ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

中房温泉〜燕岳〜常念岳〜一ノ沢

2015年04月30日(木) 〜 2015年05月02日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
53:21
距離
22.7km
登り
2,372m
下り
2,501m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
1:05
合計
6:51
8:37
8:39
32
9:11
9:16
43
9:59
10:11
39
10:50
10:50
51
11:41
12:03
16
12:19
12:23
67
13:30
13:35
10
13:45
13:48
14
14:02
14:03
12
14:15
14:24
12
14:36
14:38
14
14:52
14:52
0
14:52
2日目
山行
6:16
休憩
1:19
合計
7:35
6:32
39
7:11
7:20
21
7:41
7:44
93
9:17
9:18
7
10:12
10:30
6
10:36
11:22
54
12:16
12:16
111
14:07
3日目
山行
5:33
休憩
1:28
合計
7:01
6:21
86
宿泊地
7:47
8:00
52
8:52
9:26
90
10:56
11:07
24
11:31
11:31
27
11:58
12:28
53
13:21
13:21
1
13:22
13:22
0
13:22
ゴール地点
1日目
第三ベンチでアイゼン装着、合戦小屋でランチ休憩、燕山荘で荷物デポ、燕山荘でご褒美ビール
2日目
大天荘でゆっくりランチ、常念小屋でゆっくりビール
3日目
常念小屋で荷物整理・アイゼン装着、笠原沢でアイゼン外し、王滝ベンチでランチ
天候 3日間とも快晴!
風も穏やかで、気温も高かったため、とても暑かった。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
車は安曇野の里駐車場を利用して駐車しました。
行きは、中房温泉行きの定期バスを利用
 0605発(安曇野の里)→0735着(中房温泉) 片道1,700円
帰りは、一ノ沢から安曇野の里までタクシー利用(安南タクシー)
 1337発(一ノ沢)→1406着(安曇野の里) 料金5,700円
コース状況/
危険箇所等
中房温泉〜燕岳
 第一ベンチ、第二ベンチまで残雪なし
 第三ベンチ、合戦小屋、燕山荘手前まで残雪あり
 (第三ベンチあたりからアイゼンがあると気にせず登れます。)
 燕山荘から燕岳までは残雪なし
燕山荘〜大天井岳
 所々残雪を歩きますがアイゼンの必要は無い程度です。
 蛙岩は、冬ルートを通りました。
 (左側に巻くルートも問題ありませんでした。)
 大天井岳へのアプローチは、冬ルートになっています。
 (冬ルートは一部ザレがありますが、大きな問題はありませんでした。)
大天井岳〜常念小屋
 ほぼ残雪なし、危険箇所なし。
 常念小屋手前に一部残雪があります。時間帯によってはアイゼンが必要。
常念小屋〜常念岳
 残雪なし、危険箇所なし。
常念小屋〜一ノ沢
 胸突八丁までの急坂に残雪あり、それなりの距離があるのでアイゼンは必要。
 左岸に渡るところでアイゼンは必要なくなりますが、一ノ沢まで所々残雪あり。 
その他周辺情報 下山後、ビレッジ安曇野で日帰り入浴(480円/人)
露天風呂等はありませんが、体を流すには良いお風呂でした。
安曇野の里バス停です。
中房温泉向けてスタートです。
2015年04月30日 05:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 5:57
安曇野の里バス停です。
中房温泉向けてスタートです。
中房温泉の登山口です。
2015年04月30日 07:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 7:49
中房温泉の登山口です。
さすが三大急登の一つです。
はじめからキツイです(笑)
2015年04月30日 08:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
4/30 8:05
さすが三大急登の一つです。
はじめからキツイです(笑)
第一ベンチです。
2015年04月30日 08:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 8:37
第一ベンチです。
第一ベンチから第三ベンチの間も少しだけ残雪があります。
2015年04月30日 09:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 9:44
第一ベンチから第三ベンチの間も少しだけ残雪があります。
第三ベンチです。順調です。
2015年04月30日 09:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 9:53
第三ベンチです。順調です。
第三ベンチから上は、急になるのでアイゼン装着です。
2015年04月30日 10:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 10:07
第三ベンチから上は、急になるのでアイゼン装着です。
アイゼン装着してスタートです。
2015年04月30日 10:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 10:07
アイゼン装着してスタートです。
こんな感じです。
2015年04月30日 10:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 10:19
こんな感じです。
天気が良くて気持ち良いです。
暑いですが・・・
2015年04月30日 10:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 10:33
天気が良くて気持ち良いです。
暑いですが・・・
富士見ベンチです。
残念ながら富士山は見えませんでした。
2015年04月30日 10:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 10:43
富士見ベンチです。
残念ながら富士山は見えませんでした。
もう少しで合戦小屋です。
2015年04月30日 11:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 11:00
もう少しで合戦小屋です。
合戦小屋到着
2015年04月30日 11:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 11:48
合戦小屋到着
飲み物等売っていました。
2015年04月30日 11:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 11:48
飲み物等売っていました。
レリーフです。
この前で写真を撮りました
2015年04月30日 11:25撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 11:25
レリーフです。
この前で写真を撮りました
大天井岳が見えているのかな?
2015年04月30日 12:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
4/30 12:02
大天井岳が見えているのかな?
合戦小屋の頭に向かって登って行くとついに槍ヶ岳!
2015年04月30日 12:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 12:09
合戦小屋の頭に向かって登って行くとついに槍ヶ岳!
徐々に大きく見えてきます。
2015年04月30日 12:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 12:13
徐々に大きく見えてきます。
黙々と合戦尾根を登ります。
2015年04月30日 12:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 12:12
黙々と合戦尾根を登ります。
大天井岳、東天井岳、横通岳、常念岳が見えてきました。
2015年04月30日 12:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
4/30 12:19
大天井岳、東天井岳、横通岳、常念岳が見えてきました。
合戦小屋の頭から燕山荘への道です。
2015年04月30日 12:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 12:19
合戦小屋の頭から燕山荘への道です。
奥に見えるのが針ノ木岳でしょうか?
2015年04月30日 12:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 12:19
奥に見えるのが針ノ木岳でしょうか?
キツイ登りが続きます。
2015年04月30日 12:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 12:37
キツイ登りが続きます。
燕山荘から燕岳まで見てきました。
2015年04月30日 12:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 12:48
燕山荘から燕岳まで見てきました。
穂高連峰も見えてきました。
2015年04月30日 13:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 13:03
穂高連峰も見えてきました。
燕山荘まであと少し
2015年04月30日 13:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 13:03
燕山荘まであと少し
槍ヶ岳が近づいてきます。
2015年04月30日 13:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
4/30 13:26
槍ヶ岳が近づいてきます。
もう少しで到着です。
2015年04月30日 13:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 13:27
もう少しで到着です。
燕山荘到着
2015年04月30日 13:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 13:31
燕山荘到着
燕岳
2015年04月30日 13:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
4/30 13:39
燕岳
鷲羽岳等北アルプスの奥地です。
2015年04月30日 13:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 13:40
鷲羽岳等北アルプスの奥地です。
イルカ岩
2015年04月30日 13:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 13:46
イルカ岩
メガネ岩
2015年04月30日 14:03撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 14:03
メガネ岩
2015年04月30日 14:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 14:10
燕岳山頂です。
2015年04月30日 14:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 14:11
燕岳山頂です。
燕山荘、大天井岳、常念岳、槍ヶ岳です。
2015年04月30日 14:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
4/30 14:27
燕山荘、大天井岳、常念岳、槍ヶ岳です。
2015年04月30日 14:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 14:37
2015年04月30日 15:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 15:45
テン場はこれくらいでした。
2015年04月30日 15:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 15:45
テン場はこれくらいでした。
ビールで乾杯
2015年04月30日 15:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 15:54
ビールで乾杯
燕山荘の夕飯です。
とても豪華です。
2015年04月30日 17:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 17:34
燕山荘の夕飯です。
とても豪華です。
燕山荘からの夕日
2015年04月30日 18:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
4/30 18:20
燕山荘からの夕日
夕闇の燕岳
2015年04月30日 18:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 18:26
夕闇の燕岳
星空
今回は月が明るく星空の撮影は厳しかったです。
2015年04月30日 20:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4/30 20:20
星空
今回は月が明るく星空の撮影は厳しかったです。
燕岳と星空
2015年04月30日 20:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
4/30 20:17
燕岳と星空
燕岳と朝焼け
2015年05月01日 05:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 5:09
燕岳と朝焼け
燕山荘の朝飯
2015年05月01日 05:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 5:33
燕山荘の朝飯
2015年05月01日 06:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 6:22
富士山です
2015年05月01日 06:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 6:39
富士山です
燕岳と燕山荘
常念に向けてスタートです。
2015年05月01日 06:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 6:46
燕岳と燕山荘
常念に向けてスタートです。
槍ヶ岳がずっと見えています。
2015年05月01日 07:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 7:02
槍ヶ岳がずっと見えています。
蛙岩
2015年05月01日 07:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 7:07
蛙岩
蛙岩です。
冬ルートを通ります。
2015年05月01日 07:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 7:10
蛙岩です。
冬ルートを通ります。
こんな感じで
2015年05月01日 07:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 7:15
こんな感じで
出口が上部に見えます。
2015年05月01日 07:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 7:16
出口が上部に見えます。
まずは大天井岳
2015年05月01日 07:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 7:21
まずは大天井岳
残雪を歩きます。
2015年05月01日 07:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 7:36
残雪を歩きます。
切通岩
2015年05月01日 09:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 9:10
切通岩
喜作レリーフ
2015年05月01日 09:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 9:13
喜作レリーフ
大天井岳の冬ルートです。
全く雪はありません。
2015年05月01日 09:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 9:11
大天井岳の冬ルートです。
全く雪はありません。
先ほど歩いてきた道です。
2015年05月01日 09:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 9:28
先ほど歩いてきた道です。
がんばって登ります。
2015年05月01日 09:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 9:45
がんばって登ります。
あと少し
2015年05月01日 09:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 9:54
あと少し
大天井岳に到着です。
2015年05月01日 10:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 10:13
大天井岳に到着です。
常念岳方面です。
2015年05月01日 10:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 10:19
常念岳方面です。
大天井岳からの槍ヶ岳
2015年05月01日 10:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 10:27
大天井岳からの槍ヶ岳
穂高連峰も入れて
2015年05月01日 10:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/1 10:29
穂高連峰も入れて
大天荘に向けて下ります。
2015年05月01日 10:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 10:33
大天荘に向けて下ります。
大天荘でランチです。
2015年05月01日 10:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 10:36
大天荘でランチです。
燕山荘のお弁当
2015年05月01日 10:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/1 10:49
燕山荘のお弁当
常念岳がよく見えてきました。
2015年05月01日 11:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 11:30
常念岳がよく見えてきました。
大キレットが少しずつ見えてきました。
2015年05月01日 11:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 11:39
大キレットが少しずつ見えてきました。
常念までもう少し
2015年05月01日 11:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 11:47
常念までもう少し
槍です。
2015年05月01日 12:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/1 12:06
槍です。
涸沢カールです。
2015年05月01日 12:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/1 12:06
涸沢カールです。
先を目指します。
2015年05月01日 12:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 12:14
先を目指します。
あと少し
2015年05月01日 13:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 13:09
あと少し
穂高、槍、キレット
2015年05月01日 13:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 13:12
穂高、槍、キレット
常念小屋が見てきました。
2015年05月01日 13:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 13:57
常念小屋が見てきました。
常念小屋と槍ヶ岳
2015年05月01日 14:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 14:09
常念小屋と槍ヶ岳
玄関にはまだ雪が(笑)
2015年05月01日 14:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 14:10
玄関にはまだ雪が(笑)
ビールで乾杯
2015年05月01日 14:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/1 14:55
ビールで乾杯
常念小屋の夕飯です。
白飯とハンバーグがとてもおいしかった。
2015年05月01日 18:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 18:00
常念小屋の夕飯です。
白飯とハンバーグがとてもおいしかった。
小屋から望む夕暮れです。
2015年05月01日 18:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 18:10
小屋から望む夕暮れです。
槍と夕日
2015年05月01日 18:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/1 18:10
槍と夕日
夕日
2015年05月01日 18:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 18:15
夕日
槍と夕日
2015年05月01日 18:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 18:21
槍と夕日
日没後
少し雲が赤くなりました。
2015年05月01日 18:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/1 18:42
日没後
少し雲が赤くなりました。
日の出です。
2015年05月02日 05:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 5:10
日の出です。
2015年05月02日 05:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 5:13
赤く染まる槍ヶ岳
2015年05月02日 05:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 5:11
赤く染まる槍ヶ岳
常念小屋の朝飯です。
2015年05月02日 05:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 5:32
常念小屋の朝飯です。
3日目スタートです。
2015年05月02日 06:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 6:20
3日目スタートです。
常念岳へ向かいます。
2015年05月02日 06:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 6:21
常念岳へ向かいます。
昨日歩いた稜線です。
2015年05月02日 07:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 7:08
昨日歩いた稜線です。
岩場を地道に登ります。
2015年05月02日 07:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 7:08
岩場を地道に登ります。
穂高、キレット、槍ヶ岳と綺麗に見えます。
2015年05月02日 07:44撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/2 7:44
穂高、キレット、槍ヶ岳と綺麗に見えます。
大天井岳方面
2015年05月02日 07:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 7:45
大天井岳方面
蝶が岳方面
2015年05月02日 07:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 7:54
蝶が岳方面
下ります。
2015年05月02日 08:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 8:46
下ります。
一の沢へ向けてスタートです。
2015年05月02日 09:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 9:34
一の沢へ向けてスタートです。
アイゼンをはいて雪渓を下ります。
2015年05月02日 09:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 9:36
アイゼンをはいて雪渓を下ります。
結構な斜面です。
2015年05月02日 09:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 9:43
結構な斜面です。
雪は大分腐ってます。
2015年05月02日 09:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 9:55
雪は大分腐ってます。
下はまだ見えません
2015年05月02日 10:04撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 10:04
下はまだ見えません
ここでアイゼンを外し
沢を渡ります。
2015年05月02日 11:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 11:02
ここでアイゼンを外し
沢を渡ります。
倒木に生えた苔
2015年05月02日 11:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/2 11:52
倒木に生えた苔
王滝到着です。(大滝になっています。)
2015年05月02日 11:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 11:56
王滝到着です。(大滝になっています。)
ランチ休憩
2015年05月02日 12:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 12:02
ランチ休憩
一の沢の流れです。
2015年05月02日 12:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 12:23
一の沢の流れです。
ヒエ平に到着です。
2015年05月02日 13:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 13:21
ヒエ平に到着です。
桜が咲いています。
2015年05月02日 13:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 13:30
桜が咲いています。
綺麗なトイレです。
2015年05月02日 13:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 13:30
綺麗なトイレです。
タクシー乗り場
電話番号等書いてありますが、圏外です。
私たちは、常念小屋を下る前に安南タクシーに連絡をしました。
2015年05月02日 13:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/2 13:30
タクシー乗り場
電話番号等書いてありますが、圏外です。
私たちは、常念小屋を下る前に安南タクシーに連絡をしました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ
備考 着るもの等も冬装備でいきましたが、天気が良く暑かった。

感想

 GW前半にお休みをいただけたので、残雪の表銀座縦走(燕岳、大天井岳、常念岳)に行ってきました。「雪は想像よりも大分少なくなっていましたが(笑)」

 計画の段階では、大天井岳の冬直登ルートの状況がはっきりせず、大天井岳を抜けて行くか悩みましたが、雪が無くても冬ルートと小屋番さんに言われましたので、とりあえず、行ってみることにしました。小屋番さんお忙しい中ありがとうございました。

 今回は、1日目に中房温泉から燕岳に登り燕山荘で一泊、2日目に燕山荘から大天井岳を抜けて常念小屋で一泊、3日目は常念岳をピストンし、常念小屋から一ノ沢に下るルートを歩きましたが、懸念していた、大天井岳の冬直登ルートも問題なく、一ノ沢への下りも雪が腐って歩きづらいくらいで大きな問題はありませんでした。
 3日間とも天気も大変良く、白馬、鹿島槍、立山連峰、御嶽山、乗鞍岳と少し離れた山々や、槍ヶ岳、大キレット、穂高連峰等がすぐ近くに見える展望は本当にすばらしいものでした。そのために、稜線を歩いている時は、左右を交互に見ては写真を撮り、後ろを振り返って写真を撮りと、ペースは全然上がりませんでしたが(笑)

 今回泊まった燕山荘、常念小屋とも、3人で1部屋と個室状態で宿泊することができて、久しぶりにゆったりな山小屋ライフを過ごさせてもらいました。
 夕ご飯が、燕山荘、常念小屋ともハンバーグだったのがビックリでした(笑)

 今度は是非蝶ヶ岳から上高地まで抜けて行きたいと思います。

 今回同行していただいたM氏、みきぽんまた一緒に山に行きましょう〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら