数撮っておられたので、選別大変そう
花レコがアップされるのを気長に待ってます。
よろしければまたご一緒させてください。
比良方面は行ったことがないので楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する